センセイ、まだ早過ぎると思います!!
ツイート
本当は中山に行きたい気分なのですが、
諸般の事情により、
本日も自宅アパートにおります。
今は耐えねば・・・。
20日(土)に現地レポート2件をアップしました。
(レポート)青藍賞(盛岡)現地レポート(新KANKANの競馬ニュース)
(レポート)トゥインクルレディー賞(大井)現地レポート(新KANKANの競馬ニュース)
何度も申し上げますが、
写真が下手でスミマセン。
さて、23日(火・祝)に船橋競馬場で行われる
日本テレビ盃(Jpn2)の枠順が発表になりました。
日本テレビ盃出馬表(NAR公式サイトより)
17日(水)に大井でお会いした人たちと
こんな話題になりました。
「戸崎圭太が落馬負傷らしいぞ。
日本テレビ盃でフリオーソに乗れないかも」
「戸崎がダメなら誰が乗るの?」
「まさか(川島)正太郎って、ことはないよな?」
「さすがにフリオーソには乗せないだろ。
誰かいるよ、他に乗る騎手は。」
なんて言っていたら、
フリオーソの鞍上は本当に川島正太郎に
なってしまいました・・・(笑)。
異論はあるかとは思いますが、
現役の地方所属馬で、今最も強い馬は?
と尋ねられたら、
私はフリオーソと答えると思います。
少なくともダートならね。
そのフリオーソに新人騎手ですか・・・。
川島正行調教師もいくら息子だからって、
正太郎クンを育てなければイカンのはわかりますが、
でもフリオーソに乗せちゃいますか・・・。
同厩舎のナイキアディライトも出ている訳ですよ。
こっちに正太郎を乗せて、
ナイキアディライトの鞍上・石崎駿は
フリオーソに回すのならまだ理解できるのだけど・・・。
正太郎にフリオーソは早過ぎますよ、センセイ!!
と、ここまで書くと、
私が川島正行調教師を批判しているように
思えるでしょ。
そうじゃないのですよ。
こういう厳しい目で見てこそ、
若い騎手は育つのです。
アフター5スター賞の大井で感じました。
私と違い、南関東に何度も通っている人は、
彼が重賞を勝っても、
「正太郎?認めねーよ。馬が頑張っただけだろう。」
という姿勢を取り続け、
負ければ「この下手クソが!!」という評価を下す。
「勝てば馬の力。負ければ騎手のせい。」
という周囲の評価と状況の中で勝ち続けてこそ、
一流になっていくのですよ、きっと。
だから今回のような
「フリオーソの鞍上に川島正太郎」
というニュースを目にした時は、
本心はともかく「まだ早いよ」という反応を示すのが
正解だと私は思います。
こっちだって、馬券を買って勝負しているのだから、
「まだ早い!!」ぐらい言ったっていいでしょう。
でもなあ、意外な形で
このレースの馬券が面白くなってしまった気が・・・(笑)。
諸般の事情により、
本日も自宅アパートにおります。
今は耐えねば・・・。
20日(土)に現地レポート2件をアップしました。
(レポート)青藍賞(盛岡)現地レポート(新KANKANの競馬ニュース)
(レポート)トゥインクルレディー賞(大井)現地レポート(新KANKANの競馬ニュース)
何度も申し上げますが、
写真が下手でスミマセン。
さて、23日(火・祝)に船橋競馬場で行われる
日本テレビ盃(Jpn2)の枠順が発表になりました。
日本テレビ盃出馬表(NAR公式サイトより)
17日(水)に大井でお会いした人たちと
こんな話題になりました。
「戸崎圭太が落馬負傷らしいぞ。
日本テレビ盃でフリオーソに乗れないかも」
「戸崎がダメなら誰が乗るの?」
「まさか(川島)正太郎って、ことはないよな?」
「さすがにフリオーソには乗せないだろ。
誰かいるよ、他に乗る騎手は。」
なんて言っていたら、
フリオーソの鞍上は本当に川島正太郎に
なってしまいました・・・(笑)。
異論はあるかとは思いますが、
現役の地方所属馬で、今最も強い馬は?
と尋ねられたら、
私はフリオーソと答えると思います。
少なくともダートならね。
そのフリオーソに新人騎手ですか・・・。
川島正行調教師もいくら息子だからって、
正太郎クンを育てなければイカンのはわかりますが、
でもフリオーソに乗せちゃいますか・・・。
同厩舎のナイキアディライトも出ている訳ですよ。
こっちに正太郎を乗せて、
ナイキアディライトの鞍上・石崎駿は
フリオーソに回すのならまだ理解できるのだけど・・・。
正太郎にフリオーソは早過ぎますよ、センセイ!!
と、ここまで書くと、
私が川島正行調教師を批判しているように
思えるでしょ。
そうじゃないのですよ。
こういう厳しい目で見てこそ、
若い騎手は育つのです。
アフター5スター賞の大井で感じました。
私と違い、南関東に何度も通っている人は、
彼が重賞を勝っても、
「正太郎?認めねーよ。馬が頑張っただけだろう。」
という姿勢を取り続け、
負ければ「この下手クソが!!」という評価を下す。
「勝てば馬の力。負ければ騎手のせい。」
という周囲の評価と状況の中で勝ち続けてこそ、
一流になっていくのですよ、きっと。
だから今回のような
「フリオーソの鞍上に川島正太郎」
というニュースを目にした時は、
本心はともかく「まだ早いよ」という反応を示すのが
正解だと私は思います。
こっちだって、馬券を買って勝負しているのだから、
「まだ早い!!」ぐらい言ったっていいでしょう。
でもなあ、意外な形で
このレースの馬券が面白くなってしまった気が・・・(笑)。
関連記事
- ホースパーソン?
- 昨日付の日記を書いた直後にTwitterで-あっ、「トラックマン」よりもよく使わ...
- トラックパーソン?
- あまり長々とした日記を書いている時間がないので、こんなネタでも。「カメラパーソン...
- ラガーレグルスとゴールドシップ
- 今朝はこのニュースに関して少々。ゴールドシップ出遅れに苦情など94件 JRAの関...
- ため息混じりの日記
- 私が中央競馬開催日の前夜にアップしている「例の手法」ですが、この「例の手法」に関...
- 果たして「やる気スイッチ」は・・・?
- Twitterでも少しだけ触れましたが、ホッコータルマエを素直に信じて1着固定の...
- どうすることも出来ない
- 日記の更新が遅くなりまして申し訳ありません。昨日付で書いた「最大公約数」の話につ...
- 最大公約数
- 自宅アパートにおります。本日付の日記で何を書くべきか悩んで既に1時間半。昨日22...
- この日記
- 無理矢理に買い目を絞ろうとして悩んだ結果、予想記事の作成にかなりの時間を要してし...
- 函館競馬開幕
- 今日から函館競馬が始まりました。イカ、ウニ、カニが食いたい・・・。谷地頭の温泉で...
- プリンスオブウェールズS
- プリンスオブウェールズSに出走したスピルバーグは6着。最後の直線に入った瞬間は、...