これでやっと元に戻る(後編)
ツイート
(上から続く)
有馬記念はご存知の通り、
ディープインパクトの圧勝。
最終レース後もレース中とそれほど変わらない数の人たちが、
ディープインパクトの引退式の為に残っていたのには驚きましたが・・・。
その引退式、
ライトアップされた芝コースに登場したディープインパクト。
ファンから募集したディープへのメッセージを読み上げる
鈴木淑子さん、白川次郎アナの声。
最後まで派手で、大掛かりな演出だったなあ。
散々批判してきたJRAによる「ディープインパクト馬鹿騒ぎ」ですが、
これですべて終了です。
まあ、実際には年が明けても
各記者クラブによる表彰式などの「名残」は残りますし、
北海道の牧場などでは見学者でしばらくは賑わうのでしょうが、
ようやく終わったな、というのが印象です。
やっとこれで元の競馬場に戻るのかな、と。
ネット上では須田鷹雄さんあたりがキツい事を書いていますが、
有馬記念でした(須田鷹雄の日常・非日常)
http://www2.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=70345&log=20061224
―ディープを全肯定しないことがディープを全否定していることと
同一視されるような空気も辛かったし、
有馬記念に出てる騎手に誰一人本気でディープ負かしたろうと
いう雰囲気の人が居なかったのも辛かった。―
私も同感です。
でもやっとこれで終わったのです。
私も随分、この馬には色々な事を思ったし、
辛い出来事も作っちゃったし、
ある意味、勉強させられたけど、
でもいいじゃん、一連の騒動がようやく終わったんですよ。
これでやっと静かになりますよ。
ようやく訪れようとしている「静寂」を私は喜びたい。
そんな気持ちで有馬記念、そして引退式を見ていました。
金子オーナー、池江泰郎調教師、そして武豊の表情、コメントから
「何か」から「解放される」事でホッとしている、
そんな雰囲気を私は感じました。
その「何か」のせいで受けたプレッシャーも、
変な判断もきっと色々あったのだろうし・・・。
そんなまともではない状況がようやく終わりを迎えます。
すべてがまたきっと元に戻るのです。
ここ2〜3年、何か違う夢を見ていただけなのですよ、きっと。
有馬記念はご存知の通り、
ディープインパクトの圧勝。
最終レース後もレース中とそれほど変わらない数の人たちが、
ディープインパクトの引退式の為に残っていたのには驚きましたが・・・。
その引退式、
ライトアップされた芝コースに登場したディープインパクト。
ファンから募集したディープへのメッセージを読み上げる
鈴木淑子さん、白川次郎アナの声。
最後まで派手で、大掛かりな演出だったなあ。
散々批判してきたJRAによる「ディープインパクト馬鹿騒ぎ」ですが、
これですべて終了です。
まあ、実際には年が明けても
各記者クラブによる表彰式などの「名残」は残りますし、
北海道の牧場などでは見学者でしばらくは賑わうのでしょうが、
ようやく終わったな、というのが印象です。
やっとこれで元の競馬場に戻るのかな、と。
ネット上では須田鷹雄さんあたりがキツい事を書いていますが、
有馬記念でした(須田鷹雄の日常・非日常)
http://www2.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=70345&log=20061224
―ディープを全肯定しないことがディープを全否定していることと
同一視されるような空気も辛かったし、
有馬記念に出てる騎手に誰一人本気でディープ負かしたろうと
いう雰囲気の人が居なかったのも辛かった。―
私も同感です。
でもやっとこれで終わったのです。
私も随分、この馬には色々な事を思ったし、
辛い出来事も作っちゃったし、
ある意味、勉強させられたけど、
でもいいじゃん、一連の騒動がようやく終わったんですよ。
これでやっと静かになりますよ。
ようやく訪れようとしている「静寂」を私は喜びたい。
そんな気持ちで有馬記念、そして引退式を見ていました。
金子オーナー、池江泰郎調教師、そして武豊の表情、コメントから
「何か」から「解放される」事でホッとしている、
そんな雰囲気を私は感じました。
その「何か」のせいで受けたプレッシャーも、
変な判断もきっと色々あったのだろうし・・・。
そんなまともではない状況がようやく終わりを迎えます。
すべてがまたきっと元に戻るのです。
ここ2〜3年、何か違う夢を見ていただけなのですよ、きっと。
関連記事
- 中断期間を延長します/近況報告
- 本日9日(木)よりサイト更新作業を再開する予定でしたが、所要により、中断期間を延...
- 更新作業を中断します
- 体調不良と多忙のため、更新作業を中断することになりました。大変申し訳ありません。...
- 延々と続く話
- 昨夜、こんな夢を見ました。競馬場で馬券が当たりました。払い戻しをしたいのですが、...
- ホースパーソン?
- 昨日付の日記を書いた直後にTwitterで-あっ、「トラックマン」よりもよく使わ...
- トラックパーソン?
- あまり長々とした日記を書いている時間がないので、こんなネタでも。「カメラパーソン...
- いきなり厄介な話が・・・
- 昨日1日(水)から大型受注案件がスタート。でもいきなりスタートから厄介な話が少々...
- ラガーレグルスとゴールドシップ
- 今朝はこのニュースに関して少々。ゴールドシップ出遅れに苦情など94件 JRAの関...
- ♪~あの日 あの時 あの場所で君に会えなかったら~♪
- 自宅アパートにおります。やらなければならないことが山積みです。何から手を付ければ...
- ため息混じりの日記
- 私が中央競馬開催日の前夜にアップしている「例の手法」ですが、この「例の手法」に関...
- 結局は「お金」が理由ですが・・・
- ようやく予想記事を書き終えて、この日記更新の時間となりました。宝塚記念の予想は「...