何かいいよね 大阪
ツイート
25日(土)、都内のアパートを出たのは
結局午後1時半過ぎでした。
3時頃の新幹線で大阪へ。
東海道新幹線って、
一部の車両の一番前の席に、
電源コンセントがあるじゃないですか。
自由席利用ながら何とかその席を
押さえるべく、
列車を2、3本遅らせてでも・・・、
と思ったのですが、
そんな心配は全く無用でした。
車内が空いていたので
一番前をあっさりゲット。
PCを使いたかったのですよ。
本当は出発前に書き上げておきたかった
ある原稿を仕上げるために。
アパートを出る前に
必要な資料をプリントアウトしておいたのですが、
その資料を隣の席に広げつつ、
原稿作成。
東京~新大阪間でやるには
ちょうどいい作業量だったかな。
本当は締切までまだ余裕のある原稿だったのですが、
東京に戻ってきてからの予定が
かなり厳しくなりそうだったので、
この判断は正解だったかな?
新大阪には5時半過ぎに到着。
大阪駅へ移動・・・、と思ったら、
某所で線路に人が立ち入ったとかで、
JRがストップ中。
運転再開後も凄い混雑だったもので、
大きな荷物を持っている私は
なかなか乗る事が出来ず・・・。
新大阪~大阪間がこんなに遠く感じたのは
生まれて初めてだったかも(笑)。
大阪駅へ移動後は
そのままホテルに直行。
新幹線内で書いた原稿を
メールで某所に送信し、
その後、予想記事を作成。
今回の菊花賞、どうも当てる自信がないので
無茶振りをすることに。
この予想なら外しても悔しくないかな(笑)。
その後、某お好み焼き店で夕食。
この店、1年前に見つけた時は
そんなに混んでいなかったのですが、
その後に大阪に来る度に行ってみると
行列が出来る店に変わっていました。
後でネットで検索したのですが、
かなり色々なところで取り上げられる店に
なっていたようで・・・。
ダメだよ、せっかく見つけた穴場なのだから
有名になっちゃ・・・、
って、それは私のワガママか(笑)。
それにしても大阪駅・梅田界隈は
改装工事などもあって、
たまにしか行かない他所者の私は
相変わらず道に迷ってしまいます。
そしてこの日も人が多いし・・・。
でもこの雑多な雰囲気が何か好きなんだよなあ。
JR西日本のCM「三都物語」に登場する
「京都、大阪、神戸」。
この3つのうち、
どこが一番好きか?という話になると
大概は京都か神戸になります。
私は神戸には2回しか行ったことがないので、
京都と大阪の比較になってしまうのですが、
普通は皆、「京都」と答えます。
でも私は大阪の方が好きだなあ。
何か気取らなくていいし。
女の子を連れて歩くなら京都の方がいいですが、
その必要性のない私の場合(苦笑)、
変に力まなくても歩ける大阪の方が
気分的に楽というか・・・。
まあ、京都は古傷が痛み出す街だから、
という個人的な事情もあるのですが・・・(苦笑)。
それではこれから淀へ行ってきます。
結局午後1時半過ぎでした。
3時頃の新幹線で大阪へ。
東海道新幹線って、
一部の車両の一番前の席に、
電源コンセントがあるじゃないですか。
自由席利用ながら何とかその席を
押さえるべく、
列車を2、3本遅らせてでも・・・、
と思ったのですが、
そんな心配は全く無用でした。
車内が空いていたので
一番前をあっさりゲット。
PCを使いたかったのですよ。
本当は出発前に書き上げておきたかった
ある原稿を仕上げるために。
アパートを出る前に
必要な資料をプリントアウトしておいたのですが、
その資料を隣の席に広げつつ、
原稿作成。
東京~新大阪間でやるには
ちょうどいい作業量だったかな。
本当は締切までまだ余裕のある原稿だったのですが、
東京に戻ってきてからの予定が
かなり厳しくなりそうだったので、
この判断は正解だったかな?
新大阪には5時半過ぎに到着。
大阪駅へ移動・・・、と思ったら、
某所で線路に人が立ち入ったとかで、
JRがストップ中。
運転再開後も凄い混雑だったもので、
大きな荷物を持っている私は
なかなか乗る事が出来ず・・・。
新大阪~大阪間がこんなに遠く感じたのは
生まれて初めてだったかも(笑)。
大阪駅へ移動後は
そのままホテルに直行。
新幹線内で書いた原稿を
メールで某所に送信し、
その後、予想記事を作成。
今回の菊花賞、どうも当てる自信がないので
無茶振りをすることに。
この予想なら外しても悔しくないかな(笑)。
その後、某お好み焼き店で夕食。
この店、1年前に見つけた時は
そんなに混んでいなかったのですが、
その後に大阪に来る度に行ってみると
行列が出来る店に変わっていました。
後でネットで検索したのですが、
かなり色々なところで取り上げられる店に
なっていたようで・・・。
ダメだよ、せっかく見つけた穴場なのだから
有名になっちゃ・・・、
って、それは私のワガママか(笑)。
それにしても大阪駅・梅田界隈は
改装工事などもあって、
たまにしか行かない他所者の私は
相変わらず道に迷ってしまいます。
そしてこの日も人が多いし・・・。
でもこの雑多な雰囲気が何か好きなんだよなあ。
JR西日本のCM「三都物語」に登場する
「京都、大阪、神戸」。
この3つのうち、
どこが一番好きか?という話になると
大概は京都か神戸になります。
私は神戸には2回しか行ったことがないので、
京都と大阪の比較になってしまうのですが、
普通は皆、「京都」と答えます。
でも私は大阪の方が好きだなあ。
何か気取らなくていいし。
女の子を連れて歩くなら京都の方がいいですが、
その必要性のない私の場合(苦笑)、
変に力まなくても歩ける大阪の方が
気分的に楽というか・・・。
まあ、京都は古傷が痛み出す街だから、
という個人的な事情もあるのですが・・・(苦笑)。
それではこれから淀へ行ってきます。
関連記事
- 延々と続く話
- 昨夜、こんな夢を見ました。競馬場で馬券が当たりました。払い戻しをしたいのですが、...
- トラックパーソン?
- あまり長々とした日記を書いている時間がないので、こんなネタでも。「カメラパーソン...
- いきなり厄介な話が・・・
- 昨日1日(水)から大型受注案件がスタート。でもいきなりスタートから厄介な話が少々...
- ♪~あの日 あの時 あの場所で君に会えなかったら~♪
- 自宅アパートにおります。やらなければならないことが山積みです。何から手を付ければ...
- 結局は「お金」が理由ですが・・・
- ようやく予想記事を書き終えて、この日記更新の時間となりました。宝塚記念の予想は「...
- 本日の予想記事はお休みします
- ここに来て急にピンチヒッター的なお話が舞い込んできて、忙しい日々となっております...
- 時間がない金曜日の朝
- 急な原稿依頼があって、(実際には、書いている最中に無意識のうちに横になってしまい...
- 最大公約数
- 自宅アパートにおります。本日付の日記で何を書くべきか悩んで既に1時間半。昨日22...
- まだ眠いですが
- 昨日21日(日)の一條記念みちのく大賞典(水沢)が終わった直後、某所から緊急の連...
- この日記
- 無理矢理に買い目を絞ろうとして悩んだ結果、予想記事の作成にかなりの時間を要してし...