理解出来ません
ツイート
スマートフォンに表示される本日12日(月)の天気予報は「猛暑時々曇り」。
「猛暑」なんて予報があるのか・・・(笑)。
競馬ファンにとって「月曜日」というのは、
憂鬱な気分であることが多いと思います。
「週刊競馬ブック」に「週末のロマンは月曜日に始まる」とか言われても、
土日にコテンパンにやられていると、
「そんな気分にはなれねーよ」という人も少なくないかも。
そこで本日12日(月)の朝は全く違う話題でも(笑)。
小泉進次郎氏「墜落ヘリはトモダチ作戦の功労者だ」報道に注文(ハフィントンポスト)
参議院選挙の時に、
小泉進次郎という人を「将来の総理大臣」と紹介しているテレビ番組を見ましたが、
総理大臣になる人がこんな事を言ってはイカンと思うのですが・・・。
論理のすり替えだと思うのですよ。
この事故を通して議論すべきは
「事故が起きた際、日米間における連絡体制はこれでいいのか?」であり、
「米軍基地とその周辺地域・住民の安全性をどう確保するのか?」であって、
事故を起こした部隊が「トモダチ作戦」に参加していたか、どうか、
などという話は全く別の問題だと思います。
どうしてこんな話を持ち出すのだろう?
政治家もメディアも
「シロか?クロか?」「YESか?NOか?」という二者択一の議論ばかりするモンだから、
こんなおかしな話になってしまうのだろうなあ。
何が何でも「シロ」「YES」にしたい人は、その為の材料をかき集めて、
自分の主張を押し通そうとすることばかりに必死になる。
問われているのは「ディベートの巧さ」ではない筈です。
ディベートが下手な人は社会的な不利益を一生被り続けなければならないのでしょうか?
一歩下がって、ゼロベースで「どうあるべきか?」を考えることこそが大切だと思うのですが。
東日本大震災の被災地では米軍の人たちによる「トモダチ作戦」で
命を救われた人々がいます。
沖縄では米軍の人たちによる「トモダチ」とは思えない行為によって
被害を受けた人々がいます。
どちらか一方の立場だけを持ち出して発言するのが政治家の仕事なのでしょうか?
感情論がぶつかり合うだけで、何の意味もないと思うのですけどね。
一国のリーダーになる人が「感情論のぶつかり合い」を煽ってどーするのだろうね?
私には理解出来ません。
「猛暑」なんて予報があるのか・・・(笑)。
競馬ファンにとって「月曜日」というのは、
憂鬱な気分であることが多いと思います。
「週刊競馬ブック」に「週末のロマンは月曜日に始まる」とか言われても、
土日にコテンパンにやられていると、
「そんな気分にはなれねーよ」という人も少なくないかも。
そこで本日12日(月)の朝は全く違う話題でも(笑)。
小泉進次郎氏「墜落ヘリはトモダチ作戦の功労者だ」報道に注文(ハフィントンポスト)
参議院選挙の時に、
小泉進次郎という人を「将来の総理大臣」と紹介しているテレビ番組を見ましたが、
総理大臣になる人がこんな事を言ってはイカンと思うのですが・・・。
論理のすり替えだと思うのですよ。
この事故を通して議論すべきは
「事故が起きた際、日米間における連絡体制はこれでいいのか?」であり、
「米軍基地とその周辺地域・住民の安全性をどう確保するのか?」であって、
事故を起こした部隊が「トモダチ作戦」に参加していたか、どうか、
などという話は全く別の問題だと思います。
どうしてこんな話を持ち出すのだろう?
政治家もメディアも
「シロか?クロか?」「YESか?NOか?」という二者択一の議論ばかりするモンだから、
こんなおかしな話になってしまうのだろうなあ。
何が何でも「シロ」「YES」にしたい人は、その為の材料をかき集めて、
自分の主張を押し通そうとすることばかりに必死になる。
問われているのは「ディベートの巧さ」ではない筈です。
ディベートが下手な人は社会的な不利益を一生被り続けなければならないのでしょうか?
一歩下がって、ゼロベースで「どうあるべきか?」を考えることこそが大切だと思うのですが。
東日本大震災の被災地では米軍の人たちによる「トモダチ作戦」で
命を救われた人々がいます。
沖縄では米軍の人たちによる「トモダチ」とは思えない行為によって
被害を受けた人々がいます。
どちらか一方の立場だけを持ち出して発言するのが政治家の仕事なのでしょうか?
感情論がぶつかり合うだけで、何の意味もないと思うのですけどね。
一国のリーダーになる人が「感情論のぶつかり合い」を煽ってどーするのだろうね?
私には理解出来ません。
関連記事
- 思わず笑ってしまいました
- アイドルって大変だなあ・・・。ネット上にゆきりんファンの悲鳴溢れる 旅行中の1コ...
- 新銀行東京
- そう言えば、そんな銀行がありましたね。<新銀行東京>東京TYと経営統合交渉 東京...
- 皆さんもご注意を!!
- 25日(月)の午後、地震がありました。当時、私は某外出先におりましたが、結構揺れ...
- ドローン
- 今日もあまり楽しいネタを書く気分ではなく、あまり長い日記を書いている時間もないの...
- 「残業代」の話
- 昨日付の日記を書いていた時にふと思い出した話があったので、今朝はそんな話を少々。...
- 「報道ステーション」の話
- 1日(水)は自宅アパートから一歩も外に出ず、PCの前で作業をしておりました。「例...
- そして4年が経過して・・・
- 今年も3月11日がやってきました。私自身の「3.11」に関する想いは、東日本大震...
- 降りそうな空気
- 本日15日(木)は、どうやらこんな天気になるらしいです。西・東日本の太平洋側で大...
- 新成人の皆さん!!馬券を買いましょう!!
- 現在、中山競馬場に向かう電車の中です。スマートフォンでこの日記を書いています。溜...
- 私らしくない話(笑)
- 前日付の日記で、-オレの「幸せ」って、あまりにもちっちゃいなあ・・・(笑)。-と...