「伝え切れていない」嫌悪感
ツイート
「競馬はお腹一杯」状態だった21日(火・祝)、
名古屋大賞典の予想を出した後は再び爆睡・・・。
何時間寝ても疲れが全く抜けないあたりは、
やはり歳なのかなあ・・・。
名古屋大賞典の1つ前のレースの頃に起きて、
名古屋競馬のライブ中継を見ながらD−netで参戦。
結果は「馬券買わなきゃ良かった」という感じかな。
事前にBOX予想なんか、出していなければ、
ピットファイターは絶対に買わなかったのに・・・。
パドックでのイレコミ具合を見て唖然、としてしまいました(苦笑)。
夜、高知で更新していた「旅競馬ブログ」
http://kankan.blog.ocn.ne.jp/
だとか、この日記などを見て「1人反省会」。
全然、現地での様子が的確に伝えられていないなあ・・・。
自分のダメさ加減に愕然としてしまいました。
その一方で高知でお見かけした坂田博昭さんの日記は、
20日(月)付:ヒロイン誕生
http://www2.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=178058&log=20060320
全日本新人王争覇戦の感動をこんなに的確に表現されているし・・・。
検量室に入れる身分だったか、どうかの問題ではないと思うのですよ。
こっちだって、森井騎手のお母様とお話する事が出来たのだし。
何も伝えるべきものが伝えられていないですね。
自己嫌悪に陥ってしまいました。
東京でも、高知でも全く同じペースで更新を、
というのは無理があったのかなあ・・・。
確かに時間に追われている感はあったのだけど。
でもそれは言い訳にはできないし・・・。
東京を離れている時の自分の「役立たず」感を解消しようと
「旅競馬ブログ」とかを始めてみたのですが、
どうも改善されないなあ・・・。
自分が理想としているものについて、
その半分も出来ていない。
次回、どう立て直そうか?
その次回は、今週末の高松宮記念なのですけどね。
お知らせです。
「KANKAN協賛 Web開設6周年特別
第5回 WEEKEND DREAM記念」
のイベント優勝者をアップしました。
http://www1.ocn.ne.jp/~weekend/kinen4.html
「競馬ブログ対抗予想選手権」については「旅競馬ブログ」内の
この記事をご覧ください。
http://kankan.blog.ocn.ne.jp/tabikeiba/2006/03/post_834a.html
このイベントも次回までに色々な改善が必要になりそうですね。
色々と課題の残った高知遠征でした。
名古屋大賞典の予想を出した後は再び爆睡・・・。
何時間寝ても疲れが全く抜けないあたりは、
やはり歳なのかなあ・・・。
名古屋大賞典の1つ前のレースの頃に起きて、
名古屋競馬のライブ中継を見ながらD−netで参戦。
結果は「馬券買わなきゃ良かった」という感じかな。
事前にBOX予想なんか、出していなければ、
ピットファイターは絶対に買わなかったのに・・・。
パドックでのイレコミ具合を見て唖然、としてしまいました(苦笑)。
夜、高知で更新していた「旅競馬ブログ」
http://kankan.blog.ocn.ne.jp/
だとか、この日記などを見て「1人反省会」。
全然、現地での様子が的確に伝えられていないなあ・・・。
自分のダメさ加減に愕然としてしまいました。
その一方で高知でお見かけした坂田博昭さんの日記は、
20日(月)付:ヒロイン誕生
http://www2.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=178058&log=20060320
全日本新人王争覇戦の感動をこんなに的確に表現されているし・・・。
検量室に入れる身分だったか、どうかの問題ではないと思うのですよ。
こっちだって、森井騎手のお母様とお話する事が出来たのだし。
何も伝えるべきものが伝えられていないですね。
自己嫌悪に陥ってしまいました。
東京でも、高知でも全く同じペースで更新を、
というのは無理があったのかなあ・・・。
確かに時間に追われている感はあったのだけど。
でもそれは言い訳にはできないし・・・。
東京を離れている時の自分の「役立たず」感を解消しようと
「旅競馬ブログ」とかを始めてみたのですが、
どうも改善されないなあ・・・。
自分が理想としているものについて、
その半分も出来ていない。
次回、どう立て直そうか?
その次回は、今週末の高松宮記念なのですけどね。
お知らせです。
「KANKAN協賛 Web開設6周年特別
第5回 WEEKEND DREAM記念」
のイベント優勝者をアップしました。
http://www1.ocn.ne.jp/~weekend/kinen4.html
「競馬ブログ対抗予想選手権」については「旅競馬ブログ」内の
この記事をご覧ください。
http://kankan.blog.ocn.ne.jp/tabikeiba/2006/03/post_834a.html
このイベントも次回までに色々な改善が必要になりそうですね。
色々と課題の残った高知遠征でした。
関連記事
- 中断期間を延長します/近況報告
- 本日9日(木)よりサイト更新作業を再開する予定でしたが、所要により、中断期間を延...
- 更新作業を中断します
- 体調不良と多忙のため、更新作業を中断することになりました。大変申し訳ありません。...
- 延々と続く話
- 昨夜、こんな夢を見ました。競馬場で馬券が当たりました。払い戻しをしたいのですが、...
- ホースパーソン?
- 昨日付の日記を書いた直後にTwitterで-あっ、「トラックマン」よりもよく使わ...
- トラックパーソン?
- あまり長々とした日記を書いている時間がないので、こんなネタでも。「カメラパーソン...
- いきなり厄介な話が・・・
- 昨日1日(水)から大型受注案件がスタート。でもいきなりスタートから厄介な話が少々...
- ラガーレグルスとゴールドシップ
- 今朝はこのニュースに関して少々。ゴールドシップ出遅れに苦情など94件 JRAの関...
- ♪~あの日 あの時 あの場所で君に会えなかったら~♪
- 自宅アパートにおります。やらなければならないことが山積みです。何から手を付ければ...
- ため息混じりの日記
- 私が中央競馬開催日の前夜にアップしている「例の手法」ですが、この「例の手法」に関...
- 結局は「お金」が理由ですが・・・
- ようやく予想記事を書き終えて、この日記更新の時間となりました。宝塚記念の予想は「...