夢から現実へ
こちらでも書いたのですが、
2日(月)の午後に帯広から東京に戻ってきております。
まあ、歳のせいか、
北海道から帰って来ると
何もやる気になれませんなあ(苦笑)。
と怠けているわけにもいかないのですが、
帰宅後、横になったらなかなか立ち上がれなくて・・・。
本当はすぐに「競馬ニュース」で
レポートを作成すべきなのですが、
スミマセン、少々お待ちください。
その2日(月)ですが、
帯広から東京に戻る飛行機は14時05分発。
JR帯広駅前から空港に向かうバスが12時35分発ということで、
その前に最後にもう一度、豚丼を食おうと、
駅の反対側にある「長○屋」へ。
今回で3回目となる帯広で、
食した豚丼は6杯目(帯広競馬場内で食べたものも含む)。
この「長○屋」で食べたものが一番美味かったなあ・・・。
絶賛されていたブロガーがいたような記憶がありますが、
確かに美味いです。
前日の1日(日)に競馬場に向かう前に食べた豚丼も
結構、美味かったのですよ。
ご飯の上の豚肉が軟らかくて、食べやすくて。
でもこの「長○屋」の豚丼の場合、
豚肉の軟らかさに加えて、肉厚もあって食べ応えがありました。
これはいいですね。
面白いもので、
競馬場で食したものを除くと、
帯広市内の豚丼はどの店で食べても並盛りは900円。
これよりも高い店も安い店もありません。
この900円で味比べという事になるのですが、
単に甘口のタレで誤魔化しているところから、
食べ応えのある肉厚の豚肉を出してくれるところまで、
色々ありますよ。
「ばんえい十勝」観戦で帯広に行かれる皆さん、
豚丼を色々食べ比べて観るのも、
帯広での楽しみかもしれません。
空港へ向かうバスの中、
そして東京へ戻る飛行機の中、
ほとんど大爆睡状態でした。
まあ、よく寝ましたよ。
で、羽田に到着後はまっすぐ帰宅、
と言いたいところですが、
それは世間が許してくれませんでした。
「裏の顔」モードに切り替えて、会社へ直行・・・。
29日(月)に積み残した仕事を片づける。
まあ、これが今の私の現実か・・・。
ため息をつきつつも、
他の誰からやってくれる事はない、
その仕事を終わらせ、夜9時半ごろ帰宅。
夢から醒めて、無理やり突き付けられた現実を
目の当たりにした疲れに、
体力的な疲れが加わってそのまま、
蒲団の中に入ったのでした。
これから今回の帯広遠征レポートをまとめるのですが、
収穫というか、考えるべき視点が多くて、
どうまとめたらいいのだろう・・・。
ばんえい競馬というのは、
見方によっては平地の競馬とは別の公営ギャンブル、
という切り口も出来なくはないですからね。
特に「予想」に関する考え方については・・・。
だからこそ、いつも非常に勉強になります。
恐らく、かなり悩みながらまとめる事になるかと思いますので、
もう少々お待ちください。
関連記事
- 延々と続く話
- 昨夜、こんな夢を見ました。競馬場で馬券が当たりました。払い戻しをしたいのですが、...
- トラックパーソン?
- あまり長々とした日記を書いている時間がないので、こんなネタでも。「カメラパーソン...
- いきなり厄介な話が・・・
- 昨日1日(水)から大型受注案件がスタート。でもいきなりスタートから厄介な話が少々...
- ♪~あの日 あの時 あの場所で君に会えなかったら~♪
- 自宅アパートにおります。やらなければならないことが山積みです。何から手を付ければ...
- 結局は「お金」が理由ですが・・・
- ようやく予想記事を書き終えて、この日記更新の時間となりました。宝塚記念の予想は「...
- 本日の予想記事はお休みします
- ここに来て急にピンチヒッター的なお話が舞い込んできて、忙しい日々となっております...
- 時間がない金曜日の朝
- 急な原稿依頼があって、(実際には、書いている最中に無意識のうちに横になってしまい...
- 最大公約数
- 自宅アパートにおります。本日付の日記で何を書くべきか悩んで既に1時間半。昨日22...
- まだ眠いですが
- 昨日21日(日)の一條記念みちのく大賞典(水沢)が終わった直後、某所から緊急の連...
- この日記
- 無理矢理に買い目を絞ろうとして悩んだ結果、予想記事の作成にかなりの時間を要してし...