「ダービー」にすればいいのに・・・
ツイート
今日は「競馬ニュース」でご紹介したこの話題をネタに。
「第1回 Odds Park Fan Selection in 笠松」実施
http://blog.livedoor.jp/kan16i/archives/50563139.html
一般には競馬における「ファン投票」は
有馬記念、宝塚記念などに代表されるように
あまりうまく機能しないと言われています。
原因はファン投票での上位選出馬が出走しないケースが目立つ、という点。
今回の笠松の場合もそのリスクはあるのですが、
それでも有馬や宝塚ほどではないでしょう。
そして「3歳馬」に限定した、という点はなかなか面白いのではないでしょうか。
事実上の「笠松ダービー」になるのではないでしょうか?
というか、「笠松ダービー」というレース名にしてしまえばいいのに。
ダービーがSPIIIというのも何か変な気はするけど(笑)。
東海地区には既に名古屋の「東海ダービー」がありますが、
「ファン投票」という要素を盛り込む事で、
「東海ダービー」とは違った切り口での「ダービー」となって面白いと思うのですけどね。
珍しいですよ、「ファン投票」で出走馬が決まる「ダービー」というのも・・・。
1ヶ月ぐらい前の事なのですが、
ある人と笠松競馬の話をしていた時に、
笠松競馬が「ダービー」をやりたがっている、という話を知りました。
笠松にはかつて「アラブダービー」はありましたが、現在はアラブのレースすらありません。
何とかサラで、という考えがある様です。
年度の第1四半期(4〜6月)の間に組まれている3歳牡馬が出走できる重賞というと、
新緑賞ぐらいしかないですからね。
今年の新緑賞は4月5日(水)、これでは「ダービー」には早過ぎるし・・・。
その話を聞いた時に少しだけ思い出したのは、
昨年の12月に「優駿」の企画で
井上オークスさんがやった協賛レース「笠松オークス」。
あの時、笠松はレース名に合わせて牝馬限定戦を組む心意気を見せました。
それならば、誰か「笠松ダービー」という協賛レースをやったら、
3歳馬だけを集めてくれたりはしないものか?
何なら私がやっちゃおうか(笑)、とも考えたのですが、
「第1回 Odds Park Fan Selection in 笠松」なんてレースがあるのなら、
こちらを「笠松ダービー」にすべきでは、と思ったのですがいかがでしょうか?
副賞1万円とSPIIIでは違いますしね(笑)。
関係者の皆さん、是非とも御一考を!!
「第1回 Odds Park Fan Selection in 笠松」実施
http://blog.livedoor.jp/kan16i/archives/50563139.html
一般には競馬における「ファン投票」は
有馬記念、宝塚記念などに代表されるように
あまりうまく機能しないと言われています。
原因はファン投票での上位選出馬が出走しないケースが目立つ、という点。
今回の笠松の場合もそのリスクはあるのですが、
それでも有馬や宝塚ほどではないでしょう。
そして「3歳馬」に限定した、という点はなかなか面白いのではないでしょうか。
事実上の「笠松ダービー」になるのではないでしょうか?
というか、「笠松ダービー」というレース名にしてしまえばいいのに。
ダービーがSPIIIというのも何か変な気はするけど(笑)。
東海地区には既に名古屋の「東海ダービー」がありますが、
「ファン投票」という要素を盛り込む事で、
「東海ダービー」とは違った切り口での「ダービー」となって面白いと思うのですけどね。
珍しいですよ、「ファン投票」で出走馬が決まる「ダービー」というのも・・・。
1ヶ月ぐらい前の事なのですが、
ある人と笠松競馬の話をしていた時に、
笠松競馬が「ダービー」をやりたがっている、という話を知りました。
笠松にはかつて「アラブダービー」はありましたが、現在はアラブのレースすらありません。
何とかサラで、という考えがある様です。
年度の第1四半期(4〜6月)の間に組まれている3歳牡馬が出走できる重賞というと、
新緑賞ぐらいしかないですからね。
今年の新緑賞は4月5日(水)、これでは「ダービー」には早過ぎるし・・・。
その話を聞いた時に少しだけ思い出したのは、
昨年の12月に「優駿」の企画で
井上オークスさんがやった協賛レース「笠松オークス」。
あの時、笠松はレース名に合わせて牝馬限定戦を組む心意気を見せました。
それならば、誰か「笠松ダービー」という協賛レースをやったら、
3歳馬だけを集めてくれたりはしないものか?
何なら私がやっちゃおうか(笑)、とも考えたのですが、
「第1回 Odds Park Fan Selection in 笠松」なんてレースがあるのなら、
こちらを「笠松ダービー」にすべきでは、と思ったのですがいかがでしょうか?
副賞1万円とSPIIIでは違いますしね(笑)。
関係者の皆さん、是非とも御一考を!!
関連記事
- 中断期間を延長します/近況報告
- 本日9日(木)よりサイト更新作業を再開する予定でしたが、所要により、中断期間を延...
- 更新作業を中断します
- 体調不良と多忙のため、更新作業を中断することになりました。大変申し訳ありません。...
- 延々と続く話
- 昨夜、こんな夢を見ました。競馬場で馬券が当たりました。払い戻しをしたいのですが、...
- ホースパーソン?
- 昨日付の日記を書いた直後にTwitterで-あっ、「トラックマン」よりもよく使わ...
- トラックパーソン?
- あまり長々とした日記を書いている時間がないので、こんなネタでも。「カメラパーソン...
- いきなり厄介な話が・・・
- 昨日1日(水)から大型受注案件がスタート。でもいきなりスタートから厄介な話が少々...
- ラガーレグルスとゴールドシップ
- 今朝はこのニュースに関して少々。ゴールドシップ出遅れに苦情など94件 JRAの関...
- ♪~あの日 あの時 あの場所で君に会えなかったら~♪
- 自宅アパートにおります。やらなければならないことが山積みです。何から手を付ければ...
- ため息混じりの日記
- 私が中央競馬開催日の前夜にアップしている「例の手法」ですが、この「例の手法」に関...
- 結局は「お金」が理由ですが・・・
- ようやく予想記事を書き終えて、この日記更新の時間となりました。宝塚記念の予想は「...