「来年」の話
ツイート
JRAから来年の開催日割が発表されました。
早速、Twitterなどで様々な意見を見かけました。
昔はこうした議論に参加していた私ですが、
ここ2~3年は「来年」の話が出てくる度に、考えてしまうことがあります。
それは「このレースの頃、オレは何をしているんだろう?」ということです。
さすがに金杯やフェブラリーSの頃はある程度の想像ができるのですが、
有馬記念の頃まではさすがに・・・。
その有馬記念が3日間開催の締めくくりになるとか、
クリスマスとぶつかっているとか、
以前ならそんな話をこの日記のネタにしていたのですが、
最近はそれ以前の問題というか・・・。
そもそも来年の有馬記念が行われている頃、
オレはこの世にいるのか、どうか、よくわからないし・・・。
ここ2~3年、若い頃には全くなかった体の異変を色々感じますしね。
「オレ、どこかが悪いのかな?」とか、不安になることもよくあります。
また、たまに競馬場に行くと、
一部の人たちの視線から殺気のようなものを感じることがあります。
まあ、自業自得の部分もありますから「仕方がない」と思うしかないのだけど。
仮に「生きていた」としても、
競馬を続けているか、どうか、はわからないし、
競馬を続けていたとしても、このサイトがどうなっているかもわかりません。
もっともそんなことを言いながらも、
何となく1年経ってしまうんだよな、不思議なモンで(笑)。
色々と難しいことを考えても仕方がないか・・・。
早速、Twitterなどで様々な意見を見かけました。
昔はこうした議論に参加していた私ですが、
ここ2~3年は「来年」の話が出てくる度に、考えてしまうことがあります。
それは「このレースの頃、オレは何をしているんだろう?」ということです。
さすがに金杯やフェブラリーSの頃はある程度の想像ができるのですが、
有馬記念の頃まではさすがに・・・。
その有馬記念が3日間開催の締めくくりになるとか、
クリスマスとぶつかっているとか、
以前ならそんな話をこの日記のネタにしていたのですが、
最近はそれ以前の問題というか・・・。
そもそも来年の有馬記念が行われている頃、
オレはこの世にいるのか、どうか、よくわからないし・・・。
ここ2~3年、若い頃には全くなかった体の異変を色々感じますしね。
「オレ、どこかが悪いのかな?」とか、不安になることもよくあります。
また、たまに競馬場に行くと、
一部の人たちの視線から殺気のようなものを感じることがあります。
まあ、自業自得の部分もありますから「仕方がない」と思うしかないのだけど。
仮に「生きていた」としても、
競馬を続けているか、どうか、はわからないし、
競馬を続けていたとしても、このサイトがどうなっているかもわかりません。
もっともそんなことを言いながらも、
何となく1年経ってしまうんだよな、不思議なモンで(笑)。
色々と難しいことを考えても仕方がないか・・・。
関連記事
- これから川崎に向かいます
- 「時間」と「お金の余裕」。今の私はこの2つが揃わないとなかなか競馬場に足を運ぶこ...
- 「来年」の話
- JRAから来年の開催日割が発表されました。早速、Twitterなどで様々な意見を...
- 秋華賞が終わりました
- 今日も外出先で日記を書いております。スミマセン、遅くなりました。18日(日)の九...
- 20回目の秋華賞
- 私自身の勝手な印象ということでひとつ。自分が競馬を始めた以降に出来たG1レースは...
- 「ダートのオープン特別」
- 自宅アパートにおります。グリーンチャンネルを見ながら、PCのキーを叩いています。...
- 競馬では無理です(笑)
- こんなニュースを見ると、競艇に水上バイクで乱入容疑 「レースやろうぜ」と挑発(g...
- 「騎手」の存在
- 私が競馬初心者だった頃、「1200メートル戦に折り合いと概念は必要ないですからね...
- 秋の味覚
- 秋ですなあ・・・。10月20日(火)「秋の味覚」サンマを炭火で焼こう!の参加者の...
- 赤ペンを使わない競馬
- あくまで「JRA限定」での話ということで。私は競馬場に行く時、持って行く新聞は「...
- こんなドラマが始まるそうです
- フジテレビがこんなドラマをやるらしいです。実際のレース結果で、ストーリーが変わる...