♪~夢見る人のふるさと~、それは遥か胸の奥~♪-あなたと話したい競馬があります-
ツイート
俳優の高倉健さんが亡くなりました。
私はそれほど「映画好き」ではないので、
高倉健さんが出演された映画の中では「ブラック・レイン」しか見ていないのですが、
やはり「競馬好き」としては、この話をしなければなりません。
高倉健さんは1992年と1993年の2年間、
JRAのイメージキャラクターを務められていました。
(当時は「イメージキャラクター」という言い方はなかったかもしれませんが)
歌手・伊豆田洋之さんの
♪~夢見る人のふるさと~、それは遥か胸の奥~♪
という歌声と共に高倉健さんが登場し、
「あなたと話したい競馬があります」というCMが流れていた頃、
私はまだ競馬初心者でした。
1992年のダービー馬はミホノブルボン。
私は展開と距離適性を理由にミホノブルボンをノーマークにしていました。
レース後、競馬の奥深さを教えられた気分でした。
この年の有馬記念を制したのはメジロパーマー。
この馬は逃げ切り勝ちを決めるか、馬券圏外のどちらかだと思い、
メジロパーマーの単勝馬券を持っていた事を覚えています。
1993年のダービー馬はウイニングチケット。
そうです、この年は柴田政人騎手(現調教師)が悲願のダービー制覇を果たした年でした。
あの東京競馬場での「マサト」コールの中に私もいました。
そして有馬記念ではトウカイテイオーの「奇跡の復活」を目の当たりにしました。
あの日、中山競馬場でその瞬間を見た事が、
今日まで競馬を続けている理由の一つになっています。
競馬初心者だった頃に、
こんなシーンを見ることが出来た自分は幸せ者かもしれません。
今年2014年は「JRA60周年」ということで、
競馬場のターフビジョン等で過去のCM映像が放映されています。
天皇賞・秋当日だった2日(日)、東京競馬場のターフビジョンで放映されていたCMは
高倉健さんが出演されていたものでした。
そのCMを見ながら、「競馬初心者時代」を色々思い出したりしていたのですが・・・。
高倉健さんのご冥福をお祈りします。
私はそれほど「映画好き」ではないので、
高倉健さんが出演された映画の中では「ブラック・レイン」しか見ていないのですが、
やはり「競馬好き」としては、この話をしなければなりません。
高倉健さんは1992年と1993年の2年間、
JRAのイメージキャラクターを務められていました。
(当時は「イメージキャラクター」という言い方はなかったかもしれませんが)
歌手・伊豆田洋之さんの
♪~夢見る人のふるさと~、それは遥か胸の奥~♪
という歌声と共に高倉健さんが登場し、
「あなたと話したい競馬があります」というCMが流れていた頃、
私はまだ競馬初心者でした。
1992年のダービー馬はミホノブルボン。
私は展開と距離適性を理由にミホノブルボンをノーマークにしていました。
レース後、競馬の奥深さを教えられた気分でした。
この年の有馬記念を制したのはメジロパーマー。
この馬は逃げ切り勝ちを決めるか、馬券圏外のどちらかだと思い、
メジロパーマーの単勝馬券を持っていた事を覚えています。
1993年のダービー馬はウイニングチケット。
そうです、この年は柴田政人騎手(現調教師)が悲願のダービー制覇を果たした年でした。
あの東京競馬場での「マサト」コールの中に私もいました。
そして有馬記念ではトウカイテイオーの「奇跡の復活」を目の当たりにしました。
あの日、中山競馬場でその瞬間を見た事が、
今日まで競馬を続けている理由の一つになっています。
競馬初心者だった頃に、
こんなシーンを見ることが出来た自分は幸せ者かもしれません。
今年2014年は「JRA60周年」ということで、
競馬場のターフビジョン等で過去のCM映像が放映されています。
天皇賞・秋当日だった2日(日)、東京競馬場のターフビジョンで放映されていたCMは
高倉健さんが出演されていたものでした。
そのCMを見ながら、「競馬初心者時代」を色々思い出したりしていたのですが・・・。
高倉健さんのご冥福をお祈りします。
関連記事
- ホースパーソン?
- 昨日付の日記を書いた直後にTwitterで-あっ、「トラックマン」よりもよく使わ...
- トラックパーソン?
- あまり長々とした日記を書いている時間がないので、こんなネタでも。「カメラパーソン...
- ラガーレグルスとゴールドシップ
- 今朝はこのニュースに関して少々。ゴールドシップ出遅れに苦情など94件 JRAの関...
- ため息混じりの日記
- 私が中央競馬開催日の前夜にアップしている「例の手法」ですが、この「例の手法」に関...
- 果たして「やる気スイッチ」は・・・?
- Twitterでも少しだけ触れましたが、ホッコータルマエを素直に信じて1着固定の...
- どうすることも出来ない
- 日記の更新が遅くなりまして申し訳ありません。昨日付で書いた「最大公約数」の話につ...
- 最大公約数
- 自宅アパートにおります。本日付の日記で何を書くべきか悩んで既に1時間半。昨日22...
- この日記
- 無理矢理に買い目を絞ろうとして悩んだ結果、予想記事の作成にかなりの時間を要してし...
- 函館競馬開幕
- 今日から函館競馬が始まりました。イカ、ウニ、カニが食いたい・・・。谷地頭の温泉で...
- プリンスオブウェールズS
- プリンスオブウェールズSに出走したスピルバーグは6着。最後の直線に入った瞬間は、...