「どちらが勝ってもいいじゃん」はダメなのかな?
ツイート
世間が賑やかですなあ、
浅田真央か?キム・ヨナか?・・・ってな感じで。
SPはどちらも素晴らしい演技を見せてくれただけに、
私などは「どちらが勝ってもいいじゃん」とか
思ってしまうのだけど。
個人的にはキム・ヨナの方が見た目は
好みのタイプだし・・・(笑)。
それがオリンピックだ、という正論は理解できるとはいえ、
二人とも「国家」を背負った戦いになってしまうのは
見ていて気の毒な気がします。
あるテレビ番組を見ていたら、
オリンピック代表選手に対する「選手強化費」の
国別比較などが出ていて、
海外に比べて日本が少な過ぎる、
といった話が出ていました。
北京オリンピックの時もありましたよね、似たような話は。
中には遠征費を自らがアルバイトで捻出している
選手もいる状態ですから、
そんな話になるのも理解できますが。
でもそこで語られる「国策」というキーワードを聞くと、
何か複雑な気分になります。
「税金が使われる」となると
どうしてもそんな話になってしまう訳で。
十分な資金面でのバックアップがなくても
「応援してくださった皆さん、ありがとうございました」
とプレー後、コメントする日本人選手が
とても健全に思えてきて・・・。
「日の丸」を背負って戦って欲しい気持ちも理解できますが、
それ故に過剰な期待をかけてしまうのは
何か違っている気がします。
いわゆる「国母問題」の論調にもそんな何かを感じます。
もう少し個々の選手、チームの頑張りを
温かく見守ってあげる必要があるのでは。
浅田真央か?キム・ヨナか?・・・ってな感じで。
SPはどちらも素晴らしい演技を見せてくれただけに、
私などは「どちらが勝ってもいいじゃん」とか
思ってしまうのだけど。
個人的にはキム・ヨナの方が見た目は
好みのタイプだし・・・(笑)。
それがオリンピックだ、という正論は理解できるとはいえ、
二人とも「国家」を背負った戦いになってしまうのは
見ていて気の毒な気がします。
あるテレビ番組を見ていたら、
オリンピック代表選手に対する「選手強化費」の
国別比較などが出ていて、
海外に比べて日本が少な過ぎる、
といった話が出ていました。
北京オリンピックの時もありましたよね、似たような話は。
中には遠征費を自らがアルバイトで捻出している
選手もいる状態ですから、
そんな話になるのも理解できますが。
でもそこで語られる「国策」というキーワードを聞くと、
何か複雑な気分になります。
「税金が使われる」となると
どうしてもそんな話になってしまう訳で。
十分な資金面でのバックアップがなくても
「応援してくださった皆さん、ありがとうございました」
とプレー後、コメントする日本人選手が
とても健全に思えてきて・・・。
「日の丸」を背負って戦って欲しい気持ちも理解できますが、
それ故に過剰な期待をかけてしまうのは
何か違っている気がします。
いわゆる「国母問題」の論調にもそんな何かを感じます。
もう少し個々の選手、チームの頑張りを
温かく見守ってあげる必要があるのでは。
関連記事
- 思わず笑ってしまいました
- アイドルって大変だなあ・・・。ネット上にゆきりんファンの悲鳴溢れる 旅行中の1コ...
- 新銀行東京
- そう言えば、そんな銀行がありましたね。<新銀行東京>東京TYと経営統合交渉 東京...
- 皆さんもご注意を!!
- 25日(月)の午後、地震がありました。当時、私は某外出先におりましたが、結構揺れ...
- ドローン
- 今日もあまり楽しいネタを書く気分ではなく、あまり長い日記を書いている時間もないの...
- 「残業代」の話
- 昨日付の日記を書いていた時にふと思い出した話があったので、今朝はそんな話を少々。...
- 「報道ステーション」の話
- 1日(水)は自宅アパートから一歩も外に出ず、PCの前で作業をしておりました。「例...
- そして4年が経過して・・・
- 今年も3月11日がやってきました。私自身の「3.11」に関する想いは、東日本大震...
- 降りそうな空気
- 本日15日(木)は、どうやらこんな天気になるらしいです。西・東日本の太平洋側で大...
- 新成人の皆さん!!馬券を買いましょう!!
- 現在、中山競馬場に向かう電車の中です。スマートフォンでこの日記を書いています。溜...
- 私らしくない話(笑)
- 前日付の日記で、-オレの「幸せ」って、あまりにもちっちゃいなあ・・・(笑)。-と...