「無制限」も実は怖い
ツイート
12時間未満で次の日付の日記を書くのも変ですね(笑)。
同じ「さるさる」で日記を書かれている
須田鷹雄さんや坂田博昭さんなどは、
複数の日付の分をまとめて書かれているケースもある訳ですから、
恐らくそんな作業も何とも思わないのでしょうけれど。
このところ、
この「さるさる」の「1000字」という文字数制限への
不満を書く事が多い私ですが、
「競馬ニュース」で先週、今週と続けて「論説」を書いてみて、
「文字数の制限がない」という世界も結構怖いな、と思いました。
書き始めると、止まらなくなってしまうのですよ。
「無制限」なので、歯止めをかける材料が「時間」しかないモンで・・・。
私の場合、朝の出勤前という時間に書いていますので、
その歯止めとなるラインは「家を出なければならない時間」。
しかも最近は「猛ダッシュで駅に行けば間に合う時間」になってしまっています。
「暴論編」もそんなギリギリの時間まで書いてしまいました(苦笑)。
「無制限」という世界も怖いですね。
でも「さるさる」よりは使いやすいけど(笑)。
さて、密かに心配していた13日(水)に笠松で行なわれた
「JBCカウントダウン50」における「JBCトロフィーリレー」ですが、
大黒社さんのブログによると
竹見さんの人徳
http://plaza.rakuten.co.jp/daikokusya/diary/200609140000/
―昨日のファンと笠松、名古屋のジョッキーが
一緒になってのJBCトロフィーリレーは、最高でした!―
ええっ?ジョッキーまで参加しちゃったの?
しかも笠松だけではなく、名古屋のジョッキーまで・・・。
笠松に行きたかったなあ。
大黒社さんが予想屋から「一ファンに戻り」(笑)、
携帯で写真を撮影されたそうですが、
この撮られた写真の内訳にジョッキーたちが、
恐らくリレーに参加したのでしょうね。
(内訳、茜ちゃん6枚・東川J4枚・安部J2枚・岡部J2枚・目迫J1枚)
これを見て、私以上にイレ込んでいる人が1人いるような・・・(笑)。
大黒社さん、この日記をご覧でしたら、
その写真、是非ともブログにアップして頂けると嬉しいのですが・・・。
同じ「さるさる」で日記を書かれている
須田鷹雄さんや坂田博昭さんなどは、
複数の日付の分をまとめて書かれているケースもある訳ですから、
恐らくそんな作業も何とも思わないのでしょうけれど。
このところ、
この「さるさる」の「1000字」という文字数制限への
不満を書く事が多い私ですが、
「競馬ニュース」で先週、今週と続けて「論説」を書いてみて、
「文字数の制限がない」という世界も結構怖いな、と思いました。
書き始めると、止まらなくなってしまうのですよ。
「無制限」なので、歯止めをかける材料が「時間」しかないモンで・・・。
私の場合、朝の出勤前という時間に書いていますので、
その歯止めとなるラインは「家を出なければならない時間」。
しかも最近は「猛ダッシュで駅に行けば間に合う時間」になってしまっています。
「暴論編」もそんなギリギリの時間まで書いてしまいました(苦笑)。
「無制限」という世界も怖いですね。
でも「さるさる」よりは使いやすいけど(笑)。
さて、密かに心配していた13日(水)に笠松で行なわれた
「JBCカウントダウン50」における「JBCトロフィーリレー」ですが、
大黒社さんのブログによると
竹見さんの人徳
http://plaza.rakuten.co.jp/daikokusya/diary/200609140000/
―昨日のファンと笠松、名古屋のジョッキーが
一緒になってのJBCトロフィーリレーは、最高でした!―
ええっ?ジョッキーまで参加しちゃったの?
しかも笠松だけではなく、名古屋のジョッキーまで・・・。
笠松に行きたかったなあ。
大黒社さんが予想屋から「一ファンに戻り」(笑)、
携帯で写真を撮影されたそうですが、
この撮られた写真の内訳にジョッキーたちが、
恐らくリレーに参加したのでしょうね。
(内訳、茜ちゃん6枚・東川J4枚・安部J2枚・岡部J2枚・目迫J1枚)
これを見て、私以上にイレ込んでいる人が1人いるような・・・(笑)。
大黒社さん、この日記をご覧でしたら、
その写真、是非ともブログにアップして頂けると嬉しいのですが・・・。
関連記事
- 中断期間を延長します/近況報告
- 本日9日(木)よりサイト更新作業を再開する予定でしたが、所要により、中断期間を延...
- 更新作業を中断します
- 体調不良と多忙のため、更新作業を中断することになりました。大変申し訳ありません。...
- 延々と続く話
- 昨夜、こんな夢を見ました。競馬場で馬券が当たりました。払い戻しをしたいのですが、...
- ホースパーソン?
- 昨日付の日記を書いた直後にTwitterで-あっ、「トラックマン」よりもよく使わ...
- トラックパーソン?
- あまり長々とした日記を書いている時間がないので、こんなネタでも。「カメラパーソン...
- いきなり厄介な話が・・・
- 昨日1日(水)から大型受注案件がスタート。でもいきなりスタートから厄介な話が少々...
- ラガーレグルスとゴールドシップ
- 今朝はこのニュースに関して少々。ゴールドシップ出遅れに苦情など94件 JRAの関...
- ♪~あの日 あの時 あの場所で君に会えなかったら~♪
- 自宅アパートにおります。やらなければならないことが山積みです。何から手を付ければ...
- ため息混じりの日記
- 私が中央競馬開催日の前夜にアップしている「例の手法」ですが、この「例の手法」に関...
- 結局は「お金」が理由ですが・・・
- ようやく予想記事を書き終えて、この日記更新の時間となりました。宝塚記念の予想は「...