お待たせしました NARグランプリ2008表彰式レポート完成です
ツイート
「新・競馬ニュース」にアップしました。
(レポート)NARグランプリ2008表彰式レポート(新・競馬ニュース)
大変遅くなりました。
申し訳ありません。
今回は昨年までと違い、
「報道関係」としての招待を地全協から頂けず、
諦めていたところ、
石川喬司先生にお声をかけて頂いて
会場で何とか取材することができました。
その意味でも
もっと早くレポートをアップしたかったのですが・・・。
まあ、本来なら「呼ばれない」のが当たり前の身ですので、
石川先生は「いつものように取材していいよ」と
おっしゃられていましたが、
それでも何となく遠慮気味になってしまうもので・・・。
昨年あたりと比較すると内容が薄くなってしまったのは
そのあたりが原因だったりします。
やはり受賞馬や受賞者の関係者にせよ、
メディア関係者にせよ、
「頑張っている人」が集まる場ですから、
「頑張っていない」私がその場にいるのは
何となく気後れがしますね。
周囲には「頑張っている人たち」ばかりがいる場ですし。
それが刺激にもなる訳ですから、
もっと頑張らないと、という気持ちにさせてくれる事も
確かなのですが。
そんな私に励ましの声をかけてくださる方もいて、
緊張しながらも、
少しだけ元気になることができた1日。
レポートにも書きましたが、
今年は歓談の時間が長かったので、
会場に知り合いの少ない(苦笑)私は、
色々料理を堪能出来たのも良かったかな、と。
以上、もう2日前の話ですが、
NARグランプリ2008表彰式当日の話題でした。
最後に小倉大賞典のBOX予想です。
2月7日(土)
小倉11R
第43回小倉大賞典(G3)
馬連・3連複で
1番ダイシングロウ
4番バトルバニヤン
7番ミヤビランべり
13番ライブコンサート
以上4頭BOXで勝負!!
ここも「良い子はマネをしてはいけない予想」
になってしまいました(苦笑)。
5を消しちゃったし・・・。
武豊の状態は戻ってきたかな、という気はします。
ただ馬は57キロとなると・・・。
もっと軽い馬に目が向いてしまいます。
中山金杯3着ながら55キロに据え置かれた7、
叩き2戦目でハンデが1キロ軽くなった1、
小倉巧者の4の方が5よりも面白いでしょう。
13の連闘に要注意。
準オープンをわずか2戦で勝ち上がっています。
54キロも好材料でしょう。
(レポート)NARグランプリ2008表彰式レポート(新・競馬ニュース)
大変遅くなりました。
申し訳ありません。
今回は昨年までと違い、
「報道関係」としての招待を地全協から頂けず、
諦めていたところ、
石川喬司先生にお声をかけて頂いて
会場で何とか取材することができました。
その意味でも
もっと早くレポートをアップしたかったのですが・・・。
まあ、本来なら「呼ばれない」のが当たり前の身ですので、
石川先生は「いつものように取材していいよ」と
おっしゃられていましたが、
それでも何となく遠慮気味になってしまうもので・・・。
昨年あたりと比較すると内容が薄くなってしまったのは
そのあたりが原因だったりします。
やはり受賞馬や受賞者の関係者にせよ、
メディア関係者にせよ、
「頑張っている人」が集まる場ですから、
「頑張っていない」私がその場にいるのは
何となく気後れがしますね。
周囲には「頑張っている人たち」ばかりがいる場ですし。
それが刺激にもなる訳ですから、
もっと頑張らないと、という気持ちにさせてくれる事も
確かなのですが。
そんな私に励ましの声をかけてくださる方もいて、
緊張しながらも、
少しだけ元気になることができた1日。
レポートにも書きましたが、
今年は歓談の時間が長かったので、
会場に知り合いの少ない(苦笑)私は、
色々料理を堪能出来たのも良かったかな、と。
以上、もう2日前の話ですが、
NARグランプリ2008表彰式当日の話題でした。
最後に小倉大賞典のBOX予想です。
2月7日(土)
小倉11R
第43回小倉大賞典(G3)
馬連・3連複で
1番ダイシングロウ
4番バトルバニヤン
7番ミヤビランべり
13番ライブコンサート
以上4頭BOXで勝負!!
ここも「良い子はマネをしてはいけない予想」
になってしまいました(苦笑)。
5を消しちゃったし・・・。
武豊の状態は戻ってきたかな、という気はします。
ただ馬は57キロとなると・・・。
もっと軽い馬に目が向いてしまいます。
中山金杯3着ながら55キロに据え置かれた7、
叩き2戦目でハンデが1キロ軽くなった1、
小倉巧者の4の方が5よりも面白いでしょう。
13の連闘に要注意。
準オープンをわずか2戦で勝ち上がっています。
54キロも好材料でしょう。
関連記事
- ホースパーソン?
- 昨日付の日記を書いた直後にTwitterで-あっ、「トラックマン」よりもよく使わ...
- トラックパーソン?
- あまり長々とした日記を書いている時間がないので、こんなネタでも。「カメラパーソン...
- ラガーレグルスとゴールドシップ
- 今朝はこのニュースに関して少々。ゴールドシップ出遅れに苦情など94件 JRAの関...
- ため息混じりの日記
- 私が中央競馬開催日の前夜にアップしている「例の手法」ですが、この「例の手法」に関...
- 果たして「やる気スイッチ」は・・・?
- Twitterでも少しだけ触れましたが、ホッコータルマエを素直に信じて1着固定の...
- どうすることも出来ない
- 日記の更新が遅くなりまして申し訳ありません。昨日付で書いた「最大公約数」の話につ...
- 最大公約数
- 自宅アパートにおります。本日付の日記で何を書くべきか悩んで既に1時間半。昨日22...
- この日記
- 無理矢理に買い目を絞ろうとして悩んだ結果、予想記事の作成にかなりの時間を要してし...
- 函館競馬開幕
- 今日から函館競馬が始まりました。イカ、ウニ、カニが食いたい・・・。谷地頭の温泉で...
- プリンスオブウェールズS
- プリンスオブウェールズSに出走したスピルバーグは6着。最後の直線に入った瞬間は、...