悔いなき人生を
ツイート
外出先からの日記です。
兵庫チャンピオンシップの結果に思わずため息・・・。
冴えない話ばかりでも何なので、時事ネタでも書きましょう。
BLOGOSの記事を紹介します。
文末のこの部分は考えさせらますね。
-もしあなたが、そうした絶望的な会社の状況を知ってしまったとしたら、
そして内部告発者として戦うことが難しいなら、現実的な答えは退職願を書くことだ。
企業にいると、自分と企業を同一視しがちだが、間違ってはいけない。
それは決して同一ではない。あなたの人生はあなたのものだ。
心安らかに棺桶のふたを閉じられるチャンスを失ってはいけないと筆者は強く思う。
一番大切なのは、恥じない人生を生きることではないか。-
そして内部告発者として戦うことが難しいなら、現実的な答えは退職願を書くことだ。
企業にいると、自分と企業を同一視しがちだが、間違ってはいけない。
それは決して同一ではない。あなたの人生はあなたのものだ。
心安らかに棺桶のふたを閉じられるチャンスを失ってはいけないと筆者は強く思う。
一番大切なのは、恥じない人生を生きることではないか。-
まだ「競馬Webサイト管理人」としての活動をスタートしていなかった20代の頃、
勤めていた広告代理店で私が担当していた業務に関して発生した出来事を思い出します。
今でも時々、夢にその出来事が登場することがあるんだよなあ・・・。
法令違反ではないのですが、取引先との間で明らかに契約不履行になる話を
上司に強いられたことがありました。
まあ、契約不履行と言っても、力関係で押し切ることができそうな話で、
最終的にはその上司の指示通り、押し切る方向で物事が進んでしまったのですが。
当時、私は強く反対しました。
後に大きなわだかまりが残ることだけは明白でしたから。
実際、そんな空気になってしまったのですけど・・・。
で、私の周囲は「上からの命令だから」という理由で何も言わず、
強硬に反発した私だけが悪者となってしまい・・・。
私が会社を辞めたのは2010年です。
この事件が起きたのはそれよりも10年以上も前の話でした。
今でも時々考えることがあります。
その事件があった時こそが、会社を辞めるべきタイミングだったのだろうなあ・・・。
もっともあの頃はインターネットなどというモノの存在も知識もなく、
どうやってその先の世界を切り開くべきか、
全く見当がついていなかったことも確かなのですが・・・。
今、組織というモノとは無関係に生きています。
確かに苦労は多いです。
でも全く後悔はしていません。
いや、「もっと早くこうした環境に身を置くべきだった」という点だけは後悔しています。
あの時に勇気を出して会社を飛び出していれば・・・。
4月に社会人になったばかりの方で、
こんな日記を見ている人っているのかな?
悔いなき人生を歩んでくださいね。
関連記事
- 悔いなき人生を
- 外出先からの日記です。兵庫チャンピオンシップの結果に思わずため息・・・。冴えな...
- 果たしてNHKは?
- この日記は日付が17日(日)に変わった直後に書いています。16日(土)は自宅アパ...
- 速報が頻繁に・・・
- グリーンチャンネルは競馬専門チャンネルですが、地震などの災害があった際には速報...
- 大変だなあ・・・
- 相変わらず、「弁当男子生活」を続けている私。「ご飯と冷凍食品を詰めれば、弁当っ...
- 焼肉弁当
- 外出先でPCのキーを叩いています。毎日、電車の中からスマートフォンで冴えない日...
- 大丈夫ですか?楽天競馬さんよ
- 大企業のトップが、そしてプロ野球の球団オーナーがこんなことを言っていいのかな?楽...
- タイトルが「保育園に落ちてしまいました。日本という国に失望しました。」だったら・・・
- あまり長々とした日記を書く時間がないので、時事ネタを短めに。保育園ヤジの平沢勝...
- フェブラリーSに向けて
- 「某女性タレントの不倫」で始まり、「某アイドルグループの解散騒動」「某大臣が金...
- やれるモンならやってみな
- 本日9日(火)と明日10日(水)は自宅アパートで過ごします。山積みになっている...
- 「1人」ということ
- 日記の更新が遅くなりまして、申し訳ありません。現在、外出先から帰宅して、PCの...