これで「終わり」だと思わない方が・・・
ツイート
前日付の日記は、その中でも書いた通り、
大阪地裁の判決が出る前に書いたものです。
実は判決の内容が多くの競馬ファンにとって、
「面白くないモノ」になることを想定し、
「馬券を買うのがバカバカしくなってきた」
という話が広がる可能性を考えた上でのモノであったのですが。
「一審判決は厳しいものになる」という見通しを語っていた人もいただけに、
「あるべき結果」とは別に、ちょっと驚いてしまったのですが。
でも前日付で書いた話は、
逆の意味でも成立するような気がします。
特にこの点についてですが、
-そして、裁判所は「法律」を基に判決を下しますが、
その「法律」は議論を積み重ね、手順を踏めば、
変えることも出来るのです。
従って、現行法上は「アウト」でも、
「法律」を変えることで「セーフ」になることもあるのです。
もちろん、「法律」を変えるためには、
行動すべき人が行動しなければならないのですが、
あの「日本国憲法」を変えようとしている人たちだっているのですから。-
逆に今回は「セーフ」となったけれど、
法律を変えることで「アウト」になる可能性もあるでしょう。
そんな動きをする人たちが存在する可能性もあります。
「今回の被告のケースが一般ファンにも当てはまるのか?」
についてはよくわからない点もありますし、
判決後もJRAの動きが鈍い点は気になりますし。
自宅アパートで作業をする際、
radikoでJ-WAVEを聴きながら、PCのキーを叩いている、
という話を書いたことがあります。
そのJ-WAVEで月~金曜日の20時から放送されている
「JAM THE WORLD」という番組を、
いつも作業をしながら聴いています。
23日(木)の番組内で、この判決について取り上げられていました。
番組の中でナビゲーター役のジャーナリスト・竹田圭吾さんが、
「この判決が出たタイミングが日本ダービーの直前だった点が・・・」
といった事をコメントしていた点に、少々カチンときました。
時期が違っていたら、
全く別の判決が下されていた可能性が高かった、ということでしょうか?
でも同時に、競馬に興味が無い人の見方はそんなモンなのかな?
とも思いましたが。
いずれにせよ、
これで事態が終息するとは思わない方がいいでしょうね。
大阪地裁の判決が出る前に書いたものです。
実は判決の内容が多くの競馬ファンにとって、
「面白くないモノ」になることを想定し、
「馬券を買うのがバカバカしくなってきた」
という話が広がる可能性を考えた上でのモノであったのですが。
「一審判決は厳しいものになる」という見通しを語っていた人もいただけに、
「あるべき結果」とは別に、ちょっと驚いてしまったのですが。
でも前日付で書いた話は、
逆の意味でも成立するような気がします。
特にこの点についてですが、
-そして、裁判所は「法律」を基に判決を下しますが、
その「法律」は議論を積み重ね、手順を踏めば、
変えることも出来るのです。
従って、現行法上は「アウト」でも、
「法律」を変えることで「セーフ」になることもあるのです。
もちろん、「法律」を変えるためには、
行動すべき人が行動しなければならないのですが、
あの「日本国憲法」を変えようとしている人たちだっているのですから。-
逆に今回は「セーフ」となったけれど、
法律を変えることで「アウト」になる可能性もあるでしょう。
そんな動きをする人たちが存在する可能性もあります。
「今回の被告のケースが一般ファンにも当てはまるのか?」
についてはよくわからない点もありますし、
判決後もJRAの動きが鈍い点は気になりますし。
自宅アパートで作業をする際、
radikoでJ-WAVEを聴きながら、PCのキーを叩いている、
という話を書いたことがあります。
そのJ-WAVEで月~金曜日の20時から放送されている
「JAM THE WORLD」という番組を、
いつも作業をしながら聴いています。
23日(木)の番組内で、この判決について取り上げられていました。
番組の中でナビゲーター役のジャーナリスト・竹田圭吾さんが、
「この判決が出たタイミングが日本ダービーの直前だった点が・・・」
といった事をコメントしていた点に、少々カチンときました。
時期が違っていたら、
全く別の判決が下されていた可能性が高かった、ということでしょうか?
でも同時に、競馬に興味が無い人の見方はそんなモンなのかな?
とも思いましたが。
いずれにせよ、
これで事態が終息するとは思わない方がいいでしょうね。
関連記事
- ホースパーソン?
- 昨日付の日記を書いた直後にTwitterで-あっ、「トラックマン」よりもよく使わ...
- トラックパーソン?
- あまり長々とした日記を書いている時間がないので、こんなネタでも。「カメラパーソン...
- ラガーレグルスとゴールドシップ
- 今朝はこのニュースに関して少々。ゴールドシップ出遅れに苦情など94件 JRAの関...
- ため息混じりの日記
- 私が中央競馬開催日の前夜にアップしている「例の手法」ですが、この「例の手法」に関...
- 果たして「やる気スイッチ」は・・・?
- Twitterでも少しだけ触れましたが、ホッコータルマエを素直に信じて1着固定の...
- どうすることも出来ない
- 日記の更新が遅くなりまして申し訳ありません。昨日付で書いた「最大公約数」の話につ...
- 最大公約数
- 自宅アパートにおります。本日付の日記で何を書くべきか悩んで既に1時間半。昨日22...
- この日記
- 無理矢理に買い目を絞ろうとして悩んだ結果、予想記事の作成にかなりの時間を要してし...
- 函館競馬開幕
- 今日から函館競馬が始まりました。イカ、ウニ、カニが食いたい・・・。谷地頭の温泉で...
- プリンスオブウェールズS
- プリンスオブウェールズSに出走したスピルバーグは6着。最後の直線に入った瞬間は、...