これまで書かなかった理由をお話しします


本日付の「新・競馬ニュース」で
以下の記事をアップしました。

(論説)「荒尾競馬廃止」に思うこと(新・競馬ニュース) 


荒尾競馬の廃止に関しては、
先月の霧島賞の直後から大きな動きがありました。
そして5日(月)には
前畑淳治市長による「廃止表明」がありました。
しかしこれまで私はこの件について、
当サイト「WEEKEND DREAM」では全く触れていませんでした。
その理由をお話ししたいと思います。

荒尾の件でこれまで表に出てきていた情報のほとんどは
新聞等の報道を通してのものでした。
こうした報道を基に言及することは可能ではありましたが、
このやり方への批判が多かっただけに、
荒尾競馬組合または荒尾市からの「公式発表」を待ちたいと思っていました。
その「公式発表」が昨日になって、
荒尾競馬の公式サイトでありました。
この公式サイトでの発表を機に、
私も発言をしていこうと思います。

そしてもうひとつ、
この件に関して私が何を発言しても、
例の「匿名という名の権力」によって
「この廃止ゴロが!!」という批判が出ることが予測されたこともあります。
私一人が批判の対象となるのなら構いませんが、
広告を掲載した企業が批判を受けて、
要請により掲載を途中で中止せざるを得ない状況が生じたばかりです。
かなり厳しい状況ですが、
「荒尾競馬存続」を願って活動する方々も実在します。
私のせいでこうした方々へ被害が及ぶ状況は避けなければならないと
思っておりました。

以上がこれまで荒尾競馬廃止に関して、
私がこれまで全く触れてこなかった理由です。
もし私が荒尾に関して何も発信してこなかったことに
不満をお持ちの方がいらっしゃるのだとしたら、
お詫びします。

今後についてお話しします。
前述のように「存続」への活動を続けられている方もいます。
こうした方々に対しては「気持ち」だけは応援しますが、
署名活動に参加したり、
その内容を紹介したりということは一切致しません。
きっと足を引っ張ることにしかならないでしょう。
悩んだのが廃止までの間に行われる荒尾の重賞競走や
開催情報をメルマガでどう対応するか、という点。
須田鷹雄さんがこんな主張をされています。


荒尾競馬廃止(須田鷹雄の日常・非日常) 


「廃止までの間に行われる荒尾競馬の馬券を買うべきではない」
という須田さんの主張は私も納得です。
しかし今回の荒尾市の決定について、
競馬場を走る馬たちには何の罪もありません。
厩舎関係者については様々な見方・考え方があるとは思いますが、
これまで荒尾競馬で楽しませてもらった事についての感謝、
そしてこのような事態に追い込んだ一因になるかもしれない
「荒尾の馬券を買わなかったファン」の一人として、
お詫びをしたい気持ちもあります。
馬券として投資した金額は彼らの為にはならないのかもしれませんが、
それでもこうした一連の「気持ち」を示す意味で、
メルマガでの情報発信をこれまで通り続けたいと思っています。

  • Yahoo!ブックマークに登録
  • Google Bookmarksに登録
  • はてなブックマークに登録
  • del.icio.usに登録
  • livedoorクリップに登録
  • Buzzurl(バザール)に登録

関連記事

ホースパーソン?
昨日付の日記を書いた直後にTwitterで-あっ、「トラックマン」よりもよく使わ...
トラックパーソン?
あまり長々とした日記を書いている時間がないので、こんなネタでも。「カメラパーソン...
ラガーレグルスとゴールドシップ
今朝はこのニュースに関して少々。ゴールドシップ出遅れに苦情など94件 JRAの関...
ため息混じりの日記
私が中央競馬開催日の前夜にアップしている「例の手法」ですが、この「例の手法」に関...
果たして「やる気スイッチ」は・・・?
Twitterでも少しだけ触れましたが、ホッコータルマエを素直に信じて1着固定の...
どうすることも出来ない
日記の更新が遅くなりまして申し訳ありません。昨日付で書いた「最大公約数」の話につ...
最大公約数
自宅アパートにおります。本日付の日記で何を書くべきか悩んで既に1時間半。昨日22...
この日記
無理矢理に買い目を絞ろうとして悩んだ結果、予想記事の作成にかなりの時間を要してし...
函館競馬開幕
今日から函館競馬が始まりました。イカ、ウニ、カニが食いたい・・・。谷地頭の温泉で...
プリンスオブウェールズS
プリンスオブウェールズSに出走したスピルバーグは6着。最後の直線に入った瞬間は、...

プロフィール

菅野一郎
(かんのいちろう・本名同じ)
「もっと競馬をやりたいな」で、
「第1回Gallopエッセー大賞(2005年)」において、
佳作を受賞。
現在、競馬読み物Webサイト
「WEEKEND DREAM」管理人を務める。
時には厳しく、時には温かく愛情を込めて、「競馬の未来」を語ります。

※「プロフィール詳細・経歴」もご覧ください

私・菅野へのご連絡は以下のメールアドレスまでお願いします。
kankan@weekenddream.jp

月別アーカイブ

私・菅野一郎が運営するコンテンツです

WEEKEND DREAM
このサイトを中心に活動中です

新・競馬ニュース
競馬界の最新ニュースをお伝えします

気ままな競馬ノート
競馬に関する読み物はいかがですか?

競馬・極私的勝負メモ
馬券・予想下手な管理人が馬券・予想に強くなるためのメモ書きです。

私・菅野のTwitterはこちら

※「新WEEKEND DREAMメルマガ版」は一時休止中です

携帯用アフィリエイトサービス

競馬・極私的勝負メモ

powered by moondakota 

このサイトを購読する