12年前
ツイート
本日、10月1日(水)は東京盃(Jpn2)。
大井競馬場に行くつもりで予定を空けておいたのですが、
どうしても優先させなければならない予定が入ってしまって・・・。
東京盃はテレビ観戦になりそうです。
「競馬ブック(南関東版)」のインターネットダウンロード版が手元にあります。
地方所属馬が東京盃を勝つには
フジノウェーブやラブミーチャンぐらいの能力がないと・・・、なんて書いてありましたが、
12年前、2002年の勝ち馬は単勝オッズ12番人気のアインアイン(大井)。
レース前は全く頭になかった馬でした。
前年のさきたま杯などで善戦していた馬ではありましたが、
東京盃で勝つまではイメージできず・・・。
あの衝撃は今でも強く覚えています。
12年前と言えば、JBCは今年と同じ盛岡競馬場が舞台でした。
当日の盛岡競馬場ではそのアインアインが勝った東京盃の映像はもちろん、
岩手所属馬2頭(トーホウエンペラー・バンケーティング)のワンツーで
決まった南部杯の映像も何度も放映されていました。
「岩手の馬2頭でど~しようもないっ!!」という及川サトルさんの実況が
オーロパーク内に何度も響き渡っていましたよ。
「本番」のJBCはクラシックもスプリントもJRA勢が勝ってしまいましたが、
前哨戦で地方勢が大活躍していたこともあって、
現地・盛岡まで見に行くのが楽しみで仕方がなかったような気が・・・。
あの頃の地方競馬は熱かったです。
今後の地方競馬において
再び同様のシーンを目にする、などということはないのかも、
などと考えると、少し寂しい気分になったりなんかして・・・。
大井競馬場に行くつもりで予定を空けておいたのですが、
どうしても優先させなければならない予定が入ってしまって・・・。
東京盃はテレビ観戦になりそうです。
「競馬ブック(南関東版)」のインターネットダウンロード版が手元にあります。
地方所属馬が東京盃を勝つには
フジノウェーブやラブミーチャンぐらいの能力がないと・・・、なんて書いてありましたが、
12年前、2002年の勝ち馬は単勝オッズ12番人気のアインアイン(大井)。
レース前は全く頭になかった馬でした。
前年のさきたま杯などで善戦していた馬ではありましたが、
東京盃で勝つまではイメージできず・・・。
あの衝撃は今でも強く覚えています。
12年前と言えば、JBCは今年と同じ盛岡競馬場が舞台でした。
当日の盛岡競馬場ではそのアインアインが勝った東京盃の映像はもちろん、
岩手所属馬2頭(トーホウエンペラー・バンケーティング)のワンツーで
決まった南部杯の映像も何度も放映されていました。
「岩手の馬2頭でど~しようもないっ!!」という及川サトルさんの実況が
オーロパーク内に何度も響き渡っていましたよ。
「本番」のJBCはクラシックもスプリントもJRA勢が勝ってしまいましたが、
前哨戦で地方勢が大活躍していたこともあって、
現地・盛岡まで見に行くのが楽しみで仕方がなかったような気が・・・。
あの頃の地方競馬は熱かったです。
今後の地方競馬において
再び同様のシーンを目にする、などということはないのかも、
などと考えると、少し寂しい気分になったりなんかして・・・。
関連記事
- ホースパーソン?
- 昨日付の日記を書いた直後にTwitterで-あっ、「トラックマン」よりもよく使わ...
- トラックパーソン?
- あまり長々とした日記を書いている時間がないので、こんなネタでも。「カメラパーソン...
- ラガーレグルスとゴールドシップ
- 今朝はこのニュースに関して少々。ゴールドシップ出遅れに苦情など94件 JRAの関...
- ため息混じりの日記
- 私が中央競馬開催日の前夜にアップしている「例の手法」ですが、この「例の手法」に関...
- 果たして「やる気スイッチ」は・・・?
- Twitterでも少しだけ触れましたが、ホッコータルマエを素直に信じて1着固定の...
- どうすることも出来ない
- 日記の更新が遅くなりまして申し訳ありません。昨日付で書いた「最大公約数」の話につ...
- 最大公約数
- 自宅アパートにおります。本日付の日記で何を書くべきか悩んで既に1時間半。昨日22...
- この日記
- 無理矢理に買い目を絞ろうとして悩んだ結果、予想記事の作成にかなりの時間を要してし...
- 函館競馬開幕
- 今日から函館競馬が始まりました。イカ、ウニ、カニが食いたい・・・。谷地頭の温泉で...
- プリンスオブウェールズS
- プリンスオブウェールズSに出走したスピルバーグは6着。最後の直線に入った瞬間は、...