岩田康誠騎手
ツイート
本日2日(金)の競馬開催は浦和と名古屋のみ。
重賞競走もありません。
世間の認識とは別に、私自身は今日が最も「お休み」のような感覚です。
と言っても、朝が少し楽なだけで、
夜は新たな仕事に挑むことになるのですが・・・。
またまた、「みのたん」こと三野孝徳さんのブログ記事をご紹介します。
岩田康誠騎手にこんな質問をされていたようです。
とったど~ 岩田康誠の春天 ゴールドシップ&ウインバリシオン比較(~元地方競馬1900勝ジョッキーが語る競馬のあれこれ~)
話の内容よりも「岩田語」の「翻訳」に悩む三野さんが面白かったというか・・・。
三野さんのような付き合いが長い人でもそうなのか(笑)。
岩田康誠騎手というと、どうしても例の騎乗停止について無視することは出来ないのですが、
私には岩田康誠騎手に関して、どうしても忘れることが出来ない話があります。
それは間近で取材することが出来た、2006年のJBC(川崎)での事でした。
(取材章を頂いて間近で見ることが出来た、数少ないレースの一つです)
このレースで岩田康誠騎手はタイムパラドックスに騎乗し、
JBCクラシックを制しているのですが、
この時、タイムパラドックスは道中で他の馬の進路に影響が与え、
審議対象になっていました。
引き揚げてきた岩田康誠騎手がタイムパラドックスの馬上から出迎えた厩務員さんに語った
最初の一言が印象に残っています。
「審議大丈夫かなあ?」
本人も「ヤバいかも?」という認識はあったのでしょうね。
「失格・降着なし」ということで、タイムパラドックスの勝利は確定したのですが、
裁決室から戻って来て、共同インタビューを受ける岩田康誠騎手に、
全く笑顔はありませんでした。
何を質問されても、
「他の馬の進路を妨害してしまった」という点について、
後ろめたさのようなものが頭から離れない様子だったことを記憶しています。
27日(日)の府中で、岩田康誠騎手がどんな様子だったのかは知りません。
でもあの時、川崎で見た彼の様子と全く変わりはないと信じたいのですが、
どうだったのでしょうか?
彼を庇うつもりは全くありませんけどね。
、
重賞競走もありません。
世間の認識とは別に、私自身は今日が最も「お休み」のような感覚です。
と言っても、朝が少し楽なだけで、
夜は新たな仕事に挑むことになるのですが・・・。
またまた、「みのたん」こと三野孝徳さんのブログ記事をご紹介します。
岩田康誠騎手にこんな質問をされていたようです。
とったど~ 岩田康誠の春天 ゴールドシップ&ウインバリシオン比較(~元地方競馬1900勝ジョッキーが語る競馬のあれこれ~)
話の内容よりも「岩田語」の「翻訳」に悩む三野さんが面白かったというか・・・。
三野さんのような付き合いが長い人でもそうなのか(笑)。
岩田康誠騎手というと、どうしても例の騎乗停止について無視することは出来ないのですが、
私には岩田康誠騎手に関して、どうしても忘れることが出来ない話があります。
それは間近で取材することが出来た、2006年のJBC(川崎)での事でした。
(取材章を頂いて間近で見ることが出来た、数少ないレースの一つです)
このレースで岩田康誠騎手はタイムパラドックスに騎乗し、
JBCクラシックを制しているのですが、
この時、タイムパラドックスは道中で他の馬の進路に影響が与え、
審議対象になっていました。
引き揚げてきた岩田康誠騎手がタイムパラドックスの馬上から出迎えた厩務員さんに語った
最初の一言が印象に残っています。
「審議大丈夫かなあ?」
本人も「ヤバいかも?」という認識はあったのでしょうね。
「失格・降着なし」ということで、タイムパラドックスの勝利は確定したのですが、
裁決室から戻って来て、共同インタビューを受ける岩田康誠騎手に、
全く笑顔はありませんでした。
何を質問されても、
「他の馬の進路を妨害してしまった」という点について、
後ろめたさのようなものが頭から離れない様子だったことを記憶しています。
27日(日)の府中で、岩田康誠騎手がどんな様子だったのかは知りません。
でもあの時、川崎で見た彼の様子と全く変わりはないと信じたいのですが、
どうだったのでしょうか?
彼を庇うつもりは全くありませんけどね。
、
関連記事
- ホースパーソン?
- 昨日付の日記を書いた直後にTwitterで-あっ、「トラックマン」よりもよく使わ...
- トラックパーソン?
- あまり長々とした日記を書いている時間がないので、こんなネタでも。「カメラパーソン...
- ラガーレグルスとゴールドシップ
- 今朝はこのニュースに関して少々。ゴールドシップ出遅れに苦情など94件 JRAの関...
- ため息混じりの日記
- 私が中央競馬開催日の前夜にアップしている「例の手法」ですが、この「例の手法」に関...
- 果たして「やる気スイッチ」は・・・?
- Twitterでも少しだけ触れましたが、ホッコータルマエを素直に信じて1着固定の...
- どうすることも出来ない
- 日記の更新が遅くなりまして申し訳ありません。昨日付で書いた「最大公約数」の話につ...
- 最大公約数
- 自宅アパートにおります。本日付の日記で何を書くべきか悩んで既に1時間半。昨日22...
- この日記
- 無理矢理に買い目を絞ろうとして悩んだ結果、予想記事の作成にかなりの時間を要してし...
- 函館競馬開幕
- 今日から函館競馬が始まりました。イカ、ウニ、カニが食いたい・・・。谷地頭の温泉で...
- プリンスオブウェールズS
- プリンスオブウェールズSに出走したスピルバーグは6着。最後の直線に入った瞬間は、...