携帯メールの存在価値
ツイート
本日は自宅アパートにおります。
外は天気がイマイチですね。
昨日付の日記で書いた話と矛盾するように思えるかもしれない話をひとつ。
まあ、現時点で出費があった訳ではないので、矛盾してはいないのですが。
スマートフォンの機種変更をしました。
私はauのユーザーですが、
これまで使用していた「INFOBAR A01」を使い始めたのは昨年の2月。
この機種はGoogle等で検索してみるとわかるのですが、
充電機能等に非常に問題があり、
「コレ、欠陥品じゃねーの?」と思っていたのですが、
何らかの対策が取られる様子もなく、次第にバッテリーの消耗も早くなり、
更に動きも鈍くなっていたので、
いわゆる「縛り」がなくなる来年の2月が待ち切れなくなっていたのですが、
突然、auから「機種変更しませんか?」というDMが。
どうやら私が「INFOBAR A01」を使い始めた頃にはなかったLTEを
普及させたい思惑がauにあるようで、
機種変更が可能となったようです。
だったら、使い勝手の悪い「INFOBAR A01」を持ち続けている意味はありません。
しかも変更可能な機種について調べてみると、
いわゆる最新の「夏モデル」だとのこと。
これは機種変更せねば・・・、ということで、
23日(火)の帰宅途中に近所のauショップへ。
変更した機種は「AQUOS PHONE SERIE SHL22」。
新しいせいもあるけど、サクサク動きますね。
現在、色々と設定を変更している最中です。
サイト運営に活かすことが出来る機能があるか、どうかはわかりませんが、
色々試してみようと思っています。
ところで設定しながら思ったのですが、
携帯メールって、使わなくなったなあ。
私はPCメールのやり取りをする際、
Gmailをメーラーとして使用している関係で、
PCメールもスマートフォンで見ることが可能です。
PCメールも携帯(スマホ)で使用することが出来る以上、
携帯メールは要らないかも。
「競馬Webサイト管理人」としての名刺には、
PCメールと携帯メールの両方を記載しているのですが、
作り変える時は携帯メールのアドレス記載をやめようかな?と思っています。
もちろん、携帯メールのやり取りは可能ですので、
私の携帯メールアドレスをご存じの方は、
そのアドレス宛に連絡して頂いても全く問題はありませんが。
これだけスマートフォンが普及すると、
私のように携帯メールの存在価値が低くなっている人が他にもいると思うのですが、
どうなのでしょうか?
外は天気がイマイチですね。
昨日付の日記で書いた話と矛盾するように思えるかもしれない話をひとつ。
まあ、現時点で出費があった訳ではないので、矛盾してはいないのですが。
スマートフォンの機種変更をしました。
私はauのユーザーですが、
これまで使用していた「INFOBAR A01」を使い始めたのは昨年の2月。
この機種はGoogle等で検索してみるとわかるのですが、
充電機能等に非常に問題があり、
「コレ、欠陥品じゃねーの?」と思っていたのですが、
何らかの対策が取られる様子もなく、次第にバッテリーの消耗も早くなり、
更に動きも鈍くなっていたので、
いわゆる「縛り」がなくなる来年の2月が待ち切れなくなっていたのですが、
突然、auから「機種変更しませんか?」というDMが。
どうやら私が「INFOBAR A01」を使い始めた頃にはなかったLTEを
普及させたい思惑がauにあるようで、
機種変更が可能となったようです。
だったら、使い勝手の悪い「INFOBAR A01」を持ち続けている意味はありません。
しかも変更可能な機種について調べてみると、
いわゆる最新の「夏モデル」だとのこと。
これは機種変更せねば・・・、ということで、
23日(火)の帰宅途中に近所のauショップへ。
変更した機種は「AQUOS PHONE SERIE SHL22」。
新しいせいもあるけど、サクサク動きますね。
現在、色々と設定を変更している最中です。
サイト運営に活かすことが出来る機能があるか、どうかはわかりませんが、
色々試してみようと思っています。
ところで設定しながら思ったのですが、
携帯メールって、使わなくなったなあ。
私はPCメールのやり取りをする際、
Gmailをメーラーとして使用している関係で、
PCメールもスマートフォンで見ることが可能です。
PCメールも携帯(スマホ)で使用することが出来る以上、
携帯メールは要らないかも。
「競馬Webサイト管理人」としての名刺には、
PCメールと携帯メールの両方を記載しているのですが、
作り変える時は携帯メールのアドレス記載をやめようかな?と思っています。
もちろん、携帯メールのやり取りは可能ですので、
私の携帯メールアドレスをご存じの方は、
そのアドレス宛に連絡して頂いても全く問題はありませんが。
これだけスマートフォンが普及すると、
私のように携帯メールの存在価値が低くなっている人が他にもいると思うのですが、
どうなのでしょうか?
関連記事
- 延々と続く話
- 昨夜、こんな夢を見ました。競馬場で馬券が当たりました。払い戻しをしたいのですが、...
- トラックパーソン?
- あまり長々とした日記を書いている時間がないので、こんなネタでも。「カメラパーソン...
- いきなり厄介な話が・・・
- 昨日1日(水)から大型受注案件がスタート。でもいきなりスタートから厄介な話が少々...
- ♪~あの日 あの時 あの場所で君に会えなかったら~♪
- 自宅アパートにおります。やらなければならないことが山積みです。何から手を付ければ...
- 結局は「お金」が理由ですが・・・
- ようやく予想記事を書き終えて、この日記更新の時間となりました。宝塚記念の予想は「...
- 本日の予想記事はお休みします
- ここに来て急にピンチヒッター的なお話が舞い込んできて、忙しい日々となっております...
- 時間がない金曜日の朝
- 急な原稿依頼があって、(実際には、書いている最中に無意識のうちに横になってしまい...
- 最大公約数
- 自宅アパートにおります。本日付の日記で何を書くべきか悩んで既に1時間半。昨日22...
- まだ眠いですが
- 昨日21日(日)の一條記念みちのく大賞典(水沢)が終わった直後、某所から緊急の連...
- この日記
- 無理矢理に買い目を絞ろうとして悩んだ結果、予想記事の作成にかなりの時間を要してし...