「子供の日」にはふさわしくない日記
今朝、食パンを1枚だけ胃の中に流しこんでみたのですが、
どうやら大丈夫そうです。
断食効果があったかな?
本日5日(日・祝)は子供の日。
子供は馬券を買ってはいけないので、
このサイトを見ている子供はいない筈です。
だからこんな話でも。
2年ほど前、某競馬専門紙のTwitterアカウントが
「未成年者の馬券購入」を推奨するようなツイートをしたとして、
ある人から批判されていたことがあります。
「推奨」というほどの表現ではなかったかもしれません。
だから批判している人を見ながら、
「この人、何でこんなに怒ってるの?」と思った記憶があります。
でも未成年者だった時代に馬券を買った経験について書くと
しかめっ面をする人は時々います。
私などは当時の競馬法が
「学生・生徒は20歳を過ぎていても馬券を買ってはいけない」
と定めていた時代に大学生だったもので、
こうした経験について触れると、特に厳しい反応が返ってくることもあります。
ある地方紙(一般紙)から地方競馬の存廃問題に関して
取材を受けた時にそんな話になって、
記者の方から「この部分、ボカしておきますね」と言われた事もありました。
当然と言えば当然なのですが、でもちょっと腑に落ちないような・・・。
少し前に某アイドルグループメンバーの「手ブラ写真」が
問題になったことがありました。
当時、問題視した人たちの言っていることは非常に良く理解出来ます。
でもその議論を見ながら、こんな事を考えました。
今の男子(主に中学生から高校生ですが)は、
自分の部屋にエロ本を隠し持ったりしないのだろうか?
もちろん、親にバレないようにですよ。
少なくとも私より4~5歳若い世代までであれば、
「男子なら誰でも経験する話」だと思うのですが。
私は大学生の時、家庭教師のアルバイトをしたことがあります。
その時の生徒だった男子中学生の部屋にもありましたよ。
そういうモノに興味がありそうな子ではなかったので、
「コイツもこういうモノを見るのか」と少々驚きつつ、
自分も中学生だった頃はそうだったよな、と思い、
見て見ぬふりをしたのですが。
そういうモノを持っていてはいけないことは理解しているのですよ。
だからこそ、バレないように隠し場所を工夫するのです。
よく「善悪の区別を知る」と言いますが、
こうやって悪いことをしてこそ、本当に理解出来る気もするのですが。
「未成年者の馬券購入」も同じではないのかなあ?
競馬場やウインズに買いに行く少年少女たちも
それが「良くない事」であるのはわかっています。
でも競馬雑誌や競馬関連のWebサイトを見ると、
未成年者だった頃から馬券を買っていた人がその経験を語っていたりします。
大事なのはその経験を語っていた人たちが
「どうやって馬券を買っていたのか?」を知ることではないでしょうか?
バレないように買っていたのですよ。
服装などから学生だと悟られないようにしていたのですよ。
「もし私服警官から声をかけられたらどうするのか」とか、
心の準備をしながらウインズ横浜にいたのですよ。
何故なら、それが「悪いこと」であることを自覚していたのですから。
競馬専門紙やスポーツ紙の競馬欄に書かれている内容を
理解できる程度の学力がある少年少女なら、
その経験を語っている人たちが
「悪いことなのだからバレないように馬券を買っていた」ことは、
容易に想像出来ると思うのですが。
でもこの「未成年者の馬券購入」について何かを言うと、
何故か物凄い反応が返ってきたりします。
ツマラン世の中だなあ。
私は仙台のある高校で剣道部に所属していた頃、
合宿最終日には合宿所で酒盛り(もちろん打ち上げです)をしていた、
などという経験を持っています。
(さすがに今はやっていないと思いますが)
途中で顧問の教師が入ってきても
「先生もどうぞ」とか言いながら一緒に飲んでいたりして。
その先生も何も言わなかったし(笑)。
もちろん、それが良くない事であることは自覚していましたら、
翌日以降は何事もなかったかのように稽古をしていましたけどね。
今の子供たちはそんな経験がないのだろうなあ。
確かにマンガか何かの真似をして、校庭に忍び込んで水浸しにして、
捕まっちゃうバカがいるくらいですから、仕方がないのかもしれません。
やるなら捕まらないようにやれよ。
「盗んだバイクで走りだす~♪」という
尾崎の歌を聴いてバイクを盗んで新聞に載っちゃう奴なんて、
当時は聞いたこともなかったような・・・。
あの頃、尾崎の歌にそれほど興味はなかったけど、
今思えばいい時代だったんだなあ。
学校や家庭では学ぶことが出来ない「善悪の区別」。
その事を学ぶ術のない、今の子供たちは少々気の毒な気がします。
以上、「子供の日」にはふさわしくない日記ということで。
関連記事
- 思わず笑ってしまいました
- アイドルって大変だなあ・・・。ネット上にゆきりんファンの悲鳴溢れる 旅行中の1コ...
- 新銀行東京
- そう言えば、そんな銀行がありましたね。<新銀行東京>東京TYと経営統合交渉 東京...
- 皆さんもご注意を!!
- 25日(月)の午後、地震がありました。当時、私は某外出先におりましたが、結構揺れ...
- ドローン
- 今日もあまり楽しいネタを書く気分ではなく、あまり長い日記を書いている時間もないの...
- 「残業代」の話
- 昨日付の日記を書いていた時にふと思い出した話があったので、今朝はそんな話を少々。...
- 「報道ステーション」の話
- 1日(水)は自宅アパートから一歩も外に出ず、PCの前で作業をしておりました。「例...
- そして4年が経過して・・・
- 今年も3月11日がやってきました。私自身の「3.11」に関する想いは、東日本大震...
- 降りそうな空気
- 本日15日(木)は、どうやらこんな天気になるらしいです。西・東日本の太平洋側で大...
- 新成人の皆さん!!馬券を買いましょう!!
- 現在、中山競馬場に向かう電車の中です。スマートフォンでこの日記を書いています。溜...
- 私らしくない話(笑)
- 前日付の日記で、-オレの「幸せ」って、あまりにもちっちゃいなあ・・・(笑)。-と...