意外な関係
ツイート
本日は自宅アパートにおります。
「気ままな競馬ノート」にこんな「独り言」を書いたので、
(独り言)競馬場・ウインズで「クールシェア」を(気ままな競馬ノート)
府中に「クールシェア」に行きたいけど、
片付けなければならないことも多くて・・・。
暑くてビールが飲みたくなっちゃうしね(笑)。
ちなみに「禁酒」してもうすぐ2ヶ月になります。
ホントに飲んでいる暇がないのよ、このところ。
新潟の新馬戦に出ている「ダイダオレ」という馬名に微笑みつつ(笑)、
ネットでこの日記用のネタを探していたら、
こんな記事を見つけました。
4年後に見てください(須田鷹雄の日常・非日常)
須田さんが語る近代5種における「馬術競技のレベル」の話も面白いですが、
こちらの記事はもっと興味深かったりします。
五輪を支えた見習い騎手(競馬サロン◇ケイバ茶論)
東京都が2020年のオリンピック招致を目指していますが、
実現すれば同じような話になるのでしょうか?
当時とは違って、今度はもっとJRAなど様々な所からの協力も得られるのかな?
いずれにして1964年の東京オリンピックにおいて、
そんな「馬集め」の苦労と騎手候補生達の協力があったとは
全く知りませんでした。
「五輪」と「競馬」の意外な関係、と言えそうですね。
関連記事
- ホースパーソン?
- 昨日付の日記を書いた直後にTwitterで-あっ、「トラックマン」よりもよく使わ...
- トラックパーソン?
- あまり長々とした日記を書いている時間がないので、こんなネタでも。「カメラパーソン...
- ラガーレグルスとゴールドシップ
- 今朝はこのニュースに関して少々。ゴールドシップ出遅れに苦情など94件 JRAの関...
- ため息混じりの日記
- 私が中央競馬開催日の前夜にアップしている「例の手法」ですが、この「例の手法」に関...
- 果たして「やる気スイッチ」は・・・?
- Twitterでも少しだけ触れましたが、ホッコータルマエを素直に信じて1着固定の...
- どうすることも出来ない
- 日記の更新が遅くなりまして申し訳ありません。昨日付で書いた「最大公約数」の話につ...
- 最大公約数
- 自宅アパートにおります。本日付の日記で何を書くべきか悩んで既に1時間半。昨日22...
- この日記
- 無理矢理に買い目を絞ろうとして悩んだ結果、予想記事の作成にかなりの時間を要してし...
- 函館競馬開幕
- 今日から函館競馬が始まりました。イカ、ウニ、カニが食いたい・・・。谷地頭の温泉で...
- プリンスオブウェールズS
- プリンスオブウェールズSに出走したスピルバーグは6着。最後の直線に入った瞬間は、...