トップページへ

ビジョンなき運動をする愚かさ

競馬Webサイト管理人の活動日記 »  » ビジョンなき運動をする愚かさ

「競馬ニュース」やこの「日記」でも取り上げた事のある
福岡ドーム内での場外馬券売り場設置の件ですが、
面白い関連HPを見つけましたよ。

差別的発言が満載でツッコミどころがたくさんあって笑える反対派のHP
http://www.nowa.co.jp/baken/index.html

ロクに考えないで発言してしまったばかりに、
競馬ファンに論破されてしまった反対派が設置した掲示板
http://www.nowa.co.jp/cgi-bin/bbs/yybbs.cgi

この人たちの最大の愚かさは、
「ビジョンなき反対運動」にあります。
青少年の健全な育成、を訴えながらその一方で、
競馬ファンを
「地域の雰囲気を害し,地域に風紀上悪影響を及ぼす者」という、
差別と偏見に満ち溢れた表現で語ろうとするのだから。
この日記で競馬関係者に対する職業差別という話をしましたが、
ファンに対しても差別と偏見を持って見ることしかできないようです。
この人たちが守ろうとしている「青少年」とやらに、
人を「職業や外見で差別してはいけません」という教育をしなくていいのかね?
そもそもこの青少年たちをどんな大人にしたいのだろう?
何一つ、将来についてのビジョンもないんじゃないですかねえ。
じゃあ、ドームを本拠地とするダイエーホークスはそんなに健全か?
脱税やって摘発された選手だっているんだよ。
ダイエーホークスを福岡から追い出さなければならないんじゃないのかい?
ダイエーが球団を手放そうとすれば文句言う癖しやがって。
福岡ドームだって、プロ野球の試合のない日やオフシーズンに、
どうやって収益を上げるのかを考える上で、
場外馬券売り場という発想になったわけでしょう。
福岡市が市民の税金でその分の補填をしてあげられるのかい?
どうせ市では維持できないんじゃないの、福岡ドームは。
一企業に対してあまりにも身勝手な物言いをし過ぎてますよ。

この計画が潰れてしまった場合、
ダイエーグループは直ちにダイエーホークスと福岡ドームを
身売りすべきです。
一企業に対して不当に商売をする権利を奪う市民と行政のいる
福岡市とさっさと縁を切った方がよろしいかと思います。

今回の件で、全国のウインズや地方競馬場外設置に反対する
PTAなどの連中のバカさ加減がよくお分かりになったでしょう。
全国の推進派の皆さん、
今回の福岡の件を参考に連中の論理を打破してやってくださいませ。

« 前の記事へ

次の記事へ »

トップページへ

ツイート
mixiチェック

メインサイト「WEEKEND DREAM」はこちら 株主優待を使った生活