これは「個人情報」のようなものでは・・・?
毎日新聞のサイトからこんな記事をご紹介します。
懲戒処分:勤務中に電話で馬券購入 松戸市立図書館幹部を減給処分 /千葉(毎日新聞)
いつも書いていますが、
「悪いこと」というのはバレないようにやるものです(笑)。
この男性専門監、携帯電話は持っていなかったのでしょうか?
そりゃ公衆電話はバレますって。
トイレとかに入ったフリをしてIPAT利用、
とかにしなきゃ。
57歳という年齢から考えて
「使い方が分からない」可能性はありますが、
大好きな競馬の為なら覚えられるのではないでしょうか。
無理なら諦めるべきでしょうな。
そんな事よりも気になることがあります。
記事中のこの部分です。
市役所に匿名の電話があり、
本人に事情聴取したり
日本中央競馬会(JRA)に照会した結果、
勤務時間中だったことが分かったという。
もしかして市役所がJRAに照会したってこと?
本人ならともかく、
市役所とはいえ第三者からの照会に
JRAが応じるなんてことがあるのでしょうか?
これが事実だとするとトンデモナイ事のように
思えるのですが・・・。
自分が電話投票やIPATで馬券を買った、
ということを、
JRAが第三者に教えるなどということが
許されるのでしょうか?
この男性専門監も同意の上でなら
理解できますが、
本当にそんな同意を取り付けた上での
対応だったのでしょうか?
厳密には「個人情報」とは言えないのかもしれません。
でもその個人の行動を特定する情報ですよね。
これをJRAが第三者に教えるというのは、
私もPATを利用する者の一人として
大きな不安を感じずにはいられません。
大丈夫なのか?
今回の件自体は
男性専門監がアホな行動を取ったために起こった事態で
同情の余地はありませんが、
調査の過程で明らかになったJRAの対応について
大きな疑問と不安を抱きました。
心配です・・・。
関連記事
- ホースパーソン?
- 昨日付の日記を書いた直後にTwitterで-あっ、「トラックマン」よりもよく使わ...
- トラックパーソン?
- あまり長々とした日記を書いている時間がないので、こんなネタでも。「カメラパーソン...
- ラガーレグルスとゴールドシップ
- 今朝はこのニュースに関して少々。ゴールドシップ出遅れに苦情など94件 JRAの関...
- ため息混じりの日記
- 私が中央競馬開催日の前夜にアップしている「例の手法」ですが、この「例の手法」に関...
- 果たして「やる気スイッチ」は・・・?
- Twitterでも少しだけ触れましたが、ホッコータルマエを素直に信じて1着固定の...
- どうすることも出来ない
- 日記の更新が遅くなりまして申し訳ありません。昨日付で書いた「最大公約数」の話につ...
- 最大公約数
- 自宅アパートにおります。本日付の日記で何を書くべきか悩んで既に1時間半。昨日22...
- この日記
- 無理矢理に買い目を絞ろうとして悩んだ結果、予想記事の作成にかなりの時間を要してし...
- 函館競馬開幕
- 今日から函館競馬が始まりました。イカ、ウニ、カニが食いたい・・・。谷地頭の温泉で...
- プリンスオブウェールズS
- プリンスオブウェールズSに出走したスピルバーグは6着。最後の直線に入った瞬間は、...