難しい存在意義
ツイート
女子サッカーですが、
ブラジルに勝つことが出来て良かったですね。
予選での「引き分け狙い」は
負ければ散々叩かれる要素が満載の話で、
「言わなければいいのに」と思っていたモンで。
今日は道新に載っていたこの記事をご紹介。
函館競馬短縮 観光に打撃 函館(北海道新聞)
このような形で競馬における「経済効果」が証明されるのは嬉しい気がします。
でも函館市や地元の経済界は馬券の売り上げについて、
責任を負っている訳ではありません。
その難しさは廃止となった地方競馬が証明していますしね。
ビジネスモデルの問題なのか?
それとも仕方のないことなのか?
以前にも書きましたが、
JRAにおける「ローカル開催」の存在意義は
これから大きな議論になるのだろうと思います。
ブラジルに勝つことが出来て良かったですね。
予選での「引き分け狙い」は
負ければ散々叩かれる要素が満載の話で、
「言わなければいいのに」と思っていたモンで。
今日は道新に載っていたこの記事をご紹介。
函館競馬短縮 観光に打撃 函館(北海道新聞)
このような形で競馬における「経済効果」が証明されるのは嬉しい気がします。
でも函館市や地元の経済界は馬券の売り上げについて、
責任を負っている訳ではありません。
その難しさは廃止となった地方競馬が証明していますしね。
ビジネスモデルの問題なのか?
それとも仕方のないことなのか?
以前にも書きましたが、
JRAにおける「ローカル開催」の存在意義は
これから大きな議論になるのだろうと思います。
関連記事
- ホースパーソン?
- 昨日付の日記を書いた直後にTwitterで-あっ、「トラックマン」よりもよく使わ...
- トラックパーソン?
- あまり長々とした日記を書いている時間がないので、こんなネタでも。「カメラパーソン...
- ラガーレグルスとゴールドシップ
- 今朝はこのニュースに関して少々。ゴールドシップ出遅れに苦情など94件 JRAの関...
- ため息混じりの日記
- 私が中央競馬開催日の前夜にアップしている「例の手法」ですが、この「例の手法」に関...
- 果たして「やる気スイッチ」は・・・?
- Twitterでも少しだけ触れましたが、ホッコータルマエを素直に信じて1着固定の...
- どうすることも出来ない
- 日記の更新が遅くなりまして申し訳ありません。昨日付で書いた「最大公約数」の話につ...
- 最大公約数
- 自宅アパートにおります。本日付の日記で何を書くべきか悩んで既に1時間半。昨日22...
- この日記
- 無理矢理に買い目を絞ろうとして悩んだ結果、予想記事の作成にかなりの時間を要してし...
- 函館競馬開幕
- 今日から函館競馬が始まりました。イカ、ウニ、カニが食いたい・・・。谷地頭の温泉で...
- プリンスオブウェールズS
- プリンスオブウェールズSに出走したスピルバーグは6着。最後の直線に入った瞬間は、...