どんな感じになりますか・・・
ツイート
遅くなりましたが、
天皇賞・春の現地レポートを作成しました。
(レポート)天皇賞・春現地レポート(KANKANの競馬ニュース)
園田と名古屋の現地レポートも何とかこの土日で作成します。
もう少しだけお待ちください。
さて、今朝の「競馬ニュース」からこの話題について少々。
スタジオ演劇「そのまま!」が舞台に(KANKANの競馬ニュース)
2005年にNHK教育テレビで放送されたスタジオ演劇は
当時見ています。
旧「さるさる」時代にも触れたことがありましたね。
芸術劇場・スタジオ演劇「そのまま!」を見て(KANKANのネット競馬屋日記・2番目の記事です)
「競馬」を馬でも、調教師・騎手・厩務員でもない、
「予想屋」にスポットを当てて、
その魅力を語るというのはなかなか斬新なアイディアだな、
と思ったのですが、舞台化ですか。
しかも色々回りますね。興味深いです。
ただ、主人公が「予想屋」という、
JRAにもない、地方競馬独特の存在だけに、
地方競馬をあまりご存知ない方が見ると、
何の話か根本的に分からないのでは?
という懸念が少しだけあります。
そのあたりをどう克服するのか、気になりますね。
地方競馬に何度も足を運んだ経験のある方なら、
逆にハマりそうなストーリーだけに、
どんな構成になっているのか、
時間があったら、是非見たいのですが・・・。
関連記事
- ホースパーソン?
- 昨日付の日記を書いた直後にTwitterで-あっ、「トラックマン」よりもよく使わ...
- トラックパーソン?
- あまり長々とした日記を書いている時間がないので、こんなネタでも。「カメラパーソン...
- ラガーレグルスとゴールドシップ
- 今朝はこのニュースに関して少々。ゴールドシップ出遅れに苦情など94件 JRAの関...
- ため息混じりの日記
- 私が中央競馬開催日の前夜にアップしている「例の手法」ですが、この「例の手法」に関...
- 果たして「やる気スイッチ」は・・・?
- Twitterでも少しだけ触れましたが、ホッコータルマエを素直に信じて1着固定の...
- どうすることも出来ない
- 日記の更新が遅くなりまして申し訳ありません。昨日付で書いた「最大公約数」の話につ...
- 最大公約数
- 自宅アパートにおります。本日付の日記で何を書くべきか悩んで既に1時間半。昨日22...
- この日記
- 無理矢理に買い目を絞ろうとして悩んだ結果、予想記事の作成にかなりの時間を要してし...
- 函館競馬開幕
- 今日から函館競馬が始まりました。イカ、ウニ、カニが食いたい・・・。谷地頭の温泉で...
- プリンスオブウェールズS
- プリンスオブウェールズSに出走したスピルバーグは6着。最後の直線に入った瞬間は、...