30周年
ツイート
大井競馬場のトゥインクルレース(ナイター競馬)が30周年ですか・・・。
私が初めてトゥインクルレースを見たのは1993年。
歳を取ったんだな、オレ(笑)。
20日(水)はそんなことを考えながら大井競馬場で過ごしておりました。
実は少し前にある所から
「競馬初心者向けに、東京シティ競馬について書いてください」
と言われ、
このサイトでも「東京シティ競馬」という言い方はほとんどしたことがないのに・・・、
と思いつつ(笑)、お金の為なのでお引き受けしたことがありました。
その際に
「可能であれば、菅野さんが持っている東京シティ競馬の画像を提供してください」
と言われ、「いいですよ」とお答えして、
外付けハードディスクの中にある、大井競馬場で撮った画像を探したのですが、
使える写真がほとんどなくて、簡単に「いいですよ」なんて言わなきゃよかった、
と少しだけ後悔したことを覚えています。
使える画像が見つからなかった理由は簡単です。
私が持っている画像の多くは、
取り壊されたスタンドやその中にある施設、売店、食べ物に関するものばかりで、
「今の東京シティ競馬」を説明する目的では使えません。
思えば、大井競馬場というところはいつもどこかで工事をしていて、
場内の色々なモノが頻繁に入れ替わる競馬場だモンなあ・・・。
大井で初めてナイター競馬を見た1993年は就職した年ですので、
東京競馬場や中山競馬場に頻繁に通い出した年でもあります。
府中や中山と比較しても、大井は場内の変化が大きい競馬場ですからね。
2~3年前に撮った画像が既に
「初心者向けに場内を紹介する」という目的では使用できなくなっているのです。
で、今も「工事中」のスタンドがあったりするのですけどね(笑)。
この日もTwitterで触れた通り、
予想屋さんたちのブースがパドックの横に移動になっていて、
また「見慣れない光景」が広がっていました。
まあ、行く度に違う光景を目にするというのも楽しいですけどね。
本日もこれから大井競馬場に向かいます。
関連記事
- 30周年
- 大井競馬場のトゥインクルレース(ナイター競馬)が30周年ですか・・・。私が初め...
- バレなきゃ何でもアリ
- 昨日付の日記を書いた後で思い出したことがあります。今から10年以上前の話です。...
- 果たしてNHKは?
- この日記は日付が17日(日)に変わった直後に書いています。16日(土)は自宅アパ...
- 速報が頻繁に・・・
- グリーンチャンネルは競馬専門チャンネルですが、地震などの災害があった際には速報...
- 昨夜の地震
- 昨日14日(木)夜に熊本県で発生した地震で亡くなられた方々のご冥福をお祈りしま...
- 今朝はスッキリと
- 11日(月)の夜から12日(火)の朝まで、ほぼ徹夜に近い状態で書き仕事をしており...
- 複雑な想い
- 今朝はこの記事について少々。船橋オートレースを「殺した」千葉県と船橋市の怠慢....
- またまた電車の中です
- 本日も電車の中からの日記です。 桜花賞の翌日なのですから、 書くべきことはたくさ...
- 音無秀孝調教師と横山典弘騎手
- アンビシャスが勝利した3日(日)の阪神11R大阪杯を見ていて、ふと思い出した話...
- 5月から「中央競馬ドローン中継」がスタートします
- 4月1日(金)になってしまいました・・・。ということで、本日はお知らせを1件(笑...