お疲れ様でした
ツイート
mixiチェック
mixiチェック
この日記を書いている時点ではスポーツ紙等からの情報しかない為、
「新・競馬ニュース」に記事をアップできるのは早くても今夜になりそうですが、
1991年の皐月賞、日本ダービー、
1992年のジャパンカップ、
1993年の有馬記念を制したトウカイテイオーが心不全で死亡したそうです。
「奇跡の復活」となった1993年の有馬記念。
1年ぶりに出走したG1レース・有馬記念をトウカイテイオーが制した瞬間を、
私は中山競馬場で生で見ていました。
自分が今日まで競馬を続けているのは、
あのレースで強い衝撃を受けたことが大きな理由です。
常識的には考えられないドラマを目撃してしまったような気分でした。
父シンボリルドルフと比較されることも多い馬で、
その視点で見ると物足りなさを感じる人も多いかもしれません。
でもトウカイテイオーが魅せつけてくれたドラマの印象は、
当時は競馬初心者だった私が「競馬の魅力」を知る上で十分過ぎるほどのモノでした。
天国の競馬場ではきっと菊花賞にも出走して、
父と同様に「無敗の3冠馬」になるのでしょう。
「競馬」という、自分の人生において最も楽しいモノを教えてくれた存在である
トウカイテイオーよ、ありがとう。
そしてお疲れ様でした。
ゆっくりとお休みください。
「新・競馬ニュース」に記事をアップできるのは早くても今夜になりそうですが、
1991年の皐月賞、日本ダービー、
1992年のジャパンカップ、
1993年の有馬記念を制したトウカイテイオーが心不全で死亡したそうです。
「奇跡の復活」となった1993年の有馬記念。
1年ぶりに出走したG1レース・有馬記念をトウカイテイオーが制した瞬間を、
私は中山競馬場で生で見ていました。
自分が今日まで競馬を続けているのは、
あのレースで強い衝撃を受けたことが大きな理由です。
常識的には考えられないドラマを目撃してしまったような気分でした。
父シンボリルドルフと比較されることも多い馬で、
その視点で見ると物足りなさを感じる人も多いかもしれません。
でもトウカイテイオーが魅せつけてくれたドラマの印象は、
当時は競馬初心者だった私が「競馬の魅力」を知る上で十分過ぎるほどのモノでした。
天国の競馬場ではきっと菊花賞にも出走して、
父と同様に「無敗の3冠馬」になるのでしょう。
「競馬」という、自分の人生において最も楽しいモノを教えてくれた存在である
トウカイテイオーよ、ありがとう。
そしてお疲れ様でした。
ゆっくりとお休みください。
関連記事
- ホースパーソン?
- 昨日付の日記を書いた直後にTwitterで-あっ、「トラックマン」よりもよく使わ...
- トラックパーソン?
- あまり長々とした日記を書いている時間がないので、こんなネタでも。「カメラパーソン...
- ラガーレグルスとゴールドシップ
- 今朝はこのニュースに関して少々。ゴールドシップ出遅れに苦情など94件 JRAの関...
- ため息混じりの日記
- 私が中央競馬開催日の前夜にアップしている「例の手法」ですが、この「例の手法」に関...
- 果たして「やる気スイッチ」は・・・?
- Twitterでも少しだけ触れましたが、ホッコータルマエを素直に信じて1着固定の...
- どうすることも出来ない
- 日記の更新が遅くなりまして申し訳ありません。昨日付で書いた「最大公約数」の話につ...
- 最大公約数
- 自宅アパートにおります。本日付の日記で何を書くべきか悩んで既に1時間半。昨日22...
- この日記
- 無理矢理に買い目を絞ろうとして悩んだ結果、予想記事の作成にかなりの時間を要してし...
- 函館競馬開幕
- 今日から函館競馬が始まりました。イカ、ウニ、カニが食いたい・・・。谷地頭の温泉で...
- プリンスオブウェールズS
- プリンスオブウェールズSに出走したスピルバーグは6着。最後の直線に入った瞬間は、...