その後の荒尾
今朝の「新・競馬ニュース」からこちらの話題をご紹介。
BAOO荒尾で11日(月・祝)にリニューアルオープンイベントを実施(新・競馬ニュース)
記事中に、
「13時10分からは地元・荒尾市のご当地アイドル「MJK」によるミニライブ、・・・」
とありますが、
調べてみたらホントにそんなアイドルユニットがあるらしいです。
荒尾初アイドル「MJK」(公式ブログ)
そんな人達がいるのなら、
荒尾競馬が廃止になる前に色々PRしてくれれば良かったのに・・・、
と思ったのですが、
結成されたのは昨年8月とのこと。
競馬廃止後に出来たようですね。
仕方がないか・・・。
「アイドル」が馬券の売り上げに結びつくとは限らないしね。
もっとも私が初めてJR荒尾駅で電車を降りた時、
最初に思った感想はこんな感じでした。
「人がいない・・・」
だから荒尾競馬云々の前に、
「どうやってそんな"アイドル"を探してきたのだろう?」とか、
「この娘たちはホントにあの街に住んでいるのだろうか?」とか、
そんなことを考えてしまうのですが。
(いや、住んでいるとは思うのですけどね-笑)
こういう話を書くと地元の人に怒られてしまうのかもしれませんが、
競馬がなかったら「荒尾」という街が日本のどこにあるのか、全く知りませんでした。
知らなくても私の人生に何の影響もないでしょうけどね(笑)。
実際に行ってみなければ、
「熊本県内」というより「福岡県の隣にある街」という感覚の方が
当てはまる街だということも知らなかったし。
で、それを知っていたからといって、どうということがない話でもあるし(笑)。
そんな状況だから地元の人は必死になって、
「アイドルユニットを作る」とか色々考えるのでしょうけどね。
「競馬ではダメなのか?」とも思いますが、
ダメだから廃止になったのでしょう。
「でもアイドルか?」とツッコミは、
今の私には関係のない街で発生している試みですので止めておきますが。
関連記事
- ホースパーソン?
- 昨日付の日記を書いた直後にTwitterで-あっ、「トラックマン」よりもよく使わ...
- トラックパーソン?
- あまり長々とした日記を書いている時間がないので、こんなネタでも。「カメラパーソン...
- ラガーレグルスとゴールドシップ
- 今朝はこのニュースに関して少々。ゴールドシップ出遅れに苦情など94件 JRAの関...
- ため息混じりの日記
- 私が中央競馬開催日の前夜にアップしている「例の手法」ですが、この「例の手法」に関...
- 果たして「やる気スイッチ」は・・・?
- Twitterでも少しだけ触れましたが、ホッコータルマエを素直に信じて1着固定の...
- どうすることも出来ない
- 日記の更新が遅くなりまして申し訳ありません。昨日付で書いた「最大公約数」の話につ...
- 最大公約数
- 自宅アパートにおります。本日付の日記で何を書くべきか悩んで既に1時間半。昨日22...
- この日記
- 無理矢理に買い目を絞ろうとして悩んだ結果、予想記事の作成にかなりの時間を要してし...
- 函館競馬開幕
- 今日から函館競馬が始まりました。イカ、ウニ、カニが食いたい・・・。谷地頭の温泉で...
- プリンスオブウェールズS
- プリンスオブウェールズSに出走したスピルバーグは6着。最後の直線に入った瞬間は、...