全ては「これから」
ツイート
マイルチャンピオンシップ南部杯翌日の
11日(火)は日常に戻された1日。
要はまたPCの前にいる時間が長かった1日なのですが。
先月、実家(仙台)に帰省した時、
サイトの更新やメルマガを含めた作業も持ち帰っていたのですが、
父親から「お前は何時間PCをいじっているんだ?」と言われました。
仕方がないじゃん(笑)。
南部杯は昨日付で書いた以外にも
府中で聞く岩手G1のファンファーレに思う所があったり、
ロックハンドスターのアクシデントに考えさせられたり、
色々あったのですが、
東京競馬場や盛岡競馬場以外の競馬場などにいた人の話を
見聞きすると、
また別の側面があったことに気付かされます。
「JRAが岩手競馬支援なんてことをやるから、
ウチはいつもの場外発売日よりも客が入らねーよ」
みたいな話も知りました。
この「10.10」が今後に与える影響を注意深く見る必要がありそうです。
岩手競馬だけではなく、地方競馬全体、
そして日本の競馬界全体に様々な影響が生じそうです。
「府中で南部杯」などという、
1年前に言ったら馬鹿にされそうな話が現実となった点。
その結果、注目を集める存在が出来た一方で、
そのシワ寄せに悩まされる所も生じてしまった点。
プラス材料もありますが、
そうではない話も色々ありそう。
今までにはない、
新たな感情論も発生する予感もあります。
どう転ぶのか、どう対処すべきなのかも含めて、
全てはきっと「これから」なのでしょう。
関連記事
- ホースパーソン?
- 昨日付の日記を書いた直後にTwitterで-あっ、「トラックマン」よりもよく使わ...
- トラックパーソン?
- あまり長々とした日記を書いている時間がないので、こんなネタでも。「カメラパーソン...
- ラガーレグルスとゴールドシップ
- 今朝はこのニュースに関して少々。ゴールドシップ出遅れに苦情など94件 JRAの関...
- ため息混じりの日記
- 私が中央競馬開催日の前夜にアップしている「例の手法」ですが、この「例の手法」に関...
- 果たして「やる気スイッチ」は・・・?
- Twitterでも少しだけ触れましたが、ホッコータルマエを素直に信じて1着固定の...
- どうすることも出来ない
- 日記の更新が遅くなりまして申し訳ありません。昨日付で書いた「最大公約数」の話につ...
- 最大公約数
- 自宅アパートにおります。本日付の日記で何を書くべきか悩んで既に1時間半。昨日22...
- この日記
- 無理矢理に買い目を絞ろうとして悩んだ結果、予想記事の作成にかなりの時間を要してし...
- 函館競馬開幕
- 今日から函館競馬が始まりました。イカ、ウニ、カニが食いたい・・・。谷地頭の温泉で...
- プリンスオブウェールズS
- プリンスオブウェールズSに出走したスピルバーグは6着。最後の直線に入った瞬間は、...