夜、ローソンでこんな事を・・・
思わずビックリ・・・、というレースが多かった印象のある20日(日)の中央競馬。
中京・ジュライSを制したヴォーグトルネードの決め手にも驚きましたが、
福島・バーデンバーデンカップを制したマヤノリュウジンに関しては
横山典弘騎手らしいというか、何というか・・・。
ハマればカッコいい勝ち方ですが、ハマらなかった時の事を考えると、
少し複雑な気分ではありますが。
20日(日)の夜、首都圏は激しい雷雨に見舞われました。
その雨が止んだタイミングを見計らってローソンへ。
いつもよく行く、貧乏人の強い味方「ローソン100」ではありません。
歩いて15分ほどかかる、少し離れた場所にあるローソンです。
この使い勝手を試しておりました。
競馬ブック 印刷工房
全国のローソンにあるコピー機で
「競馬ブック」の地方版(南関東版・道営版・ばんえい版)の全レースを
500円で出力出来るようになりました。
本日21日(月・祝)の船橋競馬分を出力してみたのですが、これは便利ですね。
競馬場や駅の売店で売っているものとほぼ同じものが両面印刷で出てきます。
マーキュリーカップの馬柱表も入手出来るし・・・。
私が競馬を始めた頃、
首都圏にあるJRの駅はどこでも南関東版の競馬専門紙が入手出来たのですが、
最近は新宿駅あたりでもなかなか入手出来なくなりつつあります。
インターネットダウンロード版をプリントアウトして持っていく、という方法もありますが、
これでは割高だし・・・。
コンビニでこういう形で売ってくれるのは有り難いですね。
ただ私の家からローソンが遠いのが難点です。
他のコンビニでも取り扱ってくれないモンかなあ。
あるいは「ローソン100」にも同じコピー機を置いてくれないモンかと(笑)。
ちなみにコピー機を操作している時に気が付いたのですが、
「競馬ブック」だけではなく、全国の公営競技専門紙をインターネット販売している
「e-SHINBUN」でもこのローソンのコピー機を利用したサービスを実施している模様です。
公営競技ファンの皆さんで専門紙の入手に悩んでいる方は、
お近くのローソンに足を運んでみてはいかがでしょうか。
今日はローソンで出力した「競馬ブック」を持って、
船橋競馬に参戦します。
関連記事
- ホースパーソン?
- 昨日付の日記を書いた直後にTwitterで-あっ、「トラックマン」よりもよく使わ...
- トラックパーソン?
- あまり長々とした日記を書いている時間がないので、こんなネタでも。「カメラパーソン...
- ラガーレグルスとゴールドシップ
- 今朝はこのニュースに関して少々。ゴールドシップ出遅れに苦情など94件 JRAの関...
- ため息混じりの日記
- 私が中央競馬開催日の前夜にアップしている「例の手法」ですが、この「例の手法」に関...
- 果たして「やる気スイッチ」は・・・?
- Twitterでも少しだけ触れましたが、ホッコータルマエを素直に信じて1着固定の...
- どうすることも出来ない
- 日記の更新が遅くなりまして申し訳ありません。昨日付で書いた「最大公約数」の話につ...
- 最大公約数
- 自宅アパートにおります。本日付の日記で何を書くべきか悩んで既に1時間半。昨日22...
- この日記
- 無理矢理に買い目を絞ろうとして悩んだ結果、予想記事の作成にかなりの時間を要してし...
- 函館競馬開幕
- 今日から函館競馬が始まりました。イカ、ウニ、カニが食いたい・・・。谷地頭の温泉で...
- プリンスオブウェールズS
- プリンスオブウェールズSに出走したスピルバーグは6着。最後の直線に入った瞬間は、...