お疲れ様でした
ツイート
船橋競馬所属の川島正行調教師が逝去されました。

写真は7月の習志野きらっとスプリントをナイキマドリードで制した時のもの。
息子の川島正太郎騎手(船橋)とのツーショットです。
確かにかなりお痩せになっていたのですが、
そんなに体調が悪かったとは・・・。
でも南関東所属時に主戦騎手だった戸崎圭太騎手が某スポーツ紙に
「覚悟はしていたけど・・・」とコメントしていたように、
ご存知の方も多かったようです。
私が撮影した「親子ツーショット」の写真をもう1枚ご紹介しましょう。

2009年2月に東京・目黒雅叙園で行われた
「NARグランプリ2008」の表彰式での1枚です。
この時の記者会見で
「川島正太郎のせいで負け数が多く、100勝出来なかった」
と冗談交じりに語っていた川島正行調教師。
当時、川島正太郎騎手はデビューしたばかりの新人騎手でした。
ジョークとはいえ厳しいなあ、と思いながらそのコメントを耳にしたのですが、
今年、川島正太郎騎手は重賞3勝。
着実に成長を続けています。


今年は川島正行厩舎所属馬の調教に欠かすことが出来ない存在だった
佐藤裕太騎手(現調教師)の引退・調教師転身、という出来事もありました。
そして厩務員だった仲野光馬騎手の騎手デビュー。
厩舎を支えた人たちがそれぞれ成長し、次のステップへ進もうとしている最中に、
川島正行調教師は天国に旅立たれることになったようです。
厩舎の公式ブログにこんな記事が・・・。
川島正行調教師につきまして(訃報)(Another-side MK)
-今しばらくは、"川島正行厩舎"として厩舎スタッフ一同、心をひとつにして、
故人の馬道への思いを受け継いでまいります。-
この一文に心打たれた方も多いのではないでしょうか。
川島正行調教師の死は船橋競馬にとって、地方競馬にとって大きな損失です。
でもその想いを受け継ぐ立場の人たちも確実にステップアップしています。
そんな人たちのこれからの活躍に注目したいと思います。
お疲れ様でした。
ゆっくりとお休みください。

写真は7月の習志野きらっとスプリントをナイキマドリードで制した時のもの。
息子の川島正太郎騎手(船橋)とのツーショットです。
確かにかなりお痩せになっていたのですが、
そんなに体調が悪かったとは・・・。
でも南関東所属時に主戦騎手だった戸崎圭太騎手が某スポーツ紙に
「覚悟はしていたけど・・・」とコメントしていたように、
ご存知の方も多かったようです。
私が撮影した「親子ツーショット」の写真をもう1枚ご紹介しましょう。

2009年2月に東京・目黒雅叙園で行われた
「NARグランプリ2008」の表彰式での1枚です。
この時の記者会見で
「川島正太郎のせいで負け数が多く、100勝出来なかった」
と冗談交じりに語っていた川島正行調教師。
当時、川島正太郎騎手はデビューしたばかりの新人騎手でした。
ジョークとはいえ厳しいなあ、と思いながらそのコメントを耳にしたのですが、
今年、川島正太郎騎手は重賞3勝。
着実に成長を続けています。


今年は川島正行厩舎所属馬の調教に欠かすことが出来ない存在だった
佐藤裕太騎手(現調教師)の引退・調教師転身、という出来事もありました。
そして厩務員だった仲野光馬騎手の騎手デビュー。
厩舎を支えた人たちがそれぞれ成長し、次のステップへ進もうとしている最中に、
川島正行調教師は天国に旅立たれることになったようです。
厩舎の公式ブログにこんな記事が・・・。
川島正行調教師につきまして(訃報)(Another-side MK)
-今しばらくは、"川島正行厩舎"として厩舎スタッフ一同、心をひとつにして、
故人の馬道への思いを受け継いでまいります。-
この一文に心打たれた方も多いのではないでしょうか。
川島正行調教師の死は船橋競馬にとって、地方競馬にとって大きな損失です。
でもその想いを受け継ぐ立場の人たちも確実にステップアップしています。
そんな人たちのこれからの活躍に注目したいと思います。
お疲れ様でした。
ゆっくりとお休みください。
関連記事
- ホースパーソン?
- 昨日付の日記を書いた直後にTwitterで-あっ、「トラックマン」よりもよく使わ...
- トラックパーソン?
- あまり長々とした日記を書いている時間がないので、こんなネタでも。「カメラパーソン...
- ラガーレグルスとゴールドシップ
- 今朝はこのニュースに関して少々。ゴールドシップ出遅れに苦情など94件 JRAの関...
- ため息混じりの日記
- 私が中央競馬開催日の前夜にアップしている「例の手法」ですが、この「例の手法」に関...
- 果たして「やる気スイッチ」は・・・?
- Twitterでも少しだけ触れましたが、ホッコータルマエを素直に信じて1着固定の...
- どうすることも出来ない
- 日記の更新が遅くなりまして申し訳ありません。昨日付で書いた「最大公約数」の話につ...
- 最大公約数
- 自宅アパートにおります。本日付の日記で何を書くべきか悩んで既に1時間半。昨日22...
- この日記
- 無理矢理に買い目を絞ろうとして悩んだ結果、予想記事の作成にかなりの時間を要してし...
- 函館競馬開幕
- 今日から函館競馬が始まりました。イカ、ウニ、カニが食いたい・・・。谷地頭の温泉で...
- プリンスオブウェールズS
- プリンスオブウェールズSに出走したスピルバーグは6着。最後の直線に入った瞬間は、...