浦和で新人騎手からミスターピンクまで・・・
競馬Webサイト管理人の活動日記 » 002)競馬参戦記 » 浦和で新人騎手からミスターピンクまで・・・
本日も外出先からの日記です。
でもいつもの外出先ではなく、何故か三軒茶屋などという所におります。
三軒茶屋に来たのは7~8年ぶりかな?
全くの私用なのですが。
前日付でも書いた通り、
27日(水)は浦和競馬場におりました。
この日の馬券ですが、メインレースの前まではプラス収支でした。
「例の手法」がこの騎手の騎乗馬をピックアップしてくれたおかげでした。
25日(月)にデビューしたばかりのルーキー・保園翔也騎手(浦和)です。
写真は7Rのパドックで撮ったものですが、
ひとつ前の6Rでは5番人気のビビッドレッドに騎乗して2着。
この記事を書いている時点はまだ初勝利を挙げていませんが、
新人騎手にしては騎乗数も多いようです。きっと期待も大きいのでしょうね。
テレビの取材も受けていたみたいですよ。
横にいる女性は高井理江さんですから、
「バッハプラザ」(テレ玉)の取材なのでしょうね、恐らく。
新人騎手というと、
世間ではJRAの藤田菜七子騎手の方が有名になってしまっていますが、
Twitterでも取り上げた通り、3号スタンドでこんなモノを見つけました。
そうでした。
浦和競馬場は藤田菜七子騎手が初勝利を挙げた所でした。
中央競馬ファンにとっても、地方競馬が好きな方にとっても、
「貸服」というとあまりいいイメージがないのですが、
こうなっちゃうと話は別ですよね(笑)。
彼女のサインが入った形で、ファンへのプレゼント品となってしまいました。
最近の浦和競馬は馬も人(所属調教師、所属騎手)も元気ですが、
こうして注目を集める話題も集まってくるようです。
足を運ぶ度に賑やかで、いい雰囲気になっているような気がします。
で、せっかく保園翔也騎手のおかげでプラス収支だったのですが、
メインのしらさぎ賞でこの人馬をノーマークにしたおかげでマイナス収支となってしまいました。
予想記事に書いた通り、
「ゴメンナサイ、強いっすねぇ!!」ということにしておこうと思います。
でも頼みやすいのは理解できますが、
南関東での「ピンチヒッター」まで吉原寛人騎手(金沢) に依頼するのか・・・。
レース前にはララベルを管理する荒山勝徳調教師(大井)と
こんな密談シーンが・・・。
主戦の真島大輔騎手(大井)以外の騎手が乗るのは今回が初めてでした。
果たして事前にどんな話し合いがあったのでしょうか・・・?
さて昨日付の日記で最後にこんな話を書きました。
-騎手の皆さんを中心に、朝から熊本地震被災地支援の募金活動が行われています。
私も先ほど折笠豊和騎手が持っていた募金箱に若干のお金を投じました。
今日の馬券成績次第では、もう少し寄付しようと思っています。-
追加の寄付はしないで帰るつもりだったのですが、
何とこの方が募金箱を持って立っていらっしゃるではありませんか。
ミスターピンクこと内田利雄騎手が募金箱を持って待ち構えているのです。
素通りできる筈がありません(笑)。
さらに寄付をしてしまいました。
そう言えば、最近は「内田大賞典」をやっていないですよね。
浦和競馬さん、次の開催で是非ともチャリティーライブの開催を!!
でもそれはさすがに無理かな・・・(笑)。
mixiチェック
メインサイト「WEEKEND DREAM」はこちら
![株主優待を使った生活](http://image.kabunushi-otoku.com/bnr.gif?00751396)