トップページへ

今年の新成人たちが産まれた年のダービー馬は?

競馬Webサイト管理人の活動日記 » 003)競馬雑談 » 今年の新成人たちが産まれた年のダービー馬は?

昨日付の日記で成人の日なのに「10代」の話を書いてしまったので、
「新成人」に関わる話をひとつ。

13日(月・祝)に成人式を迎えた新成人たちが産まれたのは1994年。
この年のダービー馬を覚えていますか?
ナリタブライアンですよ。
そうか、ナリタブライアンが3冠馬となった年に産まれた人たちなのか・・・。

あのダービーは東京競馬場の指定席で見ていました。
たまたま当たったのです、指定席が。
おかげで馬群の外で1頭だけ次元の違う脚を繰り出すナリタブライアンを
堪能することが出来ました。
あれから20年ですか・・・。

当時は競馬歴がまだ浅かった私はあの馬から色々なことを学びました。
波瀾万丈な競走馬生活でしたからね。
京都新聞杯で負けるとは思わなかったし、
股関節炎を患った後、スランプに陥るとは思わなかったし、
マヤノトップガンとの叩き合いを演じた阪神大賞典に興奮させられたし、
天皇賞・春の後、
1200メートル戦の高松宮杯(現高松宮記念)に出走するとは思わなかったし・・・。

そのナリタブライアンが3冠馬となった年に産まれた人たちが、
馬券を買うことが許される年齢になりました。
「当時」を知る者として、やるべきことがまだまだたくさんあるのだな、
再認識させられたりなんかして。

これから毎年、成人の日がやってくる度に、
「新成人が産まれた年のダービー馬」を思い出すことにしようかな?
自分が歳を取ったことに愕然とさせられるだけかもしれないけど・・・(笑)。


« 前の記事へ

次の記事へ »

トップページへ

ツイート


メインサイト「WEEKEND DREAM」はこちら 株主優待を使った生活