ばん馬の場合は大丈夫?


まずはどうでもいい(笑)お知らせから。
「ダービーWeek」イベント用に立ち上げていた
ブログのタイトルを変更しました。

「ダービーWeek」応援ブログ

ヒネリも何もなくてスミマセン。
とりあえず、もう少しお付き合いくださいませ。

17日(日)も競馬場、ウインズ等には行かず、
自宅で雑用をしつつ、馬券を買っていました。
従って「今週の1枚」はダービーの時の写真をもう一度・・・。
手抜きでスミマセン。
来週はちゃんと仕事します。
というか、夏場に色々な所に遠征する理由の何分の1かは
「今週の1枚」のネタ作りにあるのですが・・・(笑)。

この日、JRAの馬券はマーメイドSのみ。
後は金沢の百万石賞、盛岡のみちのく大賞典、
ばんえい・帯広の黒ユリ賞などをオッズパークで購入。
そう言えば先日、新銀行東京から
明細書が郵送されてきて気が付いたのですが、
楽天競馬を1ヶ月ほど使っていません。
例えばこの日のように、
JRAと地方と両方の馬券を買いたい時、
即PATで利用しているJNBと
楽天競馬の新銀行東京の2つの口座に、
わざわざ分けて入金するのは面倒ですよね。
しかも近所のコンビニが両方使えれば問題ないのですが、
我が家から新銀行東京のカードが使えるセブン銀行ATMまでは
少し距離があるし・・・。
だからどうしてもJNBにまとめて入れてしまい、
馬券を買うのはオッズパークになってしまいます。
オッズパークと楽天、
両方に加入されている他の皆さんはいかがですか?
楽天競馬はこのところ、
各地の競馬場の協賛レースに名前が出てきますが、
事業としてはどうなのでしょうか?
新銀行東京しか決済銀行がない現状では、
かなり厳しそうな気がするのですが・・・。

ところで16日(土)・17日(日)と
「ばんえい十勝」ナイトレースの映像を見ています。
映像で見る限り、子供連れの姿もありますが、
(保護者同伴ならナイターも問題ないですよね)
カップルの姿も目立つような・・・。
やはりナイターということで客層が変わっているようです。
現地にカエルマニアさんが行かれていますので、
いずれ掲示板の方にその模様を書き込んでくださるでしょうし、
私も30日(土)から帯広に行きますので、
そのあたりの様子はよく見ておこうと思っています。

ところで映像を見て少しだけ驚いた事があります。
公式サイトでも紹介されているのですが、
コース脇、というかコースの向こう側に
イルミネーションが点灯しているのですが、
ファンファーレからレース中の間も点灯されています。
というか、映像を見ていると、
ファンファーレが鳴ると点灯を始めているようなのですが・・・。
大井のナイター競馬の場合だと、
イルミネーションはレースの合間に点灯していて、
レース中は消えています。
恐らくイルミネーションの光に驚いたりする馬がいないよう、
事故防止の観点からではないかと思うのですが、
ばんえいの場合はレース中もイルミネーションは点灯中。
これは大丈夫なのかな?
特に1枠1番の馬は影響を受けそうな気がするのですが・・・。
ばん馬はサラほど敏感ではない、という事なのか?
それとも馬が驚かない点灯パターンを研究した成果なのか?
これは誰かに聞いてみないとイカンですね。
ちょっと調べてみましょう。

さて「競馬ニュース」でこんな話題を書きました。

UMACCO盛岡大通 19日(火)より地方他地区発売開始(KANKANの競馬ニュース)

という訳でオープンから何とか1週間遅れで南関東をはじめ、
他地区の発売が始まるようです。
オープンの日に現地へ行ってみて思ったのですが、
ナイター競馬の発売日は売れますよ、あの場所は。
仕事帰りに気軽に立ち寄れますからね。
この日記をご覧の盛岡市内在住のサラリーマンの皆さん、
昼休み、または仕事帰りは是非、UMACCO盛岡大通へ。
告知などはどの程度行われているのでしょうか?
気になるところだったりするのですが・・・。

  • Yahoo!ブックマークに登録
  • Google Bookmarksに登録
  • はてなブックマークに登録
  • del.icio.usに登録
  • livedoorクリップに登録
  • Buzzurl(バザール)に登録

関連記事

ホースパーソン?
昨日付の日記を書いた直後にTwitterで-あっ、「トラックマン」よりもよく使わ...
トラックパーソン?
あまり長々とした日記を書いている時間がないので、こんなネタでも。「カメラパーソン...
ラガーレグルスとゴールドシップ
今朝はこのニュースに関して少々。ゴールドシップ出遅れに苦情など94件 JRAの関...
ため息混じりの日記
私が中央競馬開催日の前夜にアップしている「例の手法」ですが、この「例の手法」に関...
果たして「やる気スイッチ」は・・・?
Twitterでも少しだけ触れましたが、ホッコータルマエを素直に信じて1着固定の...
どうすることも出来ない
日記の更新が遅くなりまして申し訳ありません。昨日付で書いた「最大公約数」の話につ...
最大公約数
自宅アパートにおります。本日付の日記で何を書くべきか悩んで既に1時間半。昨日22...
この日記
無理矢理に買い目を絞ろうとして悩んだ結果、予想記事の作成にかなりの時間を要してし...
函館競馬開幕
今日から函館競馬が始まりました。イカ、ウニ、カニが食いたい・・・。谷地頭の温泉で...
プリンスオブウェールズS
プリンスオブウェールズSに出走したスピルバーグは6着。最後の直線に入った瞬間は、...

プロフィール

菅野一郎
(かんのいちろう・本名同じ)
「もっと競馬をやりたいな」で、
「第1回Gallopエッセー大賞(2005年)」において、
佳作を受賞。
現在、競馬読み物Webサイト
「WEEKEND DREAM」管理人を務める。
時には厳しく、時には温かく愛情を込めて、「競馬の未来」を語ります。

※「プロフィール詳細・経歴」もご覧ください

私・菅野へのご連絡は以下のメールアドレスまでお願いします。
kankan@weekenddream.jp

月別アーカイブ

私・菅野一郎が運営するコンテンツです

WEEKEND DREAM
このサイトを中心に活動中です

新・競馬ニュース
競馬界の最新ニュースをお伝えします

気ままな競馬ノート
競馬に関する読み物はいかがですか?

競馬・極私的勝負メモ
馬券・予想下手な管理人が馬券・予想に強くなるためのメモ書きです。

私・菅野のTwitterはこちら

※「新WEEKEND DREAMメルマガ版」は一時休止中です

携帯用アフィリエイトサービス

競馬・極私的勝負メモ

powered by moondakota 

このサイトを購読する