そしてまた「3.11」に
mixiチェック
あれから3回目の「3.11」になりました。
3年前、実家がある仙台に住む私の父は今、海外旅行中です。
「どうしてこの時期に?」と思ったのですが、
「3.11」の日を仙台で、いや日本で過ごしたくなかったのかもしれません。
テレビでは「あの時」の映像が流れるし、
コメンテーターは「絆」というキーワードを連発するし・・・。
でも、「当時を忘れたい」という人もいる筈です。
「忘れたい」と思っても忘れることが出来ない現実があることは、
みんな嫌でも理解できているのですし。
もちろん、亡くなった家族や友人のため、
壊滅的な被害を受けた故郷の復興のため、
懸命の取り組みを続けている人たちは素晴らしいと思いますし、
そんな人たちを否定するつもりは全くありません。
東日本大震災から1年後の2012年に、
この日記にこんな記事を書きました。
思い出したくないし、振り返りたくもない
この中でこんな事を書いたのですが、今も考えは全く変わりません。
-あの当時、首都圏でも余震がしばらく続きました。
自宅アパートにいて揺れを感じる度に考え続けていたことがあります。
「この建物がぶっ潰れてくれないかなあ」
世間的には「生きている価値」のない人間です。
このまま倒壊した建物の中で押し潰されて、
誰にも気づかれないまま冷たくなってしまえば、
きっと誰にも迷惑をかけずに消えることが出来るのでしょう。
悲しんでくれる人など一人もいないでしょうし。
逆に「サイトの更新が止まったよ。アイツももうこの世にはいないんじゃねーの?」
みたいな話で喜んでくれる人もいるのかもしれないし。
震災後、「絆」という言葉がメディアにたくさん登場するようになりました。
何かあった時に「一人」でいることに不安を覚え、
恋人との結婚を急いだ、などという話も聞きます。
でも私は「人知れず・・・」の方がいいなあ。
「絆」は自分には重すぎます。
その「絆」で自分自身が何かに貢献できることなど何もないのだし。
「人知れず消える」ことの方が「世のため、人のため」でしかないのだし。
きっと「お荷物」でしかないでしょう。-
昨日10日(月)、匿名の人物から「氏ね」というメールが届きました。
「お前なんか、死んでしまえ」という意味なのでしょうね。
これまでも何度かそんな罵声を浴びています。
アナタに言われなくても、毎日「死ぬこと」を考えていますよ。
未だに自分のことで精一杯ですし、
その「精一杯な自分」は全く世の中の役に立っていないし・・・。
「生きている価値の無い人間」であることは、3年前も今も変わりません。
「絆」などという言葉とは、全く無縁の人間です。
でも死ぬ勇気もない意気地なしですので、まだ何故か生きているのですけどね。
昨日付の日記で、
-戦い続けるしかないのかな?
悪者になってもいいからさ。
独りぼっちだけど・・・。-
と書きました。
この部分に反応している人もいるようです。
安心してください。何の武器も持っていませんから。
「戦い続ける」と言っても、
機関銃を持っている相手に素手で殴りかかるような事しか出来ませんから。
私は「アナタは影響力があるのだから、発言に気をつけてください」と忠告を受け、
その「影響力」を意識した発言をすると、
「お前みたいな無名な奴なんか、誰も知らねーよ。勘違いするな!!」
と言われてしまう人間です。
そんな何の武器も持たない、影響力のない人間ですが、
(「だから」という側面もあるのですが)
悪者になってでも、指摘すべきことを指摘し続けていきたい、と思っています。
それが今の自分に出来る唯一の事なのでしょうね。
関連記事
- 延々と続く話
- 昨夜、こんな夢を見ました。競馬場で馬券が当たりました。払い戻しをしたいのですが、...
- トラックパーソン?
- あまり長々とした日記を書いている時間がないので、こんなネタでも。「カメラパーソン...
- いきなり厄介な話が・・・
- 昨日1日(水)から大型受注案件がスタート。でもいきなりスタートから厄介な話が少々...
- ♪~あの日 あの時 あの場所で君に会えなかったら~♪
- 自宅アパートにおります。やらなければならないことが山積みです。何から手を付ければ...
- 結局は「お金」が理由ですが・・・
- ようやく予想記事を書き終えて、この日記更新の時間となりました。宝塚記念の予想は「...
- 本日の予想記事はお休みします
- ここに来て急にピンチヒッター的なお話が舞い込んできて、忙しい日々となっております...
- 時間がない金曜日の朝
- 急な原稿依頼があって、(実際には、書いている最中に無意識のうちに横になってしまい...
- 最大公約数
- 自宅アパートにおります。本日付の日記で何を書くべきか悩んで既に1時間半。昨日22...
- まだ眠いですが
- 昨日21日(日)の一條記念みちのく大賞典(水沢)が終わった直後、某所から緊急の連...
- この日記
- 無理矢理に買い目を絞ろうとして悩んだ結果、予想記事の作成にかなりの時間を要してし...