「時代は流れる」という現実
ツイート
「マイケル・ジャクソン死亡」のニュースには
驚きました。
そして同時に驚いたのが、
彼が50歳だったということ。
「当たり前」と言えば
当たり前のことではあります。
「スリラー」のプロモーションビデオが
日本でも話題になった時、
私はまだ中学生だったのですから。
当時、ウチの田舎のフジテレビ系列局、
仙台放送が土曜日の午後に
「サタデーマガジンα(アルファ)」という
ローカル番組をやっていまして、
その番組のメインコンテンツが海外のアーティストによる
プロモーションビデオの紹介だったのです。
何故、ローカル番組にそんなモノがあったのか、
今考えると不思議な気もしますが、
「スリラー」はその番組で見ていたのです。
マドンナとか、ワム!とかの
プロモーションビデオもその番組で
よく流れていたなあ・・・。
26日(金)のニュース番組で流れる
「スリラー」の映像を見ながら、
当時を思い出して懐かしくなりましたね。
ニュース番組で彼の死へのインタビューに答える
50代の街角を歩くオジサン達に、
「何でそんな歳の人が・・・」などと思ったのですが、
マイケル・ジャクソンと同世代なのですね。
私は精神年齢が当時からあまり変わっていない
つもりなので、
勝手に違和感を感じていましたが、
時代は流れているのだなあ・・・。
今の10代、20代の人の中には、
このニュースで初めて「スリラー」の
プロモーションビデオを見た、
という人もいるのではないでしょうか?
どんな印象を持ったのだろう?
興味深い所ですが・・・。
さて、これから宝塚記念観戦の為に
大阪に向かいます。
伊丹行きの便に乗り遅れる訳にはいかないので
ほとんど寝ずにサイト更新&荷造りをしています。
交通費を浮かすべく、
高速バスも考えたのですが、
大阪に着いた時点で
フラフラになっている自分が容易に想像できるので
諦めました。
たぶん、飛行機の方が楽でしょう。
20代の頃なら迷わず高速バスにしていたと思うのですが、
今は無理かな・・・。
こんな風に自らの「老化」という事態を目の当たりにすると
私も「時代の流れ」をさすがに自覚するようになる訳ですが(苦笑)。
驚きました。
そして同時に驚いたのが、
彼が50歳だったということ。
「当たり前」と言えば
当たり前のことではあります。
「スリラー」のプロモーションビデオが
日本でも話題になった時、
私はまだ中学生だったのですから。
当時、ウチの田舎のフジテレビ系列局、
仙台放送が土曜日の午後に
「サタデーマガジンα(アルファ)」という
ローカル番組をやっていまして、
その番組のメインコンテンツが海外のアーティストによる
プロモーションビデオの紹介だったのです。
何故、ローカル番組にそんなモノがあったのか、
今考えると不思議な気もしますが、
「スリラー」はその番組で見ていたのです。
マドンナとか、ワム!とかの
プロモーションビデオもその番組で
よく流れていたなあ・・・。
26日(金)のニュース番組で流れる
「スリラー」の映像を見ながら、
当時を思い出して懐かしくなりましたね。
ニュース番組で彼の死へのインタビューに答える
50代の街角を歩くオジサン達に、
「何でそんな歳の人が・・・」などと思ったのですが、
マイケル・ジャクソンと同世代なのですね。
私は精神年齢が当時からあまり変わっていない
つもりなので、
勝手に違和感を感じていましたが、
時代は流れているのだなあ・・・。
今の10代、20代の人の中には、
このニュースで初めて「スリラー」の
プロモーションビデオを見た、
という人もいるのではないでしょうか?
どんな印象を持ったのだろう?
興味深い所ですが・・・。
さて、これから宝塚記念観戦の為に
大阪に向かいます。
伊丹行きの便に乗り遅れる訳にはいかないので
ほとんど寝ずにサイト更新&荷造りをしています。
交通費を浮かすべく、
高速バスも考えたのですが、
大阪に着いた時点で
フラフラになっている自分が容易に想像できるので
諦めました。
たぶん、飛行機の方が楽でしょう。
20代の頃なら迷わず高速バスにしていたと思うのですが、
今は無理かな・・・。
こんな風に自らの「老化」という事態を目の当たりにすると
私も「時代の流れ」をさすがに自覚するようになる訳ですが(苦笑)。
関連記事
- 思わず笑ってしまいました
- アイドルって大変だなあ・・・。ネット上にゆきりんファンの悲鳴溢れる 旅行中の1コ...
- 新銀行東京
- そう言えば、そんな銀行がありましたね。<新銀行東京>東京TYと経営統合交渉 東京...
- 皆さんもご注意を!!
- 25日(月)の午後、地震がありました。当時、私は某外出先におりましたが、結構揺れ...
- ドローン
- 今日もあまり楽しいネタを書く気分ではなく、あまり長い日記を書いている時間もないの...
- 「残業代」の話
- 昨日付の日記を書いていた時にふと思い出した話があったので、今朝はそんな話を少々。...
- 「報道ステーション」の話
- 1日(水)は自宅アパートから一歩も外に出ず、PCの前で作業をしておりました。「例...
- そして4年が経過して・・・
- 今年も3月11日がやってきました。私自身の「3.11」に関する想いは、東日本大震...
- 降りそうな空気
- 本日15日(木)は、どうやらこんな天気になるらしいです。西・東日本の太平洋側で大...
- 新成人の皆さん!!馬券を買いましょう!!
- 現在、中山競馬場に向かう電車の中です。スマートフォンでこの日記を書いています。溜...
- 私らしくない話(笑)
- 前日付の日記で、-オレの「幸せ」って、あまりにもちっちゃいなあ・・・(笑)。-と...