改めて思う 「競馬」を伝えること


現在、時刻は午前3時を回っています。
今日、17日(月・祝)は、
母親の三回忌で、
仙台の実家に帰省するために、
始発の新幹線に乗らねばならないので、
この時間に更新中です。
盛岡に行くのと時間だけは変わらないというのが
何とも・・・。

「競馬ニュース」が少なかったのは助かりましたね。
馬インフルエンザ関連のネタの時は、
死にそうになりましたし(苦笑)。
「速報」もたくさん作ってしまったし・・・。
でもおかげで情報提供に協力してくださる方もいたりして、
嬉しかったのですが・・・。

さて本題の前にお知らせを少々。
ばんえい応援ブロガー盃特設ブログに
ばんえいプリンセス賞の予想をアップしました。

ナイター最終日!!17日(月・祝)11R第31回ばんえいプリンセス賞(BG3)予想(ばんえいブロガー盃)

やはり予想コラムって楽だなあ・・・。
私の場合、それほど「的中!!」は求められていないし(苦笑)。
精神的にも楽しいです。
それから「ダービーWeek」応援ブログに、
ダービーグランプリの予想をアップしました。

ダービーグランプリ予想(予想イベントは実施しません)(「ダービーWeek」応援ブログ)

タイトルにもありますが、
「競馬ブログ対抗予想選手権」は実施しないことになりました。
申し訳ありません。
近日中に「締め」のコラムを書きたいと思っています。

16日(日)も競馬場へは行かず(いや、行けず―苦笑)、
黙々と雑務をこなしておりました。
それでも休憩時間に少しだけいくつかのサイト・ブログを巡回。
そして読んでいなかった競馬雑誌類もチェックする時間がありました。
その中から話題を少々。

スポニチの牧太郎さんのコラムが
終わってしまう模様です。

ご愛読感謝!しばらく「旅」に出ます(スポニチ―牧太郎のおけら街道トキの声)

14年続いたこのコラム。
私も牧さんの競馬観に常に賛否両論抱きながら読んでいたのですが、
「休載」というのは寂しいもので・・・。

―トヨタ自動車相談役の奥田さんらに交じって、
農水省の悪口を書いていた小生が、
なぜか、その経営委員に任命されてしまった。―

―4日、初会合に出席して、この仕事の重みを痛感した。
勉強もしなければならない。経営委員として知り得たことを書くわけにはいかない。
だからと言って、生きの悪いネタを書き続けるのは
江戸っ子の沽券(こけん)にかかわる。
「おけら街道」はわがライフワークと思っていたが…
悩み抜き「休載」を決意した。―

そこを書いて頂きたかったのですが、
でもそういう訳にはいかないのだろうなあ・・・。

話題は変わって須田鷹雄さんの日記より。

久々60分バージョン(須田鷹雄の日常・非日常)

―夕方、ものすごい久しぶりに文春へ行き、Number打ち合わせ。
なんでも、同誌が競馬特集号を出すのは3年ぶりということである。―

そうでしたっけ?
日頃読んでる雑誌じゃないので、
あまり気にした事はなかったのですが・・・。
それより印象に残ったのはこの部分。

―ちょうど貰った今週号はサッカー特集だったのだが、
サッカーは海外オンリーの特集でも十分売れるという。
競馬とはだいぶ前提条件が違いますな。
Numberで「欧州クラシック特集号」とか出しても、売れる予感がせん。―

結局、お金にならないとどうにもならないんだよなあ。
「週刊Gallop」が地方競馬関連の記事を増やさないのは、
「お金にならないから」と聞いた時は腹が立ったけど、
確かに売れなきゃ、雑誌そのものがなくなる訳で・・・。
「競馬」というジャンルの情報が「カネ」を産まない以上は、
この分野にいる人も「好き」でも
撤退せざるを得ない。
たまにその関係の人や、
数少ない馬主さん関係の知り合いの方にお会いすると
「あの人、最近・・・」みたいな話が出る事があります。
「好き」も「カネ」にならなきゃ続かないんだな、と実感。
私も一時期、志した世界ですが、
この現状を見ると人生考え直さざるを得ないかも。

さて、10日(月)に発売になった「週刊Gallop」ですが、
常石勝義元騎手のインタビュー記事がありました。
今もリハビリが続いているそうですが、
前回の落馬事故の時にリハビリで始めたマラソンに加えて、
乗馬も出来るレベルまで回復しているとか。
将来の夢をこう語っていました。

―いつの日か、海外競馬でよく見る、
レースを勝ったジョッキーに
“馬上インタビュー”をしたいですね。―

常石元騎手のこの夢、何とか実現できませんかね?
もっとも今の日本の競馬では、
レース確定前に騎手のコメントをもらうのは難しいかな?
考え方の問題のようにも思えるけど・・・。
でも何となく癒された記事でした。


  • Yahoo!ブックマークに登録
  • Google Bookmarksに登録
  • はてなブックマークに登録
  • del.icio.usに登録
  • livedoorクリップに登録
  • Buzzurl(バザール)に登録

関連記事

ホースパーソン?
昨日付の日記を書いた直後にTwitterで-あっ、「トラックマン」よりもよく使わ...
トラックパーソン?
あまり長々とした日記を書いている時間がないので、こんなネタでも。「カメラパーソン...
ラガーレグルスとゴールドシップ
今朝はこのニュースに関して少々。ゴールドシップ出遅れに苦情など94件 JRAの関...
ため息混じりの日記
私が中央競馬開催日の前夜にアップしている「例の手法」ですが、この「例の手法」に関...
果たして「やる気スイッチ」は・・・?
Twitterでも少しだけ触れましたが、ホッコータルマエを素直に信じて1着固定の...
どうすることも出来ない
日記の更新が遅くなりまして申し訳ありません。昨日付で書いた「最大公約数」の話につ...
最大公約数
自宅アパートにおります。本日付の日記で何を書くべきか悩んで既に1時間半。昨日22...
この日記
無理矢理に買い目を絞ろうとして悩んだ結果、予想記事の作成にかなりの時間を要してし...
函館競馬開幕
今日から函館競馬が始まりました。イカ、ウニ、カニが食いたい・・・。谷地頭の温泉で...
プリンスオブウェールズS
プリンスオブウェールズSに出走したスピルバーグは6着。最後の直線に入った瞬間は、...

プロフィール

菅野一郎
(かんのいちろう・本名同じ)
「もっと競馬をやりたいな」で、
「第1回Gallopエッセー大賞(2005年)」において、
佳作を受賞。
現在、競馬読み物Webサイト
「WEEKEND DREAM」管理人を務める。
時には厳しく、時には温かく愛情を込めて、「競馬の未来」を語ります。

※「プロフィール詳細・経歴」もご覧ください

私・菅野へのご連絡は以下のメールアドレスまでお願いします。
kankan@weekenddream.jp

月別アーカイブ

私・菅野一郎が運営するコンテンツです

WEEKEND DREAM
このサイトを中心に活動中です

新・競馬ニュース
競馬界の最新ニュースをお伝えします

気ままな競馬ノート
競馬に関する読み物はいかがですか?

競馬・極私的勝負メモ
馬券・予想下手な管理人が馬券・予想に強くなるためのメモ書きです。

私・菅野のTwitterはこちら

※「新WEEKEND DREAMメルマガ版」は一時休止中です

携帯用アフィリエイトサービス

競馬・極私的勝負メモ

powered by moondakota 

このサイトを購読する