ジャパンカップの現地レポートは作成しません
mixiチェック
お気づきの方もいるとは思いますが、
最近は真夜中に更新作業を開始することが多いです。
いつも外出先から帰宅するのは夜7時頃なのですが、
この時点で心身ともに疲れ果てた状態です。
とてもサイト更新が出来る状態ではありません。
そこで帰宅後の時間を睡眠時間にして、
夜中に目覚めて仕事を開始する、というのが生活パターンになっています。
このサイトととは無関係な仕事もあったりしますので、
実際にサイトが更新されるのは朝になってから、というケースも多いのですが。
さて、お知らせを1件。
ジャパンカップ当日、私は東京競馬場にいましたが、
今回は現地レポートの作成は行いません。
アップできそうな写真は「新・競馬ニュース」と昨日付の日記で全てアップしましたので、
こうしたものをまとめ直す現地レポートを改めて作らなくても・・・、という理由もあるのですが、
肝心なシーンが全く撮れていないモンで・・・。
撮るべきシーンを撮ることが出来なかった理由は、
「私・菅野の撮影技術のなさ」
「持っているカメラで出来る事の限界(要はそれなりのカメラを買う金がない-笑)」
という、いつもの2点に加えて、
「1人で出来る事の限界」という理由もあったりします。
今回のジャパンカップはパドックがかなり混雑していて、
上位人気馬の撮影が出来る状態ではありませんでした。
本馬場入場時を狙うことも考えたのですが、
府中の芝2400メートル戦は多くの馬が4コーナー方向へ返し馬に行ってしまうので、
1コーナー寄りを定位置とする私はどうする事も出来ません。
入ってくるところを狙うことも考えたのですが、
あの混雑ぶりでは定位置に戻ることが出来たか、どうか・・・。
(かつて、ダービーで戻ることが出来なかった苦い経験もあります)
「限界」のレベルを今より上げる事は出来るとは思いますが、
「限界」そのものを取り払う事は出来ません。
今年はそんな事を再認識させられる1年になっているような気がします。
「限界」のレベルを上げる努力が、実は単に無駄な労力だったりするのでは・・・?
そんな不安も少しあったりして・・・。
あまり書くと、書いている私自身がどんどんブルーな気分になっていくので(笑)、
この程度で止めておきます。
現地レポートを楽しみにされていた方がいたとしたら、申し訳ありません。
関連記事
- 延々と続く話
- 昨夜、こんな夢を見ました。競馬場で馬券が当たりました。払い戻しをしたいのですが、...
- トラックパーソン?
- あまり長々とした日記を書いている時間がないので、こんなネタでも。「カメラパーソン...
- いきなり厄介な話が・・・
- 昨日1日(水)から大型受注案件がスタート。でもいきなりスタートから厄介な話が少々...
- ♪~あの日 あの時 あの場所で君に会えなかったら~♪
- 自宅アパートにおります。やらなければならないことが山積みです。何から手を付ければ...
- 結局は「お金」が理由ですが・・・
- ようやく予想記事を書き終えて、この日記更新の時間となりました。宝塚記念の予想は「...
- 本日の予想記事はお休みします
- ここに来て急にピンチヒッター的なお話が舞い込んできて、忙しい日々となっております...
- 時間がない金曜日の朝
- 急な原稿依頼があって、(実際には、書いている最中に無意識のうちに横になってしまい...
- 最大公約数
- 自宅アパートにおります。本日付の日記で何を書くべきか悩んで既に1時間半。昨日22...
- まだ眠いですが
- 昨日21日(日)の一條記念みちのく大賞典(水沢)が終わった直後、某所から緊急の連...
- この日記
- 無理矢理に買い目を絞ろうとして悩んだ結果、予想記事の作成にかなりの時間を要してし...