仕方がないけど複雑・・・


色々試しているのですが結果が出ない時、
というのは、ついヘコミ気味になるものです。
という訳で、Web制作に関して技術のある人募集!!
いや、「募集」しちゃイカンですね。
カネがないのですから(苦笑)。

ダイオライト記念のレース映像を見ていて、
改めて複雑な心境になりました。

ボンネビルレコードが的場文男とのコンビで
2着に来てくれるのは嬉しいです。
でも勝負服が「赤、胴白星散らし」じゃないというのは、
何となく寂しいような・・・。
まあ、言っても仕方がないことですけどね。
「馬主服」の方が恐らく「あるべき姿」で、
日本の地方競馬が採用している「騎手服」の方が例外ですから・・・。

昨年の帝王賞の時にこそ、書くべきだったのでは?
というご意見もあるかもしれません。
確かにそうかもしれません。
でも今回のダイオライト記念の方が
その「勝負服」について強く印象に残ってしまいました。
というのも、勝ったフリオーソの鞍上戸崎圭太の勝負服は
「青、胴赤星散らし」
昼間開催だと光の影響で「赤い星」が目立たず、
ベース色の「青」がよく目立つのですよね。
フリオーソという馬に「青」ですよ。
「ブルー」ですよ。
「ゴドルフィンブルー」と「青」の色合いは若干違うのかもしれませんが、
それでも妙にハマっていたように、
映像では見えました。
う~ん・・・。

この勝負服の話、
現状では馬券を買って競馬を見る側、
それからネット上の方が議論が先行している感がありますが、
いずれは大きな議論になるのでしょうね。
道営ではすでに一部、導入されていますし。
一方で騎乗する騎手の勝負服に、
騎乗馬のメンコの色を合わせる動きも最近ではよく見られます。
「独自の文化」か?「世界の常識」か?
あまり大きな議論にならず、
この曖昧なまま、今後もしばらく・・・、
を望みたい、というのは身勝手かな。
でも私は「曖昧さ」の継続を密かに願っています。

  • Yahoo!ブックマークに登録
  • Google Bookmarksに登録
  • はてなブックマークに登録
  • del.icio.usに登録
  • livedoorクリップに登録
  • Buzzurl(バザール)に登録

関連記事

ホースパーソン?
昨日付の日記を書いた直後にTwitterで-あっ、「トラックマン」よりもよく使わ...
トラックパーソン?
あまり長々とした日記を書いている時間がないので、こんなネタでも。「カメラパーソン...
ラガーレグルスとゴールドシップ
今朝はこのニュースに関して少々。ゴールドシップ出遅れに苦情など94件 JRAの関...
ため息混じりの日記
私が中央競馬開催日の前夜にアップしている「例の手法」ですが、この「例の手法」に関...
果たして「やる気スイッチ」は・・・?
Twitterでも少しだけ触れましたが、ホッコータルマエを素直に信じて1着固定の...
どうすることも出来ない
日記の更新が遅くなりまして申し訳ありません。昨日付で書いた「最大公約数」の話につ...
最大公約数
自宅アパートにおります。本日付の日記で何を書くべきか悩んで既に1時間半。昨日22...
この日記
無理矢理に買い目を絞ろうとして悩んだ結果、予想記事の作成にかなりの時間を要してし...
函館競馬開幕
今日から函館競馬が始まりました。イカ、ウニ、カニが食いたい・・・。谷地頭の温泉で...
プリンスオブウェールズS
プリンスオブウェールズSに出走したスピルバーグは6着。最後の直線に入った瞬間は、...

プロフィール

菅野一郎
(かんのいちろう・本名同じ)
「もっと競馬をやりたいな」で、
「第1回Gallopエッセー大賞(2005年)」において、
佳作を受賞。
現在、競馬読み物Webサイト
「WEEKEND DREAM」管理人を務める。
時には厳しく、時には温かく愛情を込めて、「競馬の未来」を語ります。

※「プロフィール詳細・経歴」もご覧ください

私・菅野へのご連絡は以下のメールアドレスまでお願いします。
kankan@weekenddream.jp

月別アーカイブ

私・菅野一郎が運営するコンテンツです

WEEKEND DREAM
このサイトを中心に活動中です

新・競馬ニュース
競馬界の最新ニュースをお伝えします

気ままな競馬ノート
競馬に関する読み物はいかがですか?

競馬・極私的勝負メモ
馬券・予想下手な管理人が馬券・予想に強くなるためのメモ書きです。

私・菅野のTwitterはこちら

※「新WEEKEND DREAMメルマガ版」は一時休止中です

携帯用アフィリエイトサービス

競馬・極私的勝負メモ

powered by moondakota 

このサイトを購読する