ギリギリのところまで
30日(土)は自宅でグリーンチャンネル&IPAT参戦。
前半戦は悪くなかったのですよ。
でもどうも後半の特別レースの時間帯に入ると・・・。
ダメな時間帯のレースから、
「今日の注目馬」なんぞを作っているから、
余計にダメぶりが皆さんに伝わるし・・・。
馬券戦術上、狙って面白い馬を紹介しようと
いう趣旨でやっている訳ですが、
そういう馬を探そうとするスタンスが、
フォームを崩しているのかもしれませんね。
最近、時々考えるのですが、
ネット上に活動の場を持つ、というのは、
時々損だなあ、と思う事があります。
一方通行のメディアなら
「書ける話」「書けない話」の使い分けもできますが、
ネットだと「書けない話」についても色々ツッコミが入ってしまう。
「書けない話」にも色々種類があって、
書くと人に迷惑がかかるとか、
書くと翌日にはその書き手が東京湾に浮かんでる、
とかそんな話ばかりではなく、
「もう少し転がしておくと、更に面白い話になりそう。」
というのもあったりして・・・。
その一方で見ている側の「早く知りたい」気持ちも理解できるから、
余計にツライです。
「Racing ISESAKI Club」の掲示板に、
今後の活動について質問された方、
この日記はご覧になられてますでしょうか。
向こうに書くと色々差し障りがあるかもしれませんので、
ここに私の立場で「書ける話」をここに書いておきますね。
「週刊Gallop」で田中哲実さんが書かれた「新高崎~」関連の件、
私も含めたファンサイト、ブログサイトの管理人たちから、山邉浩さんには
「可能な限り、今後の方針も含めて公式見解を出すべきですよ。」
というお願いをしています。
我々がオフレコで聞いている話は色々あるのですが、
やはり山邉さんから語って頂くのが本筋でしょう。
山邉さんが今気にされているのは、
「境町共同育成センター」が失敗した場合、
それは別組織がやっている事とはいえ、
下手をすると(というか、その可能性はかなり高いですが)、
「Racing ISESAKI Club」も含めた
全ての否定に繋がりかねない、という事。
だから情報提供も含めて、行動が非常に慎重になっておられるのだ、
という事をご理解頂けますでしょうか。
以上、私が書けるギリギリのところまで、ということで。
関連記事
- 中断期間を延長します/近況報告
- 本日9日(木)よりサイト更新作業を再開する予定でしたが、所要により、中断期間を延...
- 更新作業を中断します
- 体調不良と多忙のため、更新作業を中断することになりました。大変申し訳ありません。...
- 延々と続く話
- 昨夜、こんな夢を見ました。競馬場で馬券が当たりました。払い戻しをしたいのですが、...
- ホースパーソン?
- 昨日付の日記を書いた直後にTwitterで-あっ、「トラックマン」よりもよく使わ...
- トラックパーソン?
- あまり長々とした日記を書いている時間がないので、こんなネタでも。「カメラパーソン...
- いきなり厄介な話が・・・
- 昨日1日(水)から大型受注案件がスタート。でもいきなりスタートから厄介な話が少々...
- ラガーレグルスとゴールドシップ
- 今朝はこのニュースに関して少々。ゴールドシップ出遅れに苦情など94件 JRAの関...
- ♪~あの日 あの時 あの場所で君に会えなかったら~♪
- 自宅アパートにおります。やらなければならないことが山積みです。何から手を付ければ...
- ため息混じりの日記
- 私が中央競馬開催日の前夜にアップしている「例の手法」ですが、この「例の手法」に関...
- 結局は「お金」が理由ですが・・・
- ようやく予想記事を書き終えて、この日記更新の時間となりました。宝塚記念の予想は「...