きっと「正しい」のでしょうね
ツイート
いつもよりも遅い昼休みです。
ある人からメールを頂きました。
「“競馬ニュース”で手一杯なら、
他のコンテンツは他の人に作らせりゃいいんじゃないの?」
そんな人材、どこにいるのか?
頼むカネなんかね〜よ、と一瞬思いました。
でもこのご意見、ある意味では正論なんだよなあ。
人がいない、カネが無い、が理由で面白いサイトが出来ないというのなら、
そのサイト自体、何の価値も持たないですよね。
大は小を兼ねる。
「持っているもの」が、「持っていないもの」を叩き潰す。
または吸収する。
こうして「個」の「考え方」「存在」は否定され、この世から抹殺される。
私がWebサイトを立ち上げた頃、
「Only one」となるサイトを目指すべきだ、と言われました。
でもその「Only one」は「大は小を兼ねる」形でも
「Only one」になる。
あるいは「大」に「小」が潰される形で「Only one」にする。
今の時代の常識なのかもしれませんね。
でもそれが本当に「正論」でいいのか?
競馬の世界もそうなのかな。
日本中央競馬会という組織が作り上げた、
ディープインパクトをピラミッドの頂点とする競走体系だけが
「唯一」「絶対的」なもので、
それ以外のところで別の体系で動いている地方競馬はこの世には不要なのかも。
その地方競馬に「JRAにはない何か」があって、
それを「プレゼンテーションする」という事をしても、
何の意味も持たないものなのかもしれません。
まあ、結果が残せなきゃ、何を言われても仕方がないのですが・・・。
そしてこの事を否定する奴は「非常識な奴」としてイジメられる。
ホントにそれでいいのか?
そんな世の中で面白いのか?
でも今の世の中の流れとしては「正しい」のだろうなあ、きっと・・・。
何でこんな事を書く気になったのかというと、
つい先ほどまで、会社でトラブル処理に追われていまして、
その中での出来事と今の自分とを重ね合わせた時に
ふと思ってしまったもので・・・。
あまり深い意味はないので読み飛ばしてください。
スミマセン。
なんか最近、謝ってばっかりだな、俺・・・。
でも悪いのは俺だから、仕方が無いのですけどね。
この世の中の「正しい」皆さん、頑張ってね!!(苦笑)。
ある人からメールを頂きました。
「“競馬ニュース”で手一杯なら、
他のコンテンツは他の人に作らせりゃいいんじゃないの?」
そんな人材、どこにいるのか?
頼むカネなんかね〜よ、と一瞬思いました。
でもこのご意見、ある意味では正論なんだよなあ。
人がいない、カネが無い、が理由で面白いサイトが出来ないというのなら、
そのサイト自体、何の価値も持たないですよね。
大は小を兼ねる。
「持っているもの」が、「持っていないもの」を叩き潰す。
または吸収する。
こうして「個」の「考え方」「存在」は否定され、この世から抹殺される。
私がWebサイトを立ち上げた頃、
「Only one」となるサイトを目指すべきだ、と言われました。
でもその「Only one」は「大は小を兼ねる」形でも
「Only one」になる。
あるいは「大」に「小」が潰される形で「Only one」にする。
今の時代の常識なのかもしれませんね。
でもそれが本当に「正論」でいいのか?
競馬の世界もそうなのかな。
日本中央競馬会という組織が作り上げた、
ディープインパクトをピラミッドの頂点とする競走体系だけが
「唯一」「絶対的」なもので、
それ以外のところで別の体系で動いている地方競馬はこの世には不要なのかも。
その地方競馬に「JRAにはない何か」があって、
それを「プレゼンテーションする」という事をしても、
何の意味も持たないものなのかもしれません。
まあ、結果が残せなきゃ、何を言われても仕方がないのですが・・・。
そしてこの事を否定する奴は「非常識な奴」としてイジメられる。
ホントにそれでいいのか?
そんな世の中で面白いのか?
でも今の世の中の流れとしては「正しい」のだろうなあ、きっと・・・。
何でこんな事を書く気になったのかというと、
つい先ほどまで、会社でトラブル処理に追われていまして、
その中での出来事と今の自分とを重ね合わせた時に
ふと思ってしまったもので・・・。
あまり深い意味はないので読み飛ばしてください。
スミマセン。
なんか最近、謝ってばっかりだな、俺・・・。
でも悪いのは俺だから、仕方が無いのですけどね。
この世の中の「正しい」皆さん、頑張ってね!!(苦笑)。
関連記事
- 中断期間を延長します/近況報告
- 本日9日(木)よりサイト更新作業を再開する予定でしたが、所要により、中断期間を延...
- 更新作業を中断します
- 体調不良と多忙のため、更新作業を中断することになりました。大変申し訳ありません。...
- 延々と続く話
- 昨夜、こんな夢を見ました。競馬場で馬券が当たりました。払い戻しをしたいのですが、...
- ホースパーソン?
- 昨日付の日記を書いた直後にTwitterで-あっ、「トラックマン」よりもよく使わ...
- トラックパーソン?
- あまり長々とした日記を書いている時間がないので、こんなネタでも。「カメラパーソン...
- いきなり厄介な話が・・・
- 昨日1日(水)から大型受注案件がスタート。でもいきなりスタートから厄介な話が少々...
- ラガーレグルスとゴールドシップ
- 今朝はこのニュースに関して少々。ゴールドシップ出遅れに苦情など94件 JRAの関...
- ♪~あの日 あの時 あの場所で君に会えなかったら~♪
- 自宅アパートにおります。やらなければならないことが山積みです。何から手を付ければ...
- ため息混じりの日記
- 私が中央競馬開催日の前夜にアップしている「例の手法」ですが、この「例の手法」に関...
- 結局は「お金」が理由ですが・・・
- ようやく予想記事を書き終えて、この日記更新の時間となりました。宝塚記念の予想は「...