どうでもいいランキング
前日付で、今年のばんえい記念観戦の際に、
東横インの無料宿泊券を使う予定、
という記事を書きました。
その無料宿泊券が郵送されてきたのは
年末の事でした。
封筒にはその無料宿泊券の他に、B5サイズの紙が1枚。
このB5サイズの紙に書かれていたのは、
私が2005年8月に東横インの会員になって以降における、
全国の東横インでの宿泊履歴が・・・。
見ていて結構恥ずかしいというか、面白いというべきか・・・。
それではいってみましょう!!
私KANKANの東横イン利用回数ベスト3!!
第2位タイ 「名古屋駅新幹線口」 5回
―ちょうど会員になった直後に名古屋のJBCとかがありましたからね。
笠松で協賛レースとかもやったりしたし・・・。
今年の高松宮記念はばんえい記念と重なる為に、
名古屋には行けませんが、
恐らく名古屋競馬、笠松競馬に行く為に、
今年も何度か利用する事になりそうです。
でも笠松に行く時は「名鉄岐阜」の方が近いのかな?
名古屋・笠松の頼れる予想屋「大黒社」さんが、
時々利用されていると、時々ブログで書かれていた記憶があるのですが・・・。―
第2位タイ「盛岡駅前」5回
―ここがトップだと思い込んでいたのですが・・・。
オーロパークで地元岩手の皆様にお会いする時、
その頻度が多いので、
いつも「コイツはどこに住んでるんだろう」と思われてしまうのですが、
盛岡ではいつもここに泊まっています。
無料バスが出るバスターミナルにも近いし、
「盛楼閣」「ぴょんぴょん舎」「Hot jaja」とかにも近いし(笑)。
盛岡で行われるダートグレードレースって、
基本的に月曜日じゃないですか。
そうすると日曜日の夜に泊まっている訳ですが、
日曜日の夜は会員だと4000円で宿泊できるのですよ。
朝はいつものようにおにぎりが出てくるし・・・(笑)。
そうそう、ここでは朝食のおにぎりの横に、
岩手名産「ホロホロ漬け」も並んでいます。
地元色のあるメニューが出ているのはここだけかも。
でもここ、結構満室の時があるのですよ。
従って盛岡に行く回数は多いのですが、
トップにはなりませんでした。―
第1位 「札幌駅西口北大前」6回
―札幌には年に1回しか行かないのですが、
行く時は確実に2~3泊していますからね。
宿泊数は多いです。
ちなみに札幌市内には他にも東横インがありますが、
私はいつも「札幌駅西口北大前」ですね。
札幌駅から近いですからね。
札幌競馬場に行くにも、岩見沢競馬場に行くにも、
電車を利用しますので、駅から近い方が・・・、というわけです。
北大のキャンパスに近いから、というのは関係ないと思いますが、
夜は結構、静かですよ。―
以上、意味のないランキングをお送りしました(笑)。
無料宿泊券をゲットした経験をお持ちの方、
是非ともアナタの宿泊履歴を教えてくださいませ(笑)。
関連記事
- ホースパーソン?
- 昨日付の日記を書いた直後にTwitterで-あっ、「トラックマン」よりもよく使わ...
- トラックパーソン?
- あまり長々とした日記を書いている時間がないので、こんなネタでも。「カメラパーソン...
- ラガーレグルスとゴールドシップ
- 今朝はこのニュースに関して少々。ゴールドシップ出遅れに苦情など94件 JRAの関...
- ため息混じりの日記
- 私が中央競馬開催日の前夜にアップしている「例の手法」ですが、この「例の手法」に関...
- 果たして「やる気スイッチ」は・・・?
- Twitterでも少しだけ触れましたが、ホッコータルマエを素直に信じて1着固定の...
- どうすることも出来ない
- 日記の更新が遅くなりまして申し訳ありません。昨日付で書いた「最大公約数」の話につ...
- 最大公約数
- 自宅アパートにおります。本日付の日記で何を書くべきか悩んで既に1時間半。昨日22...
- この日記
- 無理矢理に買い目を絞ろうとして悩んだ結果、予想記事の作成にかなりの時間を要してし...
- 函館競馬開幕
- 今日から函館競馬が始まりました。イカ、ウニ、カニが食いたい・・・。谷地頭の温泉で...
- プリンスオブウェールズS
- プリンスオブウェールズSに出走したスピルバーグは6着。最後の直線に入った瞬間は、...