事業仕分けだったり、ホッカイドウ競馬だったり・・・


昨日の午後以降、
以下の記事をアップしております。

(重賞回顧)1994年第30回福島記念~優勝馬:シルクグレイッシュ~(気ままな競馬ノート)

(重賞回顧)1994年第11回マイルチャンピオンシップ~優勝馬:ノースフライト~(気ままな競馬ノート)

第51回東海菊花賞(名古屋)~BOX予想~(競馬・極私的勝負メモ)



「気ままな競馬ノート」の二つの記事は、
自宅近くのファーストフード店で作成しておりました。
作業中にこの日の「事業仕分け」で
JRAが対象になっていることを思い出し、
USTREAMを立ち上げながら記事を作っておりました。

「事業仕分け」の内容自体は
「こうした議論をする必要はあるだろうね」というレベルだと思いました。
仕分け人である民主党・枝野幹事長代理の
「券(馬券、車券、舟券)を買う人との信頼関係」という表現にもあるように、
「公営ギャンブルの是非」についての議論ではなく、
「集めたお金の使われ方」の話ですから。
もっとも普段馬券を買っていて、
「使われ方」についてほとんど意識することはないけど・・・。

「事業仕分け」をUSTREAMで見たのは今回が初めてでしたが、
「競馬」とか「公営ギャンブル」という話とは別に、
その前の文部科学省の「大学関係事業」も含めて思ったことを少々。
この「事業仕分け」というやり方で、
「無駄を削り、子ども手当だとか高速道路無料化などの
財源を捻出する」という当初の目的を果たすのは無理あるように思えました。
一つの事業についての議論・精査の時間が短すぎます。
だからプレゼン力の有無が問われる結果となります。
プレゼン力の必要性は否定しませんが、
そこに力点が置かれ過ぎてはいけないのでは?
説明する人間の能力が足りないために伝わらない話の中に、
大事な要素があったらどうするのでしょうか?
もっと慎重な物事の進め方が必要な気がして、
少々怖くなりました。

「公営ギャンブル」で言えば、
競馬、競輪、競艇の3つをまとめて・・・、
という形で実りある議論・精査をするのは
限界があるような気がします。
「前回、JKAに対する指摘に横串を刺す形で」
という話は理解できますが、
それでも別々に時間を設けてやらないと・・・。
グリーンチャンネルの「アグリネット」で放映されている
番組制作費用についての議論などは、
もっと時間をかけてやるべき部分だったように思えます。
仕分け人が「グリーンチャンネル」とは何か?
をよく知らずに話を進めようとしている状況もありましたしね。

もちろん物理的にそんなに「時間」がある訳ではありません。
「時間」に限りがあることを考えると
このやり方で「目的」を果たすことは不可能に近い気がします。
だから「単なるパフォーマンス」に見えるのでしょう。
もっと違うアプローチが必要なのではないでしょうか。

某所で夕食を取ってから帰宅。
夜は今年最後の門別競馬をネットライブ中継で観戦。
門別競馬場にまだ行ったことがない方は
来年は是非足を運んでみて頂きたいと思います。
立地条件の悪い門別というところで、
何とかして競馬を盛り上げたいという人たちの意気込みが見える競馬が
繰り広げられているように思えます。
もちろん馬産地であるが故の危機感もあるのでしょう。
その危機感がもたらした創意・工夫の中に
「地方競馬の活性化」に必要なヒントがあるように、
門別でこの夏感じました。
そのあたりは一度まとめて書かないといけませんね。

来年も更に熱いホッカイドウ競馬を期待します。

  • Yahoo!ブックマークに登録
  • Google Bookmarksに登録
  • はてなブックマークに登録
  • del.icio.usに登録
  • livedoorクリップに登録
  • Buzzurl(バザール)に登録

関連記事

思わず笑ってしまいました
アイドルって大変だなあ・・・。ネット上にゆきりんファンの悲鳴溢れる 旅行中の1コ...
新銀行東京
そう言えば、そんな銀行がありましたね。<新銀行東京>東京TYと経営統合交渉 東京...
皆さんもご注意を!!
25日(月)の午後、地震がありました。当時、私は某外出先におりましたが、結構揺れ...
ドローン
今日もあまり楽しいネタを書く気分ではなく、あまり長い日記を書いている時間もないの...
「残業代」の話
昨日付の日記を書いていた時にふと思い出した話があったので、今朝はそんな話を少々。...
「報道ステーション」の話
1日(水)は自宅アパートから一歩も外に出ず、PCの前で作業をしておりました。「例...
そして4年が経過して・・・
今年も3月11日がやってきました。私自身の「3.11」に関する想いは、東日本大震...
降りそうな空気
本日15日(木)は、どうやらこんな天気になるらしいです。西・東日本の太平洋側で大...
新成人の皆さん!!馬券を買いましょう!!
現在、中山競馬場に向かう電車の中です。スマートフォンでこの日記を書いています。溜...
私らしくない話(笑)
前日付の日記で、-オレの「幸せ」って、あまりにもちっちゃいなあ・・・(笑)。-と...

プロフィール

菅野一郎
(かんのいちろう・本名同じ)
「もっと競馬をやりたいな」で、
「第1回Gallopエッセー大賞(2005年)」において、
佳作を受賞。
現在、競馬読み物Webサイト
「WEEKEND DREAM」管理人を務める。
時には厳しく、時には温かく愛情を込めて、「競馬の未来」を語ります。

※「プロフィール詳細・経歴」もご覧ください

私・菅野へのご連絡は以下のメールアドレスまでお願いします。
kankan@weekenddream.jp

月別アーカイブ

私・菅野一郎が運営するコンテンツです

WEEKEND DREAM
このサイトを中心に活動中です

新・競馬ニュース
競馬界の最新ニュースをお伝えします

気ままな競馬ノート
競馬に関する読み物はいかがですか?

競馬・極私的勝負メモ
馬券・予想下手な管理人が馬券・予想に強くなるためのメモ書きです。

私・菅野のTwitterはこちら

※「新WEEKEND DREAMメルマガ版」は一時休止中です

携帯用アフィリエイトサービス

競馬・極私的勝負メモ

powered by moondakota 

このサイトを購読する