船橋で知る 見る目ないです・・・(苦笑)
ツイート
この4人の女性たち、
「サラブレッチョ」という船橋競馬の
キャンギャルなのだとか。
「恋するサラブレッチョ」とかいう
船橋競馬のイメージソングも歌っていました。
競馬場の雰囲気とのミスマッチが
何とも面白かったのですが、でもなあ・・・。
そのあたりの疑問は「現地レポート」の方に書きますが。
競馬場で馬や騎手の写真を撮るのは慣れていますが、
キャンギャルの写真はどうも遠慮気味になっちゃいますね。
ステージのド真ん前に陣取って
写真を撮りまくっているカメラ小僧クンたちって、
ある意味凄いよなあ。
別に羨ましくはないけど。
23日(火・祝)は日本テレビ盃観戦のために
船橋競馬場へ。
南関東4競馬場(大井、川崎、船橋、浦和)の中では
我がアパートから最も遠い距離にある
船橋競馬場ですが、
京王線で本八幡までの急行に乗る事が出来ると
かなり移動時間を短縮できますね。
新たな発見ということで。
暑かったなあ、この日は。
まだ夏競馬の延長のような雰囲気でしたよ。
船橋競馬場のスタンド2階でレースを見たり、
写真を撮ったりしていたのですが、
この場所は晴れている日は1日中、
日が当たるものでとにかく暑い。
レースの合間はスタンドで
ビールを飲みつつ涼んでいましたが・・・。
馬券は日本テレビ盃については
一応当たりましたが取り損。
他のレースはロクに当たらず、といった状態。
まあ、いつもの事ではありますけどね(苦笑)。
ただ、この日思ったのですが、
俺、馬を見る目ってモンが全然ないね。
あるレースで断然の1番人気馬について、
パドックでどうも歩様が良くないように
見えたのです。
特に左のトモの踏み込みが浅いというか・・・。
でもその馬、レースでは圧勝(苦笑)。
ついでをいうと日本テレビ盃も
勝ったボンネビルレコードについては、
今まで生で見た中では一番イレ込んでいるように
見えたのです。
でも勝っちゃったしなあ・・・。
俺、馬券とか予想とかに関わることについては
何をやってもダメな人みたいね。
このサイトも閉鎖かな・・・(苦笑)。
と愚痴っている暇はありません。
なるべく早く「現地レポート」を作成しないと・・・。
少々お待ちくださいませ。

この4人の女性たち、
「サラブレッチョ」という船橋競馬の
キャンギャルなのだとか。
「恋するサラブレッチョ」とかいう
船橋競馬のイメージソングも歌っていました。
競馬場の雰囲気とのミスマッチが
何とも面白かったのですが、でもなあ・・・。
そのあたりの疑問は「現地レポート」の方に書きますが。
競馬場で馬や騎手の写真を撮るのは慣れていますが、
キャンギャルの写真はどうも遠慮気味になっちゃいますね。
ステージのド真ん前に陣取って
写真を撮りまくっているカメラ小僧クンたちって、
ある意味凄いよなあ。
別に羨ましくはないけど。
23日(火・祝)は日本テレビ盃観戦のために
船橋競馬場へ。
南関東4競馬場(大井、川崎、船橋、浦和)の中では
我がアパートから最も遠い距離にある
船橋競馬場ですが、
京王線で本八幡までの急行に乗る事が出来ると
かなり移動時間を短縮できますね。
新たな発見ということで。
暑かったなあ、この日は。
まだ夏競馬の延長のような雰囲気でしたよ。
船橋競馬場のスタンド2階でレースを見たり、
写真を撮ったりしていたのですが、
この場所は晴れている日は1日中、
日が当たるものでとにかく暑い。
レースの合間はスタンドで
ビールを飲みつつ涼んでいましたが・・・。
馬券は日本テレビ盃については
一応当たりましたが取り損。
他のレースはロクに当たらず、といった状態。
まあ、いつもの事ではありますけどね(苦笑)。
ただ、この日思ったのですが、
俺、馬を見る目ってモンが全然ないね。
あるレースで断然の1番人気馬について、
パドックでどうも歩様が良くないように
見えたのです。
特に左のトモの踏み込みが浅いというか・・・。
でもその馬、レースでは圧勝(苦笑)。
ついでをいうと日本テレビ盃も
勝ったボンネビルレコードについては、
今まで生で見た中では一番イレ込んでいるように
見えたのです。
でも勝っちゃったしなあ・・・。
俺、馬券とか予想とかに関わることについては
何をやってもダメな人みたいね。
このサイトも閉鎖かな・・・(苦笑)。
と愚痴っている暇はありません。
なるべく早く「現地レポート」を作成しないと・・・。
少々お待ちくださいませ。
関連記事
- 「その後」
- 3日(水)、金が無いのに大井に行った理由の中には、この話の「その後」を確認したか...
- 東京ダービー
- 本題には入る前にお知らせを1件。またお金が無くなってしまいましたので、本日からし...
- 幸せな気分
- 今年の日本ダービーが終わりました。ドゥラメンテが2冠達成です。秋は菊花賞ではなく...
- スマートフォンから短い日記
- 今、家を出る支度をしております。これから始発電車で東京競馬場に向かいます。 前日...
- 浦和の夏
- 27日(水)は浦和競馬場におりました。もう夏ですなあ・・・。 レースの合間は浦和...
- 「胴赤・袖青・胴袖白星散し」
- Twitter等でも触れました通り、ナンダカンダ言いながら、20日(水)は大井競...
- 競馬のことばかりを考える生活がしたい
- 22日(水)の羽田盃(大井)はルースリンド産駒のストゥディウムが優勝しました。と...
- お疲れ様でした
- Twitterでも触れましたが、31日(火)は川崎競馬場におりました。南関東の競...
- 浦和競馬場でふと思う
- トーコーヴィーナスも頑張りましたが、ララベルの方が実力が1枚上だったようです。と...
- 「当たり前の話」なのだけど
- 当たり前の話だ、と思われるかもしれません。でもある世界における成功者となり、社...