横山典弘騎手


横山典弘騎手

日本ダービーと目黒記念の現地レポートはもう少しお待ちください。

ワンアンドオンリーで日本ダービーを制し、
2度目のダービージョッキーとなった横山典弘騎手。
横山典弘騎手というと、どうしても思い出してしまう出来事があります。

2001年8月、
私が札幌記念を観戦するために、札幌競馬場に行っていた時のことでした。
この日、札幌競馬場では、
1998年の2冠馬(皐月賞・菊花賞)セイウンスカイの引退式が行われていました。
引退式には同馬の主戦騎手だった横山典弘騎手の姿ももちろんありました。

セイウンスカイが姿を見せ、
札幌競馬場内は「セイウンスカイ、お疲れ様!!」というムードで溢れていました。
ところが司会の女性アナウンサーは、
その「お疲れ様でした」という言葉を馬ではなく、
横山典弘騎手に対して使ってしまったのです。
ムッとした表情の横山典弘騎手は、

「俺が引退するんじゃないから」

と一言。
まあ、そりゃ怒るよね。
これは「お疲れ様でした」と言った女性アナが悪いです。

でも、武豊騎手のように、
失礼な質問にも機転の効いたコメントを返す人も競馬界にはいます。
そんな対応が出来ない横山典弘騎手が好きではない、
という人が、当時は少なくありませんでした。
私と同世代で、彼が「若手騎手」だった頃に競馬を始めたファンの中には、
今でもそんな人がいるのではないでしょうか。

1日(日)の最終レース後、
東京競馬場のパドックで行われたイベントに登場した横山典弘騎手は、
ロジユニヴァースで2009年の日本ダービーを制し、
初めて「ダービージョッキー」となった時、
最初に握手した人が、
当時2着に敗れたリーチザクラウンを管理する橋口弘次郎調教師であったことを披露。
橋口弘次郎調教師は敗れたのに、笑顔で勝った彼を称え、握手を交わしたのだとか。
そして今年はその橋口厩舎のワンアンドオンリーで2度目のダービー制覇となったのですが、
「(今年のダービーを勝って)橋口弘次郎調教師にいいプレゼントが出来ましたね」
との質問に、

「僕がプレゼントを貰った、と思っています」

と答えた横山典弘騎手は、
セイウンスカイの引退式で見た横山典弘騎手とは別人のようでした。
当時からかなり年月が経過しましたしね。
長男の横山和生騎手も騎手として活躍していますし、
環境が大きく変わったこともあるのでしょうけど。

G1レースなどを勝った時に見せる「飛び降りパフォーマンス」はこの日も健在でしたが、
かつては「若気の至り」でランフランコ・デットーリ騎手の真似をしているだけ、
といった感じのパフォーマンスも、
今では競馬場内を盛り上げるという、
彼なりのプロ意識が形になったモノであるようにも思えるのですが、
これは私だけかな?

以上、私の勝手な横山典弘騎手に対するイメージということで。
たまには、こんな話もいいかな?

  • Yahoo!ブックマークに登録
  • Google Bookmarksに登録
  • はてなブックマークに登録
  • del.icio.usに登録
  • livedoorクリップに登録
  • Buzzurl(バザール)に登録

関連記事

ホースパーソン?
昨日付の日記を書いた直後にTwitterで-あっ、「トラックマン」よりもよく使わ...
トラックパーソン?
あまり長々とした日記を書いている時間がないので、こんなネタでも。「カメラパーソン...
ラガーレグルスとゴールドシップ
今朝はこのニュースに関して少々。ゴールドシップ出遅れに苦情など94件 JRAの関...
ため息混じりの日記
私が中央競馬開催日の前夜にアップしている「例の手法」ですが、この「例の手法」に関...
果たして「やる気スイッチ」は・・・?
Twitterでも少しだけ触れましたが、ホッコータルマエを素直に信じて1着固定の...
どうすることも出来ない
日記の更新が遅くなりまして申し訳ありません。昨日付で書いた「最大公約数」の話につ...
最大公約数
自宅アパートにおります。本日付の日記で何を書くべきか悩んで既に1時間半。昨日22...
この日記
無理矢理に買い目を絞ろうとして悩んだ結果、予想記事の作成にかなりの時間を要してし...
函館競馬開幕
今日から函館競馬が始まりました。イカ、ウニ、カニが食いたい・・・。谷地頭の温泉で...
プリンスオブウェールズS
プリンスオブウェールズSに出走したスピルバーグは6着。最後の直線に入った瞬間は、...

プロフィール

菅野一郎
(かんのいちろう・本名同じ)
「もっと競馬をやりたいな」で、
「第1回Gallopエッセー大賞(2005年)」において、
佳作を受賞。
現在、競馬読み物Webサイト
「WEEKEND DREAM」管理人を務める。
時には厳しく、時には温かく愛情を込めて、「競馬の未来」を語ります。

※「プロフィール詳細・経歴」もご覧ください

私・菅野へのご連絡は以下のメールアドレスまでお願いします。
kankan@weekenddream.jp

月別アーカイブ

私・菅野一郎が運営するコンテンツです

WEEKEND DREAM
このサイトを中心に活動中です

新・競馬ニュース
競馬界の最新ニュースをお伝えします

気ままな競馬ノート
競馬に関する読み物はいかがですか?

競馬・極私的勝負メモ
馬券・予想下手な管理人が馬券・予想に強くなるためのメモ書きです。

私・菅野のTwitterはこちら

※「新WEEKEND DREAMメルマガ版」は一時休止中です

携帯用アフィリエイトサービス

競馬・極私的勝負メモ

powered by moondakota 

このサイトを購読する