さすがに洒落にならん
mixiチェック
田中耕太郎という調教師は
一体何をやらかしたのよ?
色々なソースを当たっているのですが、
全然情報がないんですよね。
少なくとも「海外で自分の管理馬を生産」
ぐらいでは免許を取り上げられることはないだけに
余程のことだと思いますよ。
規定としては競馬法施行規則
http://www.jra.go.jp/aramasi/law/law-03.html
の第6条の2の部分が該当する筈ですが、
一体どの部分なのだろうか。
JRAも、この情報を持っているメディア関係者も、
恐らく今、この情報を流すのは影響が大きいという判断なのでしょうが、
表沙汰になるタイミングが遅いと
余計印象が悪くなることもありますからね。
注意しておいたほうがいいでしょう。
さてこのところ、
この日記をのんびり書いている程の時間も無い割には
やたらと上山競馬の話を中心に競馬の話ばかりを
書いているのですが、
(競馬サイトとしては当たり前か)
たまには少し違う話題にも触れましょうか。
実は普段、「健康」というものに無頓着な私ですが、
さすがにこのニュースは気になったなあ。
「PCの長時間利用で"エコノミークラス症候群"?」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030131-00000007-zdn-sci
私も仕事とこのHPの更新作業とを合わせると
1日18時間ぐらい、PCの前にいる時がありますよ。
ヤバイなあ、俺も血栓が出来まくっていたりして。
これはさすがに洒落にならんですよ。
もっとも今の私の仕事に関係する人たちのなかには
WEBに関係する人たちもたくさんいて、
彼らは1日18時間どころじゃないかもしれないけどね。
WEBの世界、コンピューターの世界は利用者にとっては
非常に効率的な道具となっているのですが、
運営する人、サポートする人たちの仕事というのは
かなり原始的なものだったりしますからね。
でもきっと注意しておいた方がいいのだろうな、
と久しぶりに早く帰宅して、
仮眠を5時間もとってしまった、私KANKANは考えるのでした。
関連記事
- 中断期間を延長します/近況報告
- 本日9日(木)よりサイト更新作業を再開する予定でしたが、所要により、中断期間を延...
- 更新作業を中断します
- 体調不良と多忙のため、更新作業を中断することになりました。大変申し訳ありません。...
- 延々と続く話
- 昨夜、こんな夢を見ました。競馬場で馬券が当たりました。払い戻しをしたいのですが、...
- ホースパーソン?
- 昨日付の日記を書いた直後にTwitterで-あっ、「トラックマン」よりもよく使わ...
- トラックパーソン?
- あまり長々とした日記を書いている時間がないので、こんなネタでも。「カメラパーソン...
- いきなり厄介な話が・・・
- 昨日1日(水)から大型受注案件がスタート。でもいきなりスタートから厄介な話が少々...
- ラガーレグルスとゴールドシップ
- 今朝はこのニュースに関して少々。ゴールドシップ出遅れに苦情など94件 JRAの関...
- ♪~あの日 あの時 あの場所で君に会えなかったら~♪
- 自宅アパートにおります。やらなければならないことが山積みです。何から手を付ければ...
- ため息混じりの日記
- 私が中央競馬開催日の前夜にアップしている「例の手法」ですが、この「例の手法」に関...
- 結局は「お金」が理由ですが・・・
- ようやく予想記事を書き終えて、この日記更新の時間となりました。宝塚記念の予想は「...