スポーツ界だけではないような


Twitterを見ていたらTLに
「柔道の監督も丸坊主になって謝罪すればいいのに」
というツイートが・・・(笑)。

丸坊主になる人が出現するアイドルの世界に興味はありませんが(笑)、
柔道のケースについては思うところが少々。
これはスポーツ界だけの話ではないような気がします。

私が大学を卒業して就職した頃は、
どの企業でも確立された「新入社員教育」のようなモノは
存在しなかったと思います。
「OJT」などという言葉を初めて聞いたのは
入社して数年経ってからのことだったと記憶してます。
今でも企業によっては似たような状況があるのではないでしょうか?

そんな環境だったため、
上司が部下に、あるいは先輩が後輩に
「仕事を教える」ということをする際、
そのやり方は「自分が教わった通り」しかありません。
さすがに暴力はありませんでしたが、
罵声を浴びながらやり方を叩き込まれた人は
自分が教える時も罵声を浴びせながらになってしまう、
などというケースはよくある話だと思います。
スポーツ界の一部では罵声だけではなく、
手や足が出てしまっていたのでしょうね。

それが「風潮」となり、時には「伝統」となり、
その集合体全体の雰囲気を形成する。
スポーツ界以外でもあり得る話のような気がします。
価値観は人それぞれですから、
その良し悪しについては言及しませんが、
スポーツの世界に限った話ではないと私は思います。

私の場合、当時の会社全体の雰囲気はそうではありませんでしたが、
部署によっては罵声が飛び交うのが
当たり前になっていた所もあったと記憶しています。
その部署のトップにいた人が歩んできた道が
そのまま雰囲気となってしまった、ということだったのかもしれません。

話は変わりますが、
私が高校生だった頃、
「オレには柔道という合法的な体罰がある」
と公言していた体育教師がいました。
(ウチの高校は体育の授業で柔道が必修でした)
20数年前と違い、今は大問題になるのだろうなあ・・・。
なんて書くと柔道のイメージがますます悪くなってしまうかな?

  • Yahoo!ブックマークに登録
  • Google Bookmarksに登録
  • はてなブックマークに登録
  • del.icio.usに登録
  • livedoorクリップに登録
  • Buzzurl(バザール)に登録

関連記事

思わず笑ってしまいました
アイドルって大変だなあ・・・。ネット上にゆきりんファンの悲鳴溢れる 旅行中の1コ...
新銀行東京
そう言えば、そんな銀行がありましたね。<新銀行東京>東京TYと経営統合交渉 東京...
皆さんもご注意を!!
25日(月)の午後、地震がありました。当時、私は某外出先におりましたが、結構揺れ...
ドローン
今日もあまり楽しいネタを書く気分ではなく、あまり長い日記を書いている時間もないの...
「残業代」の話
昨日付の日記を書いていた時にふと思い出した話があったので、今朝はそんな話を少々。...
「報道ステーション」の話
1日(水)は自宅アパートから一歩も外に出ず、PCの前で作業をしておりました。「例...
そして4年が経過して・・・
今年も3月11日がやってきました。私自身の「3.11」に関する想いは、東日本大震...
降りそうな空気
本日15日(木)は、どうやらこんな天気になるらしいです。西・東日本の太平洋側で大...
新成人の皆さん!!馬券を買いましょう!!
現在、中山競馬場に向かう電車の中です。スマートフォンでこの日記を書いています。溜...
私らしくない話(笑)
前日付の日記で、-オレの「幸せ」って、あまりにもちっちゃいなあ・・・(笑)。-と...

プロフィール

菅野一郎
(かんのいちろう・本名同じ)
「もっと競馬をやりたいな」で、
「第1回Gallopエッセー大賞(2005年)」において、
佳作を受賞。
現在、競馬読み物Webサイト
「WEEKEND DREAM」管理人を務める。
時には厳しく、時には温かく愛情を込めて、「競馬の未来」を語ります。

※「プロフィール詳細・経歴」もご覧ください

私・菅野へのご連絡は以下のメールアドレスまでお願いします。
kankan@weekenddream.jp

月別アーカイブ

私・菅野一郎が運営するコンテンツです

WEEKEND DREAM
このサイトを中心に活動中です

新・競馬ニュース
競馬界の最新ニュースをお伝えします

気ままな競馬ノート
競馬に関する読み物はいかがですか?

競馬・極私的勝負メモ
馬券・予想下手な管理人が馬券・予想に強くなるためのメモ書きです。

私・菅野のTwitterはこちら

※「新WEEKEND DREAMメルマガ版」は一時休止中です

携帯用アフィリエイトサービス

競馬・極私的勝負メモ

powered by moondakota 

このサイトを購読する