北海道の「迷産品」(?)
今朝の「競馬ニュース」で、
こんな話題をお伝えしました。
私も以前はA-PAT会員だったのですが、
もう暗証番号とか忘れちゃったなあ。
即PATばかり使うようになってしまいましたからね。
恐らくこの新サービス、
「PAT口座にロックがかかっている間に追加入金したい」
「金曜日までに入金するのを忘れると週末の馬券が
買えなくなってしまう」
というA-PAT会員の方の声に応えたものなのでしょう。
でもこれならJNB、またはイーバンクを使った
即PATの方が便利だよね。
飼い葉開催のある土日に
馬券購入代金をATMに入金して、
そのお金を使えるし。
払戻金もその日のうちに受け取れるし。
A-PATは、翌日になってしまう模様ですね。
もしこの日記をご覧の方で、
これからインターネットでJRA馬券を買ってみたいという方がいたら、
この新サービス導入のA-PATではなく、
即PATの方をオススメします。
でも世の中、「インターネット専業銀行なんか信用できるか!!」
という人もいるからなあ・・・。
こればかりは時代の流れに身を委ねるしかないのかもしれませんが。
さて、今朝の「競馬ニュース」はこの記事1件のみ。
だから何とか函館レポートを作ってしまおうとしたのですが、
紹介すべき内容が多くてギブアップ。
写真のピックアップは終わりましたので、
明日にはアップできそうです。
今朝はこの日記で、
代わりにこんな話題を少々。
4日(土)の夜、
函館市内の店で佐藤泉アナ、小塚歩アナと飲んでいた時、
ある北海道土産の話題で盛り上がりました。
「名産品」というよりは、
明らかに「迷産品」というべきその商品、
小塚アナが「一度は食べて見た方が・・・」と強く薦めるモンだから、
(勝手に人のせいにしてます―笑)
函館空港で探してしまいました。
その「迷産品」とはコチラ!!
ジンギスカンキャラメルですよ。
あのジンギスカンがキャラメルになっちゃったのですよ、奥さん!!
つーか、キャラメルにしようと思うか、普通は(笑)。
で、恐る恐る口にしてみたのですが、
ホンマや、ジンギスカンや・・・。
なかなか微妙な味わいですな。
とりあえず、「名産品」にはとてもなれないと思われる
「迷産品」と言えるでしょうね(笑)。
ところが、ですよ。
函館空港でこのジンギスカンキャラメルを見つけた時、
その隣に更に不気味な商品が置かれているのを発見。
その商品がまた凄い!!
昆布しょうゆキャラメル・・・。
こんなモンまでキャラメルにするなよ、北海道!!(笑)
で、こちらも食べてみたのですが、
うわ~、ホントに昆布しょうゆですよ。
しかも食べ終わっても昆布しょうゆの味が
口の中に残ります(苦笑)。
ラジオNIKKEIの皆さん、
特に小塚アナ、
もしこの日記をご覧でしたら、
次回の北海道出張の際には
是非、この昆布しょうゆキャラメルを
会社の皆さんへのお土産にひとつ!!(笑)
ジンギスカンキャラメルの話を聞いた時、
名古屋の「味噌キャラメル」を思い出したのですが、
インパクトは「ジンギスカン」「昆布しょうゆ」の方が
はるかに上ですね。
北海道恐るべし。
考えた人の顔が見たい・・・(笑)。
関連記事
- 延々と続く話
- 昨夜、こんな夢を見ました。競馬場で馬券が当たりました。払い戻しをしたいのですが、...
- トラックパーソン?
- あまり長々とした日記を書いている時間がないので、こんなネタでも。「カメラパーソン...
- いきなり厄介な話が・・・
- 昨日1日(水)から大型受注案件がスタート。でもいきなりスタートから厄介な話が少々...
- ♪~あの日 あの時 あの場所で君に会えなかったら~♪
- 自宅アパートにおります。やらなければならないことが山積みです。何から手を付ければ...
- 結局は「お金」が理由ですが・・・
- ようやく予想記事を書き終えて、この日記更新の時間となりました。宝塚記念の予想は「...
- 本日の予想記事はお休みします
- ここに来て急にピンチヒッター的なお話が舞い込んできて、忙しい日々となっております...
- 時間がない金曜日の朝
- 急な原稿依頼があって、(実際には、書いている最中に無意識のうちに横になってしまい...
- 最大公約数
- 自宅アパートにおります。本日付の日記で何を書くべきか悩んで既に1時間半。昨日22...
- まだ眠いですが
- 昨日21日(日)の一條記念みちのく大賞典(水沢)が終わった直後、某所から緊急の連...
- この日記
- 無理矢理に買い目を絞ろうとして悩んだ結果、予想記事の作成にかなりの時間を要してし...