「土古(どんこ)」ではダメですか?
ツイート
今朝は昨夜アップした「新・競馬ニュース」のこの記事について少々。
愛知県競馬組合 名古屋競馬場の愛称(サブネーム)を一般公募(新・競馬ニュース)
名古屋競馬公式サイト内の記事もリンクしておきます。
新生名古屋けいばへ! 名古屋けいばの愛称を募集します!!(名古屋競馬公式サイト)
「新・競馬ニュース」の記事を書きながら、こんな事を考えていました。
恐らく同じ感想を持った人が他にもいるのでは?
「土古(どんこ)」じゃダメなのかな?
名古屋競馬場に古くから通い続けている方にとってはお馴染みの愛称だと思います。
若い人でも覚えやすい筈ですしね。
「東京競馬場」を「府中」、「京都競馬場」を「淀」、
「阪神競馬場」を「仁川」と呼ぶのと似たような感覚ですし、
それなりに定着していると思うのですが。
ちなみにかつての地名だそうです。
私の記憶に間違いがなければ、
名古屋競馬場の近くには「土古医院」という病院もあった筈。
まあ、求められている愛称が
「東京シティ競馬(TCK)」「OROパーク」のようなもの、ということですから、
「土古」じゃ意味がわからん、ということなのかもしれません。
でも名古屋競馬公式サイトに掲載されていたもう一つの事例である
「名馬・名手の里ドリームスタジアム」みたいな愛称なら、
「土古」の方がいいと思います。
だって「名馬・名手の里ドリームスタジアム」なんて、全く定着していないし・・・。
(笠松競馬関係者の方には申し訳ありませんが)
恐らく、この愛称公募ですが、絶対に「土古」と書いて応募する人がいる筈です(笑)。
「DONCO」とか、「DONKO」とか、
アルファベット表示にする人もいるのかもしれませんが。
果たして、どんな愛称になるのでしょうか?
愛知県競馬組合 名古屋競馬場の愛称(サブネーム)を一般公募(新・競馬ニュース)
名古屋競馬公式サイト内の記事もリンクしておきます。
新生名古屋けいばへ! 名古屋けいばの愛称を募集します!!(名古屋競馬公式サイト)
「新・競馬ニュース」の記事を書きながら、こんな事を考えていました。
恐らく同じ感想を持った人が他にもいるのでは?
「土古(どんこ)」じゃダメなのかな?
名古屋競馬場に古くから通い続けている方にとってはお馴染みの愛称だと思います。
若い人でも覚えやすい筈ですしね。
「東京競馬場」を「府中」、「京都競馬場」を「淀」、
「阪神競馬場」を「仁川」と呼ぶのと似たような感覚ですし、
それなりに定着していると思うのですが。
ちなみにかつての地名だそうです。
私の記憶に間違いがなければ、
名古屋競馬場の近くには「土古医院」という病院もあった筈。
まあ、求められている愛称が
「東京シティ競馬(TCK)」「OROパーク」のようなもの、ということですから、
「土古」じゃ意味がわからん、ということなのかもしれません。
でも名古屋競馬公式サイトに掲載されていたもう一つの事例である
「名馬・名手の里ドリームスタジアム」みたいな愛称なら、
「土古」の方がいいと思います。
だって「名馬・名手の里ドリームスタジアム」なんて、全く定着していないし・・・。
(笠松競馬関係者の方には申し訳ありませんが)
恐らく、この愛称公募ですが、絶対に「土古」と書いて応募する人がいる筈です(笑)。
「DONCO」とか、「DONKO」とか、
アルファベット表示にする人もいるのかもしれませんが。
果たして、どんな愛称になるのでしょうか?
関連記事
- ホースパーソン?
- 昨日付の日記を書いた直後にTwitterで-あっ、「トラックマン」よりもよく使わ...
- トラックパーソン?
- あまり長々とした日記を書いている時間がないので、こんなネタでも。「カメラパーソン...
- ラガーレグルスとゴールドシップ
- 今朝はこのニュースに関して少々。ゴールドシップ出遅れに苦情など94件 JRAの関...
- ため息混じりの日記
- 私が中央競馬開催日の前夜にアップしている「例の手法」ですが、この「例の手法」に関...
- 果たして「やる気スイッチ」は・・・?
- Twitterでも少しだけ触れましたが、ホッコータルマエを素直に信じて1着固定の...
- どうすることも出来ない
- 日記の更新が遅くなりまして申し訳ありません。昨日付で書いた「最大公約数」の話につ...
- 最大公約数
- 自宅アパートにおります。本日付の日記で何を書くべきか悩んで既に1時間半。昨日22...
- この日記
- 無理矢理に買い目を絞ろうとして悩んだ結果、予想記事の作成にかなりの時間を要してし...
- 函館競馬開幕
- 今日から函館競馬が始まりました。イカ、ウニ、カニが食いたい・・・。谷地頭の温泉で...
- プリンスオブウェールズS
- プリンスオブウェールズSに出走したスピルバーグは6着。最後の直線に入った瞬間は、...