「ダービーWeek」を振り返る(1)―中編
ツイート
(上から続く)
坂田さんのご指摘が相当厳しいですね。
私は期間中、大井と水沢に足を運んだのですが、
大井のジョッキートークショーを見たのは途中からの事。
ちょうど出演者たちに牛乳が入った紙コップが配られ、
及川サトルアナウンサーが「一気に飲んでもいいですかねえ」なんて
言っているあたりからでした。
それ以前はどのような話の流れだったのかは分かりませんので、
あまり詳しい事は分かりません。
全部見ていたのは水沢の方。
こちらは司会のふじポンと岩手めんこいテレビの坂口奈央アナウンサーが、
「牛乳」を切り口に皆川麻由美というジョッキーの素顔に
巧みに迫っている感があって、
私自身は好感が持てたのですが、
私以外の方はどのようにご覧だったのでしょうか?
坂田さんがご覧になられた園田・名古屋のトークショーについては
見ていないので何とも言えません。
出演者の進行の問題なのか?
それともこのイベントの趣旨の問題なのか?
坂田さんがおっしゃる
「公営競技におけるビジネスモデル」についてですが、
確かにこれまで通りの
「プレイヤーが行うレースをコンテンツとして券を売って儲ける」
形が現行法上は本来の姿なのでしょう。
ただ坂田さんのもう1つのフィールドである競艇については何とも言えませんが、
競馬について、特に地方競馬に関して言えば、
そのビジネスモデルは限界が見えている、というのが、
私の個人的見解です。
そうでないのなら、
赤字で廃止される競馬場など、存在しないでしょう。
JRAにしてもディープインパクトという、
競馬ファン以外にもその名を知られる「プレイヤー」が出現しても、
売上はダウンしています。
この日記で何度も書いてきましたが、
馬券以外の収入の道を探る努力はもっと検討されても良いと、
私は考えています。
「券を売って儲けることがこのビジネスの本質」というのは、
今まではそれでも良かったですが、
将来的には変わるのかな、と私は思います。
極論を言ってしまえば、
多摩川競艇場でMCにパッシングを浴びせる客が全員退場したとしても、
彼らが落とすお金以上の金額のものを別のところから引き出せるのなら、
それはそれでありかな、と思います。
この日記でも何度か書いてきた「入場料」の話もその視点で書いていますし、
企業協賛もその1つの方法論ではないでしょうか?
(更に↓に続く)
坂田さんのご指摘が相当厳しいですね。
私は期間中、大井と水沢に足を運んだのですが、
大井のジョッキートークショーを見たのは途中からの事。
ちょうど出演者たちに牛乳が入った紙コップが配られ、
及川サトルアナウンサーが「一気に飲んでもいいですかねえ」なんて
言っているあたりからでした。
それ以前はどのような話の流れだったのかは分かりませんので、
あまり詳しい事は分かりません。
全部見ていたのは水沢の方。
こちらは司会のふじポンと岩手めんこいテレビの坂口奈央アナウンサーが、
「牛乳」を切り口に皆川麻由美というジョッキーの素顔に
巧みに迫っている感があって、
私自身は好感が持てたのですが、
私以外の方はどのようにご覧だったのでしょうか?
坂田さんがご覧になられた園田・名古屋のトークショーについては
見ていないので何とも言えません。
出演者の進行の問題なのか?
それともこのイベントの趣旨の問題なのか?
坂田さんがおっしゃる
「公営競技におけるビジネスモデル」についてですが、
確かにこれまで通りの
「プレイヤーが行うレースをコンテンツとして券を売って儲ける」
形が現行法上は本来の姿なのでしょう。
ただ坂田さんのもう1つのフィールドである競艇については何とも言えませんが、
競馬について、特に地方競馬に関して言えば、
そのビジネスモデルは限界が見えている、というのが、
私の個人的見解です。
そうでないのなら、
赤字で廃止される競馬場など、存在しないでしょう。
JRAにしてもディープインパクトという、
競馬ファン以外にもその名を知られる「プレイヤー」が出現しても、
売上はダウンしています。
この日記で何度も書いてきましたが、
馬券以外の収入の道を探る努力はもっと検討されても良いと、
私は考えています。
「券を売って儲けることがこのビジネスの本質」というのは、
今まではそれでも良かったですが、
将来的には変わるのかな、と私は思います。
極論を言ってしまえば、
多摩川競艇場でMCにパッシングを浴びせる客が全員退場したとしても、
彼らが落とすお金以上の金額のものを別のところから引き出せるのなら、
それはそれでありかな、と思います。
この日記でも何度か書いてきた「入場料」の話もその視点で書いていますし、
企業協賛もその1つの方法論ではないでしょうか?
(更に↓に続く)
関連記事
- 中断期間を延長します/近況報告
- 本日9日(木)よりサイト更新作業を再開する予定でしたが、所要により、中断期間を延...
- 更新作業を中断します
- 体調不良と多忙のため、更新作業を中断することになりました。大変申し訳ありません。...
- 延々と続く話
- 昨夜、こんな夢を見ました。競馬場で馬券が当たりました。払い戻しをしたいのですが、...
- ホースパーソン?
- 昨日付の日記を書いた直後にTwitterで-あっ、「トラックマン」よりもよく使わ...
- トラックパーソン?
- あまり長々とした日記を書いている時間がないので、こんなネタでも。「カメラパーソン...
- いきなり厄介な話が・・・
- 昨日1日(水)から大型受注案件がスタート。でもいきなりスタートから厄介な話が少々...
- ラガーレグルスとゴールドシップ
- 今朝はこのニュースに関して少々。ゴールドシップ出遅れに苦情など94件 JRAの関...
- ♪~あの日 あの時 あの場所で君に会えなかったら~♪
- 自宅アパートにおります。やらなければならないことが山積みです。何から手を付ければ...
- ため息混じりの日記
- 私が中央競馬開催日の前夜にアップしている「例の手法」ですが、この「例の手法」に関...
- 結局は「お金」が理由ですが・・・
- ようやく予想記事を書き終えて、この日記更新の時間となりました。宝塚記念の予想は「...