どうして「所属」にこだわるのか?


前日付の日記ですが、
大阪で自殺したバスケ部キャプテンの高校生のことを
思いながら書いていました。
わかった人もいたかもしれませんね。

彼には恐らく「逃げ場」がなかったのでしょう。
(キャプテンとしての責任からその気もなかったのかもしれないけど)
体育科の生徒だったそうで、
卒業まで部を辞めることは許されなかったとか。
「逃げる」とすれば「退学」ぐらいしか選択肢がなかったようですし。

「体罰」云々については事実関係の調査がこれから更に行われるでしょうし、
私は教育関係者ではありませんので、
ここでは触れないでおきたいと思います。
でも「学校」というのは本来は「学業の場」であり、
「学業」とは別に
一つのスポーツ競技における道を極める場である必要はないのだけど・・・。

もちろんオリンピックをはじめ、
日本におけるスポーツ振興において
「学校」が果たしてきた役割を否定するつもりはありません。
でもあまりにも「学校」に偏り過ぎている印象を受けるのですが・・・。

似たようなことは「企業」についても言えるような気がします。
従業員の立場では「生活の糧を得る場」である企業ですが、
そんな目的やその「企業」の業種とは無関係なことをするにも
その所属する企業の存在がつきまとうのがこの日本という国です。
「無所属」だと別の面で制約が生じるし・・・。

このところ「競馬」に関して「所属」の問題を語ってきましたが、
「競馬」とは無関係なところでも「所属」ですか・・・。
皆、学校や企業など「所属」している場所とは別に、
1人の人間である筈なのだけど・・・。

こんなことを書くとまた
「40代の人間が言うことではない」とか言われそうですが、
何歳になっても
「おかしいモノはおかしい!!」と言い続ける人間でありたいと思います。
おかしいですよ、「所属」にこだわる日本という国は。

  • Yahoo!ブックマークに登録
  • Google Bookmarksに登録
  • はてなブックマークに登録
  • del.icio.usに登録
  • livedoorクリップに登録
  • Buzzurl(バザール)に登録

関連記事

思わず笑ってしまいました
アイドルって大変だなあ・・・。ネット上にゆきりんファンの悲鳴溢れる 旅行中の1コ...
新銀行東京
そう言えば、そんな銀行がありましたね。<新銀行東京>東京TYと経営統合交渉 東京...
皆さんもご注意を!!
25日(月)の午後、地震がありました。当時、私は某外出先におりましたが、結構揺れ...
ドローン
今日もあまり楽しいネタを書く気分ではなく、あまり長い日記を書いている時間もないの...
「残業代」の話
昨日付の日記を書いていた時にふと思い出した話があったので、今朝はそんな話を少々。...
「報道ステーション」の話
1日(水)は自宅アパートから一歩も外に出ず、PCの前で作業をしておりました。「例...
そして4年が経過して・・・
今年も3月11日がやってきました。私自身の「3.11」に関する想いは、東日本大震...
降りそうな空気
本日15日(木)は、どうやらこんな天気になるらしいです。西・東日本の太平洋側で大...
新成人の皆さん!!馬券を買いましょう!!
現在、中山競馬場に向かう電車の中です。スマートフォンでこの日記を書いています。溜...
私らしくない話(笑)
前日付の日記で、-オレの「幸せ」って、あまりにもちっちゃいなあ・・・(笑)。-と...

プロフィール

菅野一郎
(かんのいちろう・本名同じ)
「もっと競馬をやりたいな」で、
「第1回Gallopエッセー大賞(2005年)」において、
佳作を受賞。
現在、競馬読み物Webサイト
「WEEKEND DREAM」管理人を務める。
時には厳しく、時には温かく愛情を込めて、「競馬の未来」を語ります。

※「プロフィール詳細・経歴」もご覧ください

私・菅野へのご連絡は以下のメールアドレスまでお願いします。
kankan@weekenddream.jp

月別アーカイブ

私・菅野一郎が運営するコンテンツです

WEEKEND DREAM
このサイトを中心に活動中です

新・競馬ニュース
競馬界の最新ニュースをお伝えします

気ままな競馬ノート
競馬に関する読み物はいかがですか?

競馬・極私的勝負メモ
馬券・予想下手な管理人が馬券・予想に強くなるためのメモ書きです。

私・菅野のTwitterはこちら

※「新WEEKEND DREAMメルマガ版」は一時休止中です

携帯用アフィリエイトサービス

競馬・極私的勝負メモ

powered by moondakota 

このサイトを購読する